加藤ペシ。

mimisemi2007-04-15

ほんとにあれなんだよね、こっちはまだ寒かったりするわけ。冬が長いのよ。で、俺って寒がりで肉が無いんで、寒さを本当に感じやすいんだけど、防寒ジャケットみたいなのが
一着しかないのね。日本の場合、本当に寒くなる三ヶ月ぐらいをこれ一着で凌げばいいんだけど、こっちの場合、寒くなるのも早いし、暖かくなるのは遅いんで、これ一着だと
本当にアレなんだよね。もう最近、臭くなって来てるもん。ジャケット。とりあえずファブれば問題ないんだけどね。他の上着みたいなのは数着あるんだけど、ヘビーなやつは
これしかないから悲しいね。で、もうさすがに毎日同じジャケット過ぎて惨めなんで、洋服屋に行ったんだけど、なんつーか学生の身分でSOHOで買い物してるってどうなの?って
気分になってくるわけ。で、気分が悪くなって買うのやめたのね。普段も金銭感覚をキープするために日本の大学生の生活事情だとかを色々調べて、日本の平均的な大学生か
それ以下ぐらいの生活をしないとダメだなって思ってるからSOHOで買い物なんてありえないわけ。まぁ実際は買う気マンマンだったけど、例によって家を出るのが遅くて店が
閉まっちゃってたのと、場所をチェックしてなかったんで、ウロウロ探し回って時間が経っちゃって終わったって感じなんだけどね。でもホント、実家でニート以下の生活を
してたときは家に出る機会ってのがバイトぐらいしかないんで、特にお洒落する必要も無かったんだよね。たまに渋谷とか新宿にレコード掘りに行くときだけお洒落していく
感じで、バイトの時なんて毎日同じ服みたいな勢いだよね。まぁ白いワイシャツ着なきゃいけなかったし、私服なんて関係なかったんだけど。でもこっちに来てからというもの
毎日服を着なきゃいけないわけで、元々そこまでストックが無いんでもう着まわしになっちゃうのね。夏は鳩胸が目立って嫌な季節だけど、Tシャツの量は半端じゃないんで
困らないんだけど、冬はねー・・・特に上着が・・・。鳩胸が目立たないんでシャツは割とあるんだけど、問題はジャケットね。マジで無い。一着しか。欲しいんだけど
俺のモラルが許さないわけ。かといってギャップとかOLD Navyで良いわけじゃないんで余計にタチ悪いわけ。あー今日やっぱ買いに行こうかなー・・・。でもなんか甘えてる
感じがするんだよね。親の金で洋服買うなんて。ユニクロとかOLD Navyでいいのに、そこそこいいやつっつーかデザインがいいやつが欲しいんで高くなっちゃうんだよね・・・。
これって完全に甘えだよね。ニューヨークに住んでてSOHOでそこそこスタイリッシュな服を買うなんて最低でしょう。資本主義の権化だよ。まぁその代わりといってはなんだけど
本とかDVDはかなり買うけどね。出費の大半がこれだけど、結局、必ず英語のを選んでるし、仮にフランス映画だとしても字幕見なきゃいけないんで、結局、英語には接することに
なるわけ。まぁ前のアニメのDVDはともかくとして。本はもう言わずもがなだよね。絶対必要。前にも書いたけど英語を読んでいるという満足感と義務を満たしている感と
知識欲が同時に満たされるんで、これ以上のものはない。ただ読んでない本がかなりあるけどね。そんなこんなでやっぱり洋服ってのは堕落だね。買うんだとしたらDVDと本とCDを
完全に我慢して買うしかない。でもそこまでして買うのかい?って感じがあるわけ。だって別に買わなくても、もうあるんだからいらないっつっちゃーいらないからね。
そもそもやっぱニューヨークは家賃が高すぎるよ。ホント。今はまだ前に比べたらマシになったけど、それにしたって今は1ドル120円ぐらいなんで、日本の都心の家賃と比べても
高いぐらいなわけ。その割にシェアだしね。これでシェアじゃなかったらいいんだけど、シェアでこの広さでこの値段って、日本と比べてもしょうがないんだけど、やっぱあまりにも
高いわ。ただ前の地獄のニュージャージー生活を考えれば本当に今は幸せなんだけどね。もうあれだわ、上着買うために何もかも買わないことにするわ。で、金を貯めて買うと。
で、恐らく金が貯まる頃には暖かくなってて上着いらなくなるんだよね。多分。ホントこれって矛盾なんだけど、学生なんだから学生なりの身分の洋服を買うべきなのに、なんだか
そのなんつーか俺がカジュアル過ぎるのがあまり好きじゃないのもあるのと、気に入ったやつじゃないと絶対買わないんで、大抵は学生価格じゃなくなっちゃうのね。買う洋服が。
まぁ狂ったように洋服に金を使う、どっかから金が湧いてるのか分からないような金持ちの学生はともかくとして、苦学生レベルの洋服じゃない。俺が欲しいと思うのは。だから
結局買えない。はっきりいって洋服が買えないほど貧乏してるわけじゃなく、俺が欲しいと思う洋服が高くて買えないって感じなんだよね。日本に居たときは家賃がかかってないし
バイト代なんかもあって、親は家に入れろとか一切言わない人たちなんで、正直、結構自由に使えるんだよね。最低だけど。レコードも半端じゃなく買ってたしね。そう思うと俺の
スタンダードってのが実家暮らしの時に形成されていて、だから今ぐらいの生活水準になると前の基準じゃ絶対やってけないわけ。だから欲しいと思う服も前の基準で選んでるんで
その基準のしかない。何も安いのが悪いって言ってるんじゃないんだけど、そこそこ凝ったデザインのやつなんかは大抵、大量生産の無難な洋服屋には売ってないわけね。そりゃ
当然だけど。なんかねーだからねー、気に入らないようなのは買いたくないんで全然洋服買ってないんだよね。マジで。手に入る価格内だとほとんど無い。どうすればいいんだろう。
やっぱ本とDVDを買わないようにするしかないかね。なんかさ、でも日本の大学生事情とかに載っている学生とは裏腹に裏原な人たちとか特に学生はどうやって金を作ってるのかね?
大学に行きながら月何十マンも稼ぐようなバイトをして洋服を買ってるのか?勉強はどうなのよ?「好きなブランドは?」とかの質問で高いブランドばかり挙げるやつがいるけど
まぁ別にそれで働いてるならいいのよ。でも学生ってどういうことよ?なんで学生が何万単位の洋服を毎月買えるわけ?俺は何万単位の本を買ってますよ。毎月。でもそりゃ
勉強のためですよ。なんなんだ?洋服に何十万って。学生風情がどうやって何十万も洋服に使えるってーんだ?俺の中でステレオタイプに洋服に金を使う学生は馬鹿という
構造があるんで、俺はそうしたくないのね。それやっちゃうと知能指数が減りそうな感じがして怖いんだよね。カルマみたいな感じで。物質欲を満たした分だけ知能指数が減るみたいな。
でもそれってあるよね。比例はしてると思う。だって物質欲ばっか満たしてるやつは頭悪いでしょう。ホント、どうやって洋服買ったらいいんだろう。もう丸一年、なにも洋服を
買ってないや。買おうと思って店に行っても良いのが無かったりね、自分の経済事情とセンスにあったブランドを探すしかないんだろうな。恐らく。日本に居たとき基準はもう
通用しないんだから。でもやっぱアメリカの学生って苦学生が多いんで、ちゃんと身分を弁えてファッションを楽しんでいるというけど、ホント、それに比べると日本の学生って
本当に馬鹿だよね。勉強もしないでバイトして買った洋服で身を固めてそれでお洒落だって言われることがステータスとでも思ってるんだろうか?洋服が豪華であればあるほど
それだけ勉強してないっていう証拠であって「俺は馬鹿です」って言ってるようなもんだからね。それは。だからなんかフリマとか安い古着とかでお洒落できる人って本当に
お洒落だと思うけどね。そういうのを見ると羨ましくなるよね。マジで。そういうファッションが似合う人とそういうセンスを持ってるって人は凄い。そう思うと俺なんて既存のもの
しか選べないわけで、情けないなーって思うね。良いと思うのがそこそこ高ければ高いほど情けなくなってくる。身分違い過ぎるので。ホント、学校ってのはファッションショーの場
ではないからね。でも日本の大学ってファッションショーでしょ。誰も本を買わないらしいじゃないか。なんて馬鹿なんだ。アメリカの苦学生を本当に見習ったほうがいいな。

あのね、英語学校の先生なんだけど、物凄くデモクラシーなのね。こないだもライティングの授業でエッセイの書き方について色々やったんだけど、そのエッセイの例として出てた
やつのトピックが制服についてて、制服の利点を考えて、それをエッセイに組み込んでいくみたいな話のプロセスの中で、先生が「アメリカ社会ってのは本当に極端で、例えそれが
公立学校でも、10万の靴を履いているやつもいれば、裸足かサンダルで学校に来るような生徒もいる。でも制服があればそんな経済面の格差はファッションに出ないので、生徒
全員がイコールになる」とか言っててさ、まぁ別に全体主義ってわけじゃなくて、利点を考える上での先生の一つのアイデアなんだけど、本当にデモクラティックなのよね。
「リッチな学生は大抵馬鹿が多い。それは特に留学生で顕著だけど、なんでかっていうと、金持ちの学生は親から何もかも与えられてケアされてるんで、自分で考えるって能力が
無いからスローで馬鹿なやつが多いわけだ。それに比べて苦労している学生は自分で考える力を持っているやつが多い。当然だから10万の靴を履いているってのが偉いわけじゃ
なくて、用は中身だ。なんでこんなことを言うかって?だって俺は民主主義者だからね」なんて言うわけよ。いやー素晴らしい!!って思っちゃうね。他の先生も貧富の格差について
話したりってことがあって、アメリカってのが基本的に支配社会でデモクラシーを失いつつあっても、例えばこの英語学校の先生たちみたいに、個々がデモクラシーを持ってて
それを信じてるわけ。これって物凄い希望だよね。でも日本って社会が最低で国民もその最低な社会に順応することを良しとしてるみたいな部分があるでしょう?本当に民意が低い
と思う。まぁ英語学校の先生たちは一部のアメリカ人でアメリカを代表するとはいえないけど、でもああいう話を聞くと民意の高さを感じずにはいられないわけね。インテリ先生も
物凄い民主主義者だし、こういう考えが息づいている社会ってのは希望があると思うね。だから俺がこっちにきて感じたのは、何も一概に資本主義が悪いんじゃなくて、資本主義と
民主主義を本当の意味で両立できれば、そりゃ理想的な社会だよなってことね。少なくとも社会主義なんかよりはよっぽどマシでしょう。まぁある意味で今は資本主義が民主主義を
置き去りにして突っ走ってるんで、社会主義的なアイデアが必要になっているとは思うけど、それってのは社会主義というよりは、もっと基本的な人権であるとか雇用であるとか
賃金であるとか教育の機会であるとか、別に社会主義にならなくても資本主義に組み込むことが全然可能なものばっかね。まぁそもそも資本主義でもあるはずのこういったものが
なぜか無くなってるのね。特に近代社会は。グローバリゼーションもアメリカの資本化が企んでいるような金稼ぎのために植民地を増やすようなアイデアという意味でも
グローバリゼーションなんて一方的なアメリカナイズの押し売りでしかない。ただここでアメリカが強いのは、アメリカの文化ってのはイージーで人々に許容されやすい面を
持っているから、例えば美味しいスパニッシュコーヒーがあるスペインでもなぜかみんなダンキンドーナッツに行ったりだとか、スタバに行ったりだとかするわけでしょ。
ファーストフードもウェルカムだし、アメリカンスタイルの映画もウェルカムでしょう。だからみんなそれを享受するわけね。もちろんそれはメディアコントロールの産物という
部分もあるよ。何しろ広告媒体の威力ってのは物凄くて、一瞬で人々を洗脳するからね。本当は家で緑茶を飲みながらジャズでも聴いているほうがよっぽどクールなのに、スタバに
行くほうがモードなんでしょ。今は。でも人々ってのは無意識にアメリカ文化を選択している部分もあって、一概にグローバリゼーションだのアメリカナイズだのっつって否定
できないわけ。なにしろ意識的だろうが無意識的だろうが選択しているのは国民だからね。まぁここでまたメディアの威力ってのもあるから一概に選んでいる側が悪いとも言えない
んだけど、でもやっぱ個々がリテラシーを持たないと、こんな資本家による全ての資本化は止まらないよね。よく日本はアメリカナイズされきっていると言われるけど、他の国々の
人たちの話を聞いていても、ほとんど状況は変わらないみたい。それは南米から来たやつでもヨーロッパからきたやつでも、本国ではみんなアメリカナイズされきっているって
よく言うからね。まぁ日本に比べたら自国の文化ありきでアメリカ文化もあるってところなんだろうけど、アメリカナイズされているのは変わりないね。もちろん留学生の大半は
経済的な裏づけがあるので、アメリカ的なライフスタイルを選択できるだけの経済があるから、自国でもアメリカ的な生活を選べるんだろうけどね。まぁもちろん発展途上国だと
マクドナルドがご馳走で、一年に一回行くか行かないかの大イベントらしいけど、経済が発展したら、当然みんなスタバに行きたがるに決まってるわ。何を隠そう俺もスタバに
行くことがあるけど、スタバしかチョイスが無いってのはあるね。あそこなら本も読めるしコーヒー一杯で長くいても文句言われないし、なんだかんだでアドバンテージが多いわけ。
これがアメリカナイズの裏づけなのよ。なんやかんやで既存のものより良い部分があって、人々はこっちのほうがいいっつってこっちを選んじゃう。まぁだから当然、元々あった
喫茶店みたいなのは潰れるわけだけど。ブックオフが出来て個人経営の書店が潰れるのと同じロジックね。ブックオフのほうが安くて便利だからっつって、みんなこっちに行くわけ。
アメリカの押し売り文化ってのはこういう便利な利点が見た目に多いから受け入れられやすいんだと思うんだよね。だから日本は無批判に受け入れてきたわけよ。で、発展したんだけど
もうそれは日本じゃなく、アメリカの従属国の一つに成り下がったわけね。タミフルのシェアの75パーセントが日本というのも、いかに日本がアメリカに従属してるかっていうのの
良い例だよね。あー検索してほしいのが、ラムズフェルドタミフルの関係ね。色々載っているからチェックしてみてくれ。一億総モルモット?とか書いてあるサイトがあるけど、
今に始まったことじゃないわけよ。アメリカ産タバコ、アメリカ産エンターテイメント、アメリカ産プロダクトの数々を見ても、日本の消費の大半はアメリカ産の何かでしょう。
アメリカの利権がらみの話をするとキリが無いんだけど、日本なんてトップランクのアメリカの従属国なわけよ。アメリカの良い部分を受け継いでいるならいいけど、ただ利用
されてるだけだからね。一方的に金儲けの道具に使われてて、肝心の本当の意味での「文化」は伝わってないか、湾曲した形で伝えられているでしょ。教育が良い例で、アメリカには
学ぶところがたくさんあるはずなのに、日本の教育ってのは戦後から全く変わってない。それは民主主義的な理念もそうでしょう。日本人が例えばさっきの先生みたいにデモクラシーの
重要性を語ることなんて滅多に無い。でもアメリカ的な金儲けは大好きなわけ。あと利権とか拝金主義とか、そんなのばっか。だから日本ってのはアメリカの悪い部分を抽出したような
国に成り下がってるわけよ。でもヒエラルキーだとかお堅いルールを守るというのは残っちゃってるんで、余計に権力者がのさばりやすい世の中なわけ。その点ではアメリカってのは
ボス嫌い体質とか、権力者に対してよく思ってない人も多いような気がするんで、社会が腐っていても国民には望みがあるのね。まぁ俺の主観的な印象だけどね。まぁこれは他の
州ってことになると話は別なんだろうけどね。まぁニューヨークって特別だから。そうだから民意なのよ。最終的に行き着くところは。民意さえあれば希望はあるわけ。でも日本は
民意が低いから望みが無いわけ。石原を支持したり小泉内閣がスタート直後は支持率が高かったりっていうのを見ても日本は絶望的よ。ブッシュを批判する前にまず日本の現状を
見つめるべきだよね。ブッシュ批判なんてその後。日本なんて全くアメリカに追いつけてないよ。まぁアメリカを基準にするわけじゃないけど、明らかに後進国ってわけ。特に政治と
文化は本当に未発達だね。だからいつまでたっても花の都パリとかヨーロッパ的なものに幻想を持っていたりだとか、ニューヨーク=凄い場所みたいなステレオタイプな見方にも
見られるように、日本ってのは発展途上国の人たちがその知識の乏しさから先進国に幻想を抱くっていうレベルとあんま変わらないわけ。ただ経済だけが発展してるって感じかな。
経済が発展している分、発展途上の人たちより状況がよくないね。発展途上国の人たちにとって例えばアメリカなんてのは夢の国に見えてもしかたないってのは、単純に生活水準が
違うし物価も全然違うでしょ。だからあっちで仕事できたら一攫千金みたいなの夢がある。でも日本人にとってそういう経済的なもんは無いよね。でも学が無いんで海外に憧れるわけ。
そこも民意の低さの現われなのよ。発展途上国をぼろ糞書いているように見えるかもしれないけど、何を基準にするかは分からないけど、近代文化を基準にするなら、明らかな遅れ
はあるよね。それが俺のポイントなんだけど、日本ってのは経済的には発展したけど文化や民意の部分は明らかに「遅れ」があるわけね。それは極端に書いてしまえば、日本人が
韓国人のファッションを見て「ダサい」って思うのと同じ感覚で、日本もまたそんなような洗練されていない遅れを持った国ってのは自覚しなきゃいけないね。日本人って一端に
先進国の文化人みたいに思ってるところがあるからね。いや、実際は本当の意味での先進国に比べれば相当遅れてるよ。一部の人を除いてね。その一部の人ってのは知識や認識が
遅れてない人たちね。ってことは他の物質だとか経済だとか国が持っている文化水準は先進国のそれと比べて遅れていないわけだから、その国民の遅れから来る文化の遅れは
克服できるわけ。こういう人のみ先進国の人なのよ。まぁあんま良い書き方じゃないけど賢い人たちっつーのかな。んだから結局、日本の遅れってのは国民の遅れそのものなわけね。
発展途上国みたいな国の遅れではないわけ。例えるなら肉体的にはほぼ成人同様でセックスなんかも出来るんだけど、頭のほうがまだ体に追いついてない思春期真っ只中の中学生
って感じね。ただその肉体そのものもアメリカ基準である必要はないわけね。日本人なら日本人の肉体と脳を持っていればいいんだけど、この枠組みの表面的なものってのが
例えばアメリカだったりするわけ。枠組みはアメリカを借りていてアメリカを消費して、ただ脳は発展途上みたいな。んだったら日本なら独立した日本の肉体を持って、その
肉体にふさわしい日本の脳を持てばいいのにスッカラカンになっちゃってるわけね。日本の肉体を持っててただ脳が追いついてないならまだマシかもしれん。肉体がアメリカ混ざり
でアメリカにすら追いつけない脳を持った中学生なんて最悪だよね。別に生物学的な例えばハーフが悪いっていってるわけじゃなくて、中途半端さという意味の例えとしてね。
そうそう、あとさ、例えば話が戻るけど、洋服に何十マンも使う学生って、ワーキングプアとか格差社会だとかについてどう思ってるのかね?自分には関係ないとでも思ってるのかな?
仮にこんな若い連中が大半を占めていたら日本に未来はないね。今はいいのよ。今は上のほうに愚かな連中が巣食ってても、下の世代から変えていけるでしょ。ヌーヴェルバーグよ。
新しい波よ。でもその新しい波が上と同じく腐ってたら社会は変わらないどころかもっと悪くなるよね。なんか全く見通しないよね。日本って。若い連中見てると本当にそう思うよ。
そう思うと学生闘争やら右翼と左翼のぶつかりなんかがあった60年代なんかの若者ってのは意識が高かったなって思うんだけど、悲しいことに政治的な意識が高かった左翼だった
学生たちが今は社会の上にいるはずなのに、なんでこうも社会はダメかね?上っていうのは社会ランクとしての上ではなく、上の世代という意味でね。そう思うとあれかね、やっぱ
闘争なんてのは見せかけだけだったのかね。あそこまで人権だとか平等だとか博愛を叫んでたわけなんだから、もうちょっとこういう価値観が残っててもいいのにね。アメリカの場合、
ヒッピーだった連中がこのままじゃダメだってことでヤッピーになったってのが定説なんだけど、日本も変わらないのかな。やっぱ。例えばチョムスキーみたいなおっさんが社会の
上にいたら世の中良くなると思うんだけどねー。かつてはチョムスキーみたいなことを言ってた人たちは今、どうしちゃったんだろうね?なんだったのあの闘争は?
あんな闘争をしてたら、今の現状について納得するわけないよね。もっと若い世代に対する不安とか逆に煽りみたいなのはないのかな?例えばおっちゃん達が若者の失業に対して
もっと真剣に考えるとかさ、なんかありえないよね。引退して海外旅行とかさ、なんなのよ?って思う。自分がよけりゃそれでいいのかね?かつては石を投げていたのに、今は
引退して海外旅行でそれでいいんだろうか?まぁもっともかつては石を投げてた人たちがリストラにあって失業してるってほうが現実的な物言いかもしれないけどさ。あとは年金で
食ってけないとかね。でもんだったらなんらかの運動があってもいいと思うんだけど、なんで社会に泣き寝入りしているのか分からんね。またこの社会に対するアパシーっつーかさ、
なんなのよ?って思うよ。こっちの学校では先生が民主主義について語っていて、日本の学校では先生が買春で捕まったり痴漢で捕まったりしてるわけね。極端な物言いだけど、
これも民意と文化レベルの低さ一つの例だよ。文化レベルってのは教養とかモラルだとか、そういうのも含むっていう意味ね。まぁアメリカの学校でもろくでもない先生はいっぱい
いるだろうし、現に今の英語学校ですら、ダメな先生と良い先生の差は凄いけど、それってのも良い先生が良いからこそコントラストが生まれてきてるんであって、ほとんどの先生が
腐っている日本の学校だとコントラストもクソも無いよね。だって売春をコントラクトするぐらいなんだからさ。なんでこういう人間が教師になれるのか分からない。良い人間が
多くいたら競争があって、こんなダメ教師は教師になれないでしょう。でも競争が無くてこんなロクでもない連中が教師になれるような教育レベルなんで、そんな中で教養のある
人間が生まれるわけないよね。だってロクでもない連中が教師なわけでしょ。それにしても驚きなのが、週に二回、学校に行って、残りはバイトしてるって学生がいるっつーんだけど
本当なのかね?学費が払えないからバイトするしかないっていう切実な学生たちは置いておいて、例えば洋服を買うだけにフォーカスを置いてるような学生ってことでしょ?
バイトばっかやってる学生って。なんなのよ?学生じゃないの?あとさ、昨日の動画だけど、あれはああいう俺がよくここで話すような馬鹿女ばっかにインタビューしてる映像
なんだよね?あんな馬鹿がセレブになりたいだとか学校がお洒落っていう理由だけで暗記型の勉強をして学校に入って卒業するわけじゃないよね?もし本当だとしたら、プレゼンの時に
日本の馬鹿な学生の例としてこの動画を紹介しようと思うんだけど、どうなんでしょう?少なくともクラスの連中は「日本の学生って馬鹿なんだな」って思うよね。でもあんなの
放送してるってのも大問題だよね。日本って。どうすればああいう馬鹿女が育つんだろう?でもああいう馬鹿女が育つ土壌が日本にはあるってことだよね。しかも顕著に。
俺が女性不信になるっていう理由も分かるでしょう?例えば昨日の動画なんかを見ると。ああいうのは日本の女性の一部だったとしても、なんだかあんなのばっかってイメージがある
んだよね。俺の中には。都内に行っても馬鹿なやつばっかだし、こっちでも典型的な馬鹿日本人型の留学生っていっぱいいるからね。もうああいう連中を見ると自分がアジア人ながらも
アジア人に対して差別的な意識を持っちゃうぐらい劣った人たちだと思うわけ。それは勉強の意欲が低いほかのアジア圏の生徒たちも含めてだけど、日本人がやっぱ顕著かな。
あんな馬鹿が多いからいつまでたっても英語学校が繁盛するんだろうなー。だっていつまでたっても英語を覚えないからずーっといるわけでしょ。英語学校に。そりゃ英語ってものが
一大ビジネスになるよねー。日本なんか凄いよね。スピードラーニング!とかさ、英語に強くなる本!とかさ、ネイティブはこう話す!とかさ、あれだけ無駄な本が多いってことは
それだけ無駄な本を買う需要があるってことで、いつまでたっても英語を覚えられない日本人が多いってことなんだよね。どんだけ英語が苦手なんだろう?良書もあるけど、英語を
勉強することに関しての良書なんて一冊あれば十分なわけ。でもそういった一部の良書を見つけることが困難なぐらい無駄な本がいっぱい出てるってことは、英語を学んでる人の
レベルってのもそれだけってことだよね。で、英会話教室みたいな英語学校がいつまで経っても繁盛し続けるわけね。別にこれは俺が英語を若干話せているいるからとか、そんな
立場からモノを言ってるんじゃなく、一般的にそうだよねってことね。だってんなもん渡米する前から思ってたからね。当然。英語関係の本を見に行くともうそう思っちゃうよ。
どんだけ日本人って馬鹿なんだ?って思っちゃう。でもあれでしょ、受験英語とかで鍛えられた人たちって英語でスラスラ書けたりテストで良い点を取れたりするんでしょ?
でもなんで読めないのかね?英文科卒業しても英語の本を一冊も読めない生徒がいるっていうのを聞いたりすると、どうなってんの?って思っちゃう。で、簡単に日本の英語教育って
たいしたことないんだなって予想できちゃう。そう思うと韓国とかなんて全然日本に比べれば英語教育は進んでるらしいんだけど、俺が思うに、英語教育なんていう一つの事柄が
問題なんじゃなくて、日本の教育の質が全体的に低いんで、結果的に英語教育もそれだけのものになっちゃうっていうことだと思うんだよね、まぁその中でも英語教育ってのは
質が低いということで。思うにこっちの英語学校なんてはっきりいって質が高い英語教育でもなんでもないわけ。それこそ日本でも全然出来るような英語教育なんだけど、日本に
比べればマシなのと、まぁ当然全部英語でやるから若干、効果があるってだけであって、教育の質そのもの自体のクオリティが高いなんてことじゃないからね。でもそんな英語教育でも
何年かいればある程度はできるようになるわけ。でも日本の場合、中学から通して何年もやってきてもできるようにならない。もうこれってのは根本的に問題があるよね。だって
こっちの英語学校なんてたいした授業やってないわけよ。それこそ20も過ぎてなんでこんなことやらなあかんの?っていうバカバカしいこともいっぱいあるぐらいたいしたことない。
でもある程度ならできるようになるわけよ。そりゃー英語で喋っているからでしょーってことになりそうだけど、はっきりいって英語学校に通って家に帰るだけの生活なんであれば
英会話教室に通うのと対して差は無いわけね。それでも続けてればある程度は出来るようになるってことなわけで。それは俺ですらある程度なら大丈夫になってきているっていうのが
良い例でしょ。まぁ俺は勉強が出来ないんで読書とか映画を見たりとかで補っている部分もあるけど、こんなもんガリ勉に比べたら10分の1にも満たないぐらいの勉強量と努力なわけ。
んだったらお得意の日本人型のガリ勉はなんで英語を習得できないんだろう?って考えたときに、もうそもそものやり方が間違ってるんだろうなって思っちゃう。んだからこれだけは
言えるのが、こっちに来たところでやり方を間違ってれば伸びるわけが無いわけね。悲しいことにこっちまで来てるのに日本的なやりかたをしていてさっぱり喋れない日本人ってのが
かなりいたりする。そりゃ当然、習得できるやり方をしてない日本の英語教育みたいなやり方をこっちに来ても続けてるんだから習得できるわけがないわけね。んだから英語の
短期留学はさっぱり効果が無いって言い切れると思うね。だって長期留学ですらやり方間違ってたら伸びないか伸びるのが遅いんだから短期なんて不可能に近い。出来る人といったら
元々良いやり方をとっていて、ある程度の基盤がある人が、短期留学によって生きた英語を触れて学ぶことによって、英語の感覚ってのを身につけて、帰国後もその感覚を維持した
まま勉強を続けられて、結果的に身につくっていう、まぁプロセスの一環としての短期留学はあると思うけど、こういうことができる有能な人に限られるね。だから凡人並の俺みたいな
人間は這いつくばってこっちで苦労しながらやり方を模索して生活と共に学ばないと身につかないわけね。だから俺みたいな凡人が日本の英語教育を受けて英語を習得するなんてこと
は不可能に近いわけね。あと必要とされないと英語は喋らないんで必要とされる環境にいないと見につかないというのも正しくない。はっきりいって今なんてネットがあるし、
特にニューヨークみたいな都市だったら英語なんて喋れなくてもいくらでも生活できるわけ。それはスペイン語しか喋れない移民がこっちでやっていけるどころか、コミュニティを
形成して社会の一部となりつつあるっていうのを見ても明らかだけどね。で、ネットがあるってのが留学伝説を消し去るリーサルウェポンなんだけど、結局、昔は携帯電話も無いし
国際電話なんつっても滅多にかけられるもんじゃないし、日本の情報なんて限られているし、英語で生活するしかないという環境を環境側から要求されるような環境があったと
思うんだけど、今はネットがあるおかげで、日本の友達とチャットが出来たりメールが出来たり、ましてやブログやらミクシーみたいなコミュニティサイトで日本語での
コミュニケーションが出来て、英語を喋れなくてイライラしているというフラストレーションを友達とのチャットとか、ましてや例のフリーのテレビ電話みたいなので解消できる
かもしれないわけ。ニュースなんかも全部日本語で見れるし、日本の番組もYoutubeで見れる。んだからはっきりいって英語学校だけいって、他は全部日本語の環境で生活している
んだったら、それは日本のそれと変わらないわけね。ただ場所が違うというだけで。特に今はそれが顕著ね。だから俺みたいに無理やり嫌でも英語で本を読むとか、英語のニュースも
読んでみるとか、英語で映画を見るとか、そういう能動的な行動をしないと英語の生活というのはかなり難しい。今だって俺の生活の大半はこれを書いていることにも現れているように
大半が日本語だからね。まぁ自分の行動のおかげで大半が半分ぐらいに減ってるからいいんだけど。それでもやっぱロードアイランドにいたころと比べると、今は相当日本語漬けに
なってるね。ってーのもルームメイトは日本人だし、日本のスーパーはあるし、Youtubeでもすべらない話とかガキとか見てるし、日本語の本を読むことも最近増えてきたわけで、
はっきりいってたまにNYCにいる意味が分からなくなるときがあるね。これって日本で英語学校に通ってるのと全然変わりねーじゃんって感じるわけ。ただ俺の場合、英語学校で
英語というよりは、さっきの先生のデモクラシーの話だとか、インテリ先生からの影響だとか、そういう二次的なものから得ているものが大きくて、だからこそNYC最高って感じに
なるんだよね。俺の場合は相当アドバンテージがあると思う。あと日本のことについても客観的に見れるから、本当にあっちにいたときより色々と考えることが増えたし、認識も
相当変わったしね。はっきりいってこっちに来て苦労も多いけど、教育的にはいいことだらけなわけだ。なんやかんやで良い思いでも多いしね。ただ英語だけ学びに来ているという
人を見てて思うのが、日本のやり方を行使してまでこっちで英語を勉強することに何のメリットがあるのか?って思っちゃう。はっきりいって文化から何かを学び取ろうなんていう
姿勢が全く見られないし、もうストイックに英語だけ勉強しに来ているように見える。で、恐らく文法的なものとか、就職のときに英検やらを持っていると有利なんで、そのために
勉強しに来てるとか、でもそれは大きな誤算だね。それだったら日本の英検やらTOEFLの学校に行ったほうが、よっぽど日本人にあった教え方をしてくれるだろうし、こっちで
やるような一見無駄に見えるアクティビティなんかもやらずに済む訳で、こっちで勉強する必要ってのが本当に無いわけね。あ、少なくともこれを読んでいる人は理解してくれている
と思うんだけど、いろんな本に書いてある、アメリカに留学すれば話せるようになるってのは全くの嘘です。話せるようにならない人は全くなりません。クラスメートで4年いるのに
2年生の大学の入試のTOEFLすら取れなかったという人もいます。このボンクラでテスト音痴でトマトソースとチーズは・・・みたいな回答をする俺ですら取れたCUNY TOEFLですら
4年いても取れない人がいるわけです。逆を言えばこっちに来なくたってTOEFLなんてちゃちゃっと点数を取って直でアメリカの大学に入っちゃう人もいます。んだからとりあえず
アメリカの英語学校に幻想を抱くのはやめましょう。自分の例でいえば、散々書いているように、例のインテリ先生だとか、デモクラシーだとか、他の留学生の人間観察だとか、
フィールドワーク的なものから得られるものが多いので、かなりのアドバンテージがありますが、別にそんなのは関係なく英語だけを学びたいんだっていう人は目的に応じて
例えばTOEFLなんだとしたら、日本のTOEFLの学校に行ったほうがよっぽどいいです。自分はこういうのは大嫌いで一日でも授業を受けたら発狂しそうですが、こっちの文法とか
語彙を覚えたいみたいな、TOEFL的なものを求めている人を見ると、こんなもんこっちの英語学校でやるなんて無謀だって思っちゃいます。こんな人にとってはこっちの英語学校なんて
無駄だらけですからね。見方を変えれば、例えばクラスを通じてクリティカルな思考を育むだとか、ディベートに強くなるだとか、アカデミックエッセイの書き方だとか、こういうのは
こっちでやっていくにしてもそうじゃないにしても、得られるものは多いかと思います。ただTOEFLだけに集中したい人にとってはこんなものは蛇足でしかないわけです。だから
アメリカの英語学校なんかに通わないで、日本で勉強したほうがよっぽど安く済むし時間もセーブできて、異文化との摩擦での無駄なストレスなんかも感じることなく勉強できる
わけですね。なんでいきなり敬語で諭すような語り口調になってるのか分からんけど、これが事実だね。俺はかれこれ問題もあって半年だったのが一年に延長になってしまい、
一年が一年半になってしまっていて、もう一年英語学校に通っているわけだけど、そんな中からの経験からモノを言ってるのでそこまで間違ってもいないと思います。TOEFLや英検に
フォーカスを置くなら、明らかに日本の専門的な学習塾のほうがクオリティは高いはずです。あーこれを書いているうちにもう午後になっちゃった。服を買いに行かなくて済んで
良かったなー。もう行くモチベーション無くなったから。でもさっきの話面白いよね。洋服を買うために金を貯めていて、貯まったころにはそのシーズンの洋服はいらなくなっていた
っていう話。最高の節約方法かもしれないね。なんかね、今日は昨日早く寝たおかげで何ヶ月ぶりかぐらいに午前中に起床したんだけど、本当に気分が悪かったな。で、今みたいな
本来の起床時間である2時とかになると一日が見えてくるの。始まったー今日はどうしよう?みたいな。午前中は飯を食ってシャワーを浴びてちょっと本読んで、それから
これを書き始めてもう一時間以上経っちゃったって感じなんだけどね。いやーやっぱ午後、および夜中ってのは俺の時間だな。午前ってなんか怖い。得体の知れない時間帯なんだもん。
それは朝方の人が夜中を好まないかもしれないっていうのに似てるかもね。まぁね、でもね、金貯めますよ。ちょっと気になるブランドが見つかったんで。そうそう。午前中は
色々なブランドを吟味してたってのもあるんだよね。ニューヨークのショッピングハンドブックみたいなのを持ってて、そこにマンハッタンにあるメンズのブランドのリストとかが
並んでるページがあるんだけど、片っ端から検索してたらなんだかブランドに詳しくなっちゃったね。あーここはこういうデザイナーでこんなデザインなのねーみたいな。で、結果的に
「あ、これは無いな」「あ、名前は知ってたけど俺の好みじゃないな」とかそんなのばっかで、まぁそんな中で一個、良さそうなのを見つけたんだけどね。俺の好きなブランドって
キクチタケオとユナイテッドアローズとFCUKとアニエスぐらいしかないんだけど、当然、キクチタケオはこっちにはないし、アローズも無いのね。で、FCUKはたまに良いのがある
ぐらいで、全体的にデザインが地味なんで、そこまで好きじゃないのと、アニエスは高すぎて買えないと。だから無いわけ。買うのが。だから開拓しないといけないわけね。
メガネもアランミクリかDolce&GabbanaかD&Gが好きなんだけど、割と全体的に高いよね。だから新しいのは買えないわけ。前は買えたかもしれないけど今は無理。買えるとすれば
D&Gぐらいだけど、今、一個持ってるD&Gのやつはミクリに比べて相当作りがショボイんで、やっぱ若干高くてもミクリがいいなと思うわけで、だから永遠に新調できないわけね。
まぁミクリも値段の割にマテリアルは良くないって聞いたこともあるけど、なんだかマテリアルの値上げをしたんだそうで、平均価格が上がったんだよね。それはマテリアルを
よくしたから上げたのか、他との差別化のために値段を上げたのかは分からんけど、なんだかNYCとかフランスとかだけらしいんだよね。値段を上げたのは。だからアジア人が
かけているミクリとニューヨーカーやパリジャンがかけているミクリとは質が違うんだぜ!っていう差別化なのかもしれないね。欧米人お得意の。そうそう。ブランド買いを
するやつはレーベル買いと同じぐらい馬鹿だけど、そのブランドのデザインが好きだから常にチェックしていて、そのブランドの商品を買う傾向があるという意味でのブランド買いは
全然いいと思うんだよね。だってデザインが好きで買ってるんだから。やっぱね、ミクリのメガネのデザインは最高だね。他って大体一緒なのよ。デザインが。でも一番アヴァンギャルド
なのはミクリなんだよね。一説によるとアジアだけで人気があるらしいけど、劣等民族が最先端のデザインのメガネをかけることによる化学反応なのかもしれないね。そうそう、
メガネのブランドのサイトとか通販サイトでいろんなメガネを見るのが好きなんだけど、やっぱいいなーって思うのってミクリかドルガバなんだよね。ドルガバのって別にドルガバが
デザインをしてるわけじゃなくて、他のデザイナーらしいんだけど、同じく変わった形のやつが多かったりして凄く好きなんだよね。まぁいつか買いたいなと。前からほしいやつが
あるので。ちょっと高いんだけどね。またメガネが流行ってるっつーんで、一時期流行ったセルフレームっつーの?あの縁が赤とか緑のやつ。そう言うとみんなあれだよね。
もう馬鹿だなーって思う。なんで流行ったからっつってそれをかける必要があるわけ?セルフレームのやつ多いよね。マジで。元々ああいうデザインが大嫌いな俺にとって、もう
見るのも嫌だね。俺はやっぱウディアレンがかけてるようなメガネの現代版とかトロツキーがかけてるメガネの現代版みたいなのが好きなんで、セルフレームみたいなのはもう最悪。
まぁ別にウディアレンメガネだからっつってセルフレーム嫌いの理由にはならないんだけど。黒縁が流行っているというけど、俺はもう昔からの黒縁なんで流行ってるっつっても
俺はかけつづけるぞ!流行ってるとか聞くともううんざりして嫌になるんだけど、俺は元々好きだったんだからいいよね。かけつづけるべし。ただウディアレンみたいなやつは
だいぶ前に買ったやつなんで、もう度が弱いんだよね。今の近視が進みまくった俺にとっては。だからレンズだけでも変えたいんだけど、この風貌であのメガネをかけたら
目立ちすぎるかなーとか思ったりしてね。他もアヴァンギャルドなのばっかなんだけど、特にウディアレンのやつは違った意味でアヴァンギャルドなのね。だからちょっと勇気が
いるね。でもメガネって俺がかけはじめたころは明らかにマイナスの要素だったのに、なんでいきなりお洒落みたいになったのかね?まぁどうせメディアだろうけどね。
だからメガネが流行ってるなんてのもくだらないよ。少なくとも日本人が思ってる流行の発信地であるニューヨークでは流行ってないみたいだから。

昨日はSOHOで悶々としていて疲れて珍しく早く寝ちゃって書かなかったけど、その分は取り戻してる感じでしょ。ところでザーメンはさすがに出さねばなるまい。
ってことで今日のは例の話の、これを作った後にフォンタナミックスを知って驚愕したってやつです。まぁもっとも高速カットアップなんていくらでも
あるけどね。例えばvomit lunchとかね。

http://mushroom.cage.to/mp3/smetana_mix.mp3

もうそろそろ早漏。アクセスが一万ヒットになりそうだわ。物凄いね。一万ヒットって。しかもこの数ヶ月でしょ。いやーすげー。まぁ固定客が少ないのはなんとなく分かってるから
実際はそこまで嬉しくないけどね。まぁでも一万ヒットは一万ヒットなんで、ネバスペをアップせねばなるまいので、何か用意をしておくよ。ただ前ほどとっておきってのが
無いんで、なんか探しておくね。5000のときに横伸びブラザーを出したのは失敗だったかなー。最初のネバスペが強烈過ぎたね。一万の次は一万五千ってわけには、万事快調にも
あるようにいかないみたいなので、次は二万で。願わくはネバスペのクオリティが尻上がりに上がっていくことを祈りつつ。

で、結局、今日行ってきました。で、買ってきました。ジャケットを。シャツも二着ばかり。どのブランドかは言うとつまらないので想像にまかせるけど、とりあえず今月の家賃を払ったら
銀行残高が70ドルぐらいしか残らない感じです。別にそこまで極端に高いものじゃないんだけど、まぁ元々小遣いが限られてますからね。そっから出したんでスッカラカンってわけです。
スッカラカンなのに良いのが買えて上気分になってしまい、最近行ってないグリニッチヴィレッジまで散歩がてら歩いたんでした。相変わらずクリストファーストリートはゲイ満載で
モロなオカマに「ハーイ!」って声をかけられました。珍しいことではないです。で、スッカラカンなのにBleeker Street Recordでグッドフェローズとギター弾きの恋とブロードウェイと
銃弾のDVDを買ってしまいました。というのもどれも10ドルそこそこだったので。ってことで残高はもっと低いです。まぁ金無くても米食ってりゃ死なないのでいいんですけどね。
グッドフェローズを英語そのもので理解すると、これまた濃いなーという感じだった。いつも書いてるけど日本語字幕で見るのと英語字幕かもしくは字幕無しで見るのとじゃ全然印象が
違う。ホント、これ好きで何回も見てるしダビングも実家にあるんだけど、13ドルとかだと買っちゃうね。これこっちで普通は26ドルぐらいなんだけどね、なんかしらないけどBleekerって
新品なのにたまに安いやつとか売ってるから割と穴場なんだよね。あと舞台がニューヨークなんで日本で見てるのとこっちで見てるのだとこれまた印象が違う。クイーンズとか書いてあると
そういえば俺、住んでるのクイーンズだなーとかね。死体を山に捨てに行こうとかいって、クイーンズのどっかなんだなーとか思うとエキサイティングだったり。それにしても主人公ヘンリーの墜落人生っぷりといったら凄いね。なんかゲームのマフィアってあるじゃん?あれってかなりグッドフェローズを下地にしてる感じね。特にポーリーの雰囲気はジョーペシそっくり
だからね。マフィアは何気に物凄い名作なんで、皆の者、やってみるといいぜよ。あ、ディスク紹介ややこしくてスマン。ようはEarth全部ってことね。

*** Please Use Earthcd003  ***

*** Please Use Earthcd003 ***

Earth Vol.4

Earth Vol.4

EARTH(1)&(2)

EARTH(1)&(2)

Earth Vol. 5

Earth Vol. 5

Earth 7

Earth 7

Earth Vol.1

Earth Vol.1

Earth Vol.2

Earth Vol.2

Earth 7: Scorched Earth Edition (W/Dvd)

Earth 7: Scorched Earth Edition (W/Dvd)