トマトソース私立大学。

mimisemi2007-04-13

例のインテリ先生のクラスなんだけど、なんかね、グループプレゼンテーションってのが最初にあって、何人かのグループを組んで、なんかのトピックについてプレゼンするんだけど
俺が「大学について」というトピックを作って、まぁそれが俺のグループのプレゼン内容になったんだけど、いやね、大学についてってことで、インテリ先生から色々話を聞いた
んだけど、何から話してよいのやら。とりあえずアメリカの大学の学費ってのは物凄くて、年々上がっているにも関わらず、教授たちの給料が上がるわけでもなく、ただ建物を
綺麗にしたりとか、そんなのに金を使っているのと、特に私立なんかだと年に200万以上学費だけでかかるんだけど、その金がどこにいってるのか検討すらつかないらしい。
それが質の高い教育を提供するために必要なお金なんで学費が高いんだったら分かるんだけど、教授たちの給料は学費に比例して高いわけじゃないらしい。まぁデパートメントにも
よるんだけど、大抵の教授はとても年間200万以上の学費を取る大学の先生に見合ったような給料はもらっていないらしい。で、繰り返すようだけど、にも関わらず学費は年々
上がるばかりという。俺はアメリカの大学なんてビジネスになっているというのはわかっていたけど、改めてこの先生に、大学ってのが教育から経営やらビジネスにシフト
したのね?って突っ込んだら「完全にね」って答えが返ってきて、改めて痛感したわけね。アメリカの体質ってのを。あと最近、ニューヨークタイムスだかタイムズに載った
ビックスキャンダルが、割と有名な私立高校が学費ローンの会社とめっちゃ強く繋がっていて、なななななんと!その学生が借りられる年間のローンのマキシマムがちょうど
その繋がっている大学の学費と同じなんだそうで、もう繋がりは明白なんだそうな。日本のニュースでもアメリカの学生が平均何百万だかの学費ローンを抱えてて深刻な問題に
なっているというのは報道されてたと思うけど、単純に学費が高いNYUとかコロンビア大学なんて行ったらもう家が買える位の学費を払わなきゃいけないんだよね。で、この先生も
呆れてたけど、年間300万だかする学費プラス大学院なんて話もあるんだから、もう家単位のお金が必要だなんて言っててさ、完全に狂っているって言ってたね。この先生の友達は
コロンビア大学で大学院まで行ったんで、確か一千万近くの学費ローンがあるんだそう。日本と違って親が全部の学費を出してくれるわけじゃないし、平均的に見ればアメリカの
学生って日本の学生なんかよりよっぽど貧乏なんで、とても親が肩代わりできるような額じゃないらしい。で、もっと面白いのが、コロンビア大学とかNYCってのは完全にビジネスに
移行してるんで、ようは学生が消費者になってて、例えば悪いグレードを生徒に一切与えないらしいだわな。悪いグレードを与えちゃったら消費者がいなくなって、金が儲けられない
から、例えばCグレードなんて相当な馬鹿じゃない限り取れないらしい。というのもテストも赤ちゃんでも出来ようなテストばっかで、落第のしようがなくて、年功序列みたいに
エレベーター方式で学年を上がっていけるんだそうな。俺はコロンビア大学とかNYCなんつったらもう狂ったようなインテリじゃないと卒業できないって思ってたけど、金さえあれば
卒業できるらしい。それは他のアイビーリーグみたいなのでも一緒で、こういう大学に行くようなやつはボンボンが多くて、お金に苦労はしてないし、昔から両親に溺愛されて
育ってきていて、そんな連中が集まるヘタレ学校なんで、学校の先生なんてのもベビーシッターみたいな感じなんだそうな。金持ちの赤ちゃんが集まってるわけね。実際、先生も
コロンビア大学のテストを受けたことがあるらしいんだけど、もう幼稚園レベルだって言ってた。で、おもろいのが、特に最近なんかでは公立の学校のほうがよっぽどレベルが
高いんだそうで、例えばこの英語学校が入っているCUNY、まぁニューヨーク市立大学のテストなんて驚くほど難しいだそう。まぁ場所にもよるし、デパートメントにもよるんだけど
この先生もCUNYのテストを受けたらもう難しすぎて困ったんだそうな。いやーアイロニカルだよねー。コロンビア大学とかNYUみたいな私立大学の質は実際は低くて、誰でも入れる
みたいなステレオタイプのイメージがある公立大学のほうがよっぽど難しいなんて。やっぱアメリカでもネームバリューってのはあるらしく、コロンビア大学っていうとなんか
凄そうみたいになるらしいんだけど、実際はこんな赤ちゃん用みたいな問題を出しているデパートメントもあるんだそうで、ようは重要なのはデパートメントの質なんであって
大学のネームバリューじゃないってことなんだよね。仮にダメダメ大学って言われているところでも、例えばエンジニアリングに関してはトップレベルだったら、このダメ大学でも
エンジニアリングの学歴を持ってたらそれは凄いっていう判断なんだけど、まぁ一般的にあんまこういう考え方は認知されてないみたい。まぁ分かってる人はわかってるけど、
分かってない人は本当に分かってないんだそう。あと先生がなんで海外から学費が鬼のように高いアメリカの大学に入るために生徒が来るのかが本当に疑問らしいんだけど、俺が
ようはコロンビア大学とかアイビーリーグを出たとかいうと日本やら韓国やら台湾で単純にステレオタイプな見方で「凄い」ってことになって、良い役職につけたりしやすいから
金持ちがよく来るって答えたら、「完全に間違いだ」って言ってたけど、全くその通りだね。まぁ特に最近の日本ではアメリカの大学出たっつっても昔ほどの威力はないらしいけど
特に韓国なんかではアメリカの大学ってのは昔の日本みたいに全然強いんだそうで、まぁだから韓国からガンガン金持ちのボンボンが来るわけね。アメリカの大学に。だから俺みたいに
単純に亡命したいのと勉強したいっていう理由で来ている人はかなり少ないんだよね。もう大抵が学歴目的だから。この先生に言わせれば「Piece of Cake」なペーパーテストを
出すようなコロンビア大学を出たところでたいしたこと無いやつはたいしたことないのに、アジアの各国ではそれが威力というか威光があるなんておかしいわけだね。矛盾してるわけ。
それにしてもアメリカの大学院といっても、本国では例えば哲学とかヒューマニズムだとか、ビジネスに関係ない学科で苦労して博士号を取ってもなんにも仕事が無いらしく、
このインテリ先生の友達は哲学科で博士号を持ってるんだけど、本当に後悔してるって言ってた。このインテリ先生も哲学科でヴィトケンシュタインの研究をしていて博士号を
取ったらしいんで、まぁ本人も同じような気持ちなんだろうね。まぁこの先生の喋りのスキルとか語彙とか知識は半端じゃなくて、本当の意味で知識人で、俺はホント、今までこんな
凄い人にあったことがなかったんで、本当に感銘を受けてて、前にも書いたようにあのぐらいの英語と知識を身につけたいとか無謀なことを考えてるんだけど、まぁ物凄い影響力を
持った先生なんだよね。俺にとっては。ただアメリカでもこういう本当に凄い人より金を稼げる人のほうが求められているので、結局、日本と同じくビジネスで金を稼いだもん勝ち
みたいな社会なんだそうね。俺のイメージとしてはアカデミックな領域もちゃんとした需要があって雇用もあるって思ってたんだけど、もう全然ダメらしいね。昔はtenureとか言う
大学を卒業したら大学系の仕事を約束されてて、死ぬまで仕事の心配は無いっていうのもあって、大学で働くために大学に行く人も多かったらしいんだけど、今はほとんどの大学が
金儲けに奔走してて、ようは日本の会社と一緒で新しい人間を雇って給料を払おうなんてしないわけ。だから既存のじいさんになりかけの教授なんかをずーっと使ってて、
いつまでたってもアカデミックな領域に若い波が来ないんだそう。ヌーヴェルヴァーグね。これって日本の会社の体質と全く同じだよね。もう仕事なんかやめてそのポジションを
新しい人間に譲ったほうがいいようなじじいが自分の身の保身のためにずーっと同じポジションにいたりして、社会もそれを迷惑って判断しないのも問題だよね。優先席では若いやつが
年寄りに席を譲るように、仕事の席は年寄りが若いやつに席を譲らなきゃいけないわけ。でもじいさんたちも会社も組織も政府もこういう認識が全くといっていいほどないらしく、
こういうのも若い連中の失業の原因の一つなんだってことを強く理解するべきだよね。まぁそれはともかく一つ安心したのがね、俺が行こうと思っているCUNYのレベルが予想以上に
高いってことと、別にそこまで高い金を出さなくても良い教育は受けれるってことが分かったんで、あとは自分の頑張りようだなって感じなんだけどね。でも逆にCUNYのレベルが
そんなに高いんじゃ奨学金もらってNYUとかコロンビア行ったほうがよっぽど楽ってことだね。まぁ極端に皮肉っぽく言うとね。まぁCUNYっつってもピンきりだから自分の脳のレベルと
照らし合わせて考えたほうがいいわな。でも前に書いたチャイナタウンの食堂で会ったバークリーの元教授も言ってたけど、CUNYは相当いいみたいなんだよね。まぁデパートメントにも
よるんだけど、良いデパートメントはその筋では評価の高い有名大学に劣らないぐらいのクオリティがあるらしいんだよね。でもそんなクオリティの高いところで俺がやっていける
んでしょうかね?トマトソース私立大学を設立したいと思っている俺にとっては大学は必須だから頑張らなきゃいけないんだけどねー。そうそう、今、書きながら色々考えてたんだけど
なんかものによっては「アメリカの学位なんて金で買える」って書いてる人たまにいるけど本当だね。で、こういうことを書く人って大抵アメリカに住んでたりするんだよね。
でもなんだかパリ症候群じゃないけど、アメリカの有名大学に幻想を持ってきている人って被害者だよね。実際は分からんけど、この先生によれば本当に有名大学なんてたいしたレベル
じゃないんだそう。もちろんあのチョムスキーがいるようなマサチューセッツ工科大学言語学だとか、有名大学なんつっても、こういうところは当然最高レベルですよ。それは
先生も例えに出してたぐらいで。ただ有名大学といえどデパートメントによってはただの金持ちの集まりでしかないようなのも多く存在しているんで、基本的にデパートメントの
クオリティで選ぶのがまともな選択なんだそう。そう思うと日本的な「どこどこ大学の出身で・・・」みたいなのって本当に馬鹿げてるよね。あと日本の馬鹿な定義が文系・理系
みたいなね。アメリカにそんなのが無いのはやっぱリベラルアーツ教育ってのが一般的だからなんだろうな。そう思うとなんだかんだでアメリカの大学って少なくとも日本の大学よりは
絶対いいよね。総合的には。いや、もちろんさっきのマサチューセッツじゃないけど、日本の大学にもちゃんとしたクオリティの高い大学もあるけどね。ただ全体的にダメダメだよね。
それはこのインテリ先生もよくご存知でした。日本の大学のシステムとか質は全体的にあんま良くないってのは知ってましたよ。まぁ合コン目的で入ったやつが卒業できるような大学が
存在するわけだから、質が低いのも頷けるけどね。ホント、日本の大学行かなくて良かったなーって痛感してるね。俺。日本の大学なんて行ってたら、とにかく親がもう学費なんて
出してくれないだろうし、こっちに来る理由なんてのも無いからね。亡命したいって理由で資金は提供してくれないから。下手に日本の大学行ってフラフラしてたんで、こっちに
来て具体的な目標が見いだせなくて困ってる人ってかなりいるんだよね。逆に18とか19とか20でこっちに来てこっちの大学とか専門に通うって人はいいんだけど、下手に大学行った
人はかなり惨いね。それでも大学に行くことを許してくれる親がいればそりゃ問題ないんだけど、リベラルアーツから始めるなんてバカバカしいし、かといって大学院っていう
話でも無いし・・・って人もかなり多いね。アカデミックでもないんだけどリベラルアーツでもないみたいなね。そう思うと日本の大学って中途半端だよね。専門性があるようで無い。
結局、極めるなら海外の大学ってことになっちゃう。ホント、魅力ないね。日本の大学。まぁ学生っていう身分に甘んじて社会っていう監獄にぶち込まれる前の最後のシャバの生活を
謳歌する囚人予備軍達の掃き溜めっていうコミュニティ的な目的を果たしている大学は多いと思うけど、みんな騙されてるよね。コロンビア大学とかNYUの学生とあんま変わらないよね。
騙され度という意味では。また勘違いするアホのために書いておくけど、日本の大学でも専門性がある優秀な大学はあるよ。そりゃアメリカにもあるよ。でもまぁ一般的にって言う
意味でね。書いてるわけ。ホント、あれだよね、よく批判するやつって、全体の文の一部分だけピックアップしてここがおかしいとか言うけどこれっておかしいよね。文章全体を
読んで前後関係を理解してからそのピックアップして批判したい部分についても考えなきゃいけないのに、なんか知らんけど、カットアップも驚きなぐらい部分的にピックアップして
批判するよね。頭が本当に悪いんだろうな。トマトソースレベルじゃなくチーズレベルかもしれん。例えば2ちゃんねるみたいな馬鹿なやりとりって、こういう部分的ピックアップ
批判の連鎖って感じだよね。ああいうのに書いて批判やら何やらを繰り広げているやつって助けようが無いぐらい本当に頭が悪いと思うね。頭が悪いだけならいいけど、その上
人格まで破綻してるんだからもうしょうもない。まぁいいや。とりあえず今日の収穫は凄かったよ。インテリ先生からの情報は驚きなのばかりだね。信憑性も先生自体の経験に
基づいたものなんで信憑性が高いしね。何しろ生粋のニューヨーカーで友達ってのも全員生粋のニューヨーカーなんでバリバリのジモティーからの情報ってわけで、自ずと信憑性も
高くなるわな。これで別の国、例えば日本から「いや、そんなことはない」なんていうのはもうナンセンスだね。まぁとにかく先生の重要なポイントとしては大学のネームバリューじゃ
なくて、デパートメントのクオリティで判断しろってことと、私立の大学なんて一部を除いてとっくに退廃してるってことだ。ただアメリカってのも日本と似たようなもんで、
割とこれみたいな重要な情報に関しても知らない人が多くて、大半の人は「有名大学=凄い」みたいなのを信じてるらしいんだよね。日本の場合、だいぶ有名大学だからっつって
凄いわけじゃないってのは露見してきたけど、それはアメリカも同じってことだ。そう思うと幻想的な大学伝説ってどんどん無くなっていくね。まぁそんな見せかけだけのはどんどん
無くなっていくべきだけどね。

http://www.nytimes.com/2007/04/08/opinion/08sun3.html?ex=1333684800&en=286993d3a3fa91a9&ei=5089&partner=rssyahoo&emc=rss

Andy Warhol [DVD] [Import]

Andy Warhol [DVD] [Import]