日本版ポリティカルコンパス その2。

mimisemi2007-06-17

では続きを。

Q2-1. 地方への財政配分はカットすべきだ まったく同意できない

なんでよー!!なんで都市部だけに色々なことが集中するわけよ?もう過疎化は本当に良くない。理想を言えば、どの地方にも「首都」があるような感じがいいよね。日本って
関東・関西だけってイメージがあるよね。実際、そうでしょ。地方にもみっちり仕事があって産業があって会社があればいいわけよ。福岡は中東系が多くて、兵庫は南米系が多いとか
って面白いね。地域によって企業とか産業とか民族の特色があったりするの。ただあくまで日本国民であってほしいけどね。完全に中東コミュニティにされるのはリベタリアンな
俺でもどうかと思うわ。福岡はもう中東です。みたいなのはダメね。あくまで中東系の人が多く住んでいて、中東の人向けのマーケットなんかもあるっていうことでの中東系。
マンハッタンのチャイナタウンみたいになっちゃうのは困るよね。もちろん住居も日本の住居ね。中東系の建物を建てられても困るわ。ただ中東だとか南米にちなんだお祭りが
地方であって、その時はもう日本中から観光客が来るとかさ、いいねー。もうこの頃には地方って概念は無いけどね。秋田ではリオのカーニバルと同じ時期に移民たちのカーニバルが
あったりね。で、湘南はなぜかラスタ系の移民が多くて、名実共にレゲエの地になっちゃったりね。いいなーそうなったら俺も茅ヶ崎に帰りたいなー。Jah!ジャマイカン経営の
レゲエ専門店が出来たりね。でも少なくとも茅ヶ崎の人たちならそれを受け入れる感じかもね。学生の会話が「知ってる?リーペリーが幸町に移住してきたらしいよ」とかね。

Q2-2. 受診できる医療レベルに、貧富によって差がついてはならない

同意する

もちろんどんな人も標準的な医療を受ける権利はあるけど、まぁでも金がある人が、その普通以上の処置を受けられるというのには同意なんだよね。でもそれは標準的な処置が
どんな人にも施されているという前提での話だけどね。

Q2-3. 高等教育に対しては、学校助成金を減らしてでも奨学金を充実させるべき

同意する

減らしてでもっつーか、もっと教育に金をつぎ込んでほしいね。助成金奨学金ももっとあっていいでしょう。なんか問いが微妙なんだよな。でも中途半端な回答したくないし。

Q2-4. 労働者の解雇条件は、緩和すべき

同意する

使い捨ては本当にやめるべき。こんなの人道的に許されることじゃない。企業は雇用者に関する責任をもっと負うべき。会社もそういう前提で運営しないから、ただ利益のみを
追求して、時には不正な人件費削減をしたり、不正な業務方法を取ったりするわけでしょ。金だけを追求するんじゃなくて、もっと社会を前提として会社を運営するべきだね。で、
その次に利益という感じで。

Q2-5. 派遣社員や有期雇用社員は、特殊な技術を必要としたり、繁閑の差が激しいような業務のみに、用いるべきだ

同意する

全くその通り。スペシャリストに関しては一時的な仕事をしつつ、色々な場所を転々とするのもいいと思う。そのほうが金になったりもするんだろうし。ただ単純業務をする人の
使い捨てってアメリカのブッシュのさ、書き入れ時になったら不法移民にワーキングビザを出して、終わったら捨てるみたいな発想と同じでしょ。アメリカって国家単位で
そんなことしてるんでロクでもないけど、日本も変わらないよね。はっきりいって日本の退廃ぶりはアメリカを批判できるレベルじゃないと思う。同レベルだよ。マジで。

Q2-6. 大型店舗の出店は、歓迎すべきことだ まったく同意できない

前に書いたあのヨーロッパの話を参照してくれ。

Q2-7. 海外からの食料輸入は、極力関税を掛ける等して避けるべきだ

同意する

モノにもよるんだけど、日本の生産者が生産した食料品を国民が生活水準に合った価格で買えるというのが理想的なんだよね。ただそれってほぼ主に人件費の問題で無理なことが
多いんだよね。まぁあと大量生産が出来ないとかね。でも逆に食料輸入を規制して、国産の高い食料品しか買えないとなると、国民の懐を圧迫しかねないでしょ。まぁあれなのかな、
いろんなチョイスがあればいいってことになるんだろうけど、そうなると外国産の安いやつばっかに購入者が集中しちゃうんだよね。で、国内の生産者がやってけなくなると。
難しいな。とりあえず中国産の野菜だけは食べないほうがいいのは確定してるけど、こうやってアメリカに居ると、日本の食料品の安全性の高さといったら、世界でもトップクラス
だと思うね。それは日本が高いというよりは、他の国が低すぎるってことだと思うんだけど。これが食料品なら分かるんだけど、音楽になるといきなりバカバカしくなるよね。
国内のCDが売れなくなるんで輸入盤規制ってふざけんなって話でしょ。仮に若干高くても輸入品よりは国産品のほうが安全性が高いとか、そういう利点があれば納得なんだけど
輸入盤に関して言えば明らかに輸入盤のほうが安いというか妥当な値段で、日本のCDが鬼高すぎるんだよ。ドアホ!ってところなわけ。J-POPなんてクソだよね。あのクオリティで
3000円でしょ。誰も買わないよって言いたいところが買うやつが多いんで日本の音楽リスナーって終わってるなって思うんだけど。こんなんだったら規制だの関税だのクソ食らえ
って感じで、世界で競争をするべきって芸術に関しては思うけど、食料品になると別なのよねってところなわけ。

Q2-8. 労働者の生活を守るために、厳しい規制が必要だ

同意する

労働者というと日本共産党が使いそうな言葉で左翼じみてるけど、サラリーマンも立派な労働者ですからね。労働者ってのは何もブルーカラーだけを指す言葉じゃないからね。
ってことで当然、所謂、普通の生活をしている雇用者は仕事が無くなったら生活が出来なくなるんで、当然、規制っつーかルールが必要。ホント、企業はもっと考えるべきだね。
そういえばさ、レジやってた頃にいつも来るバカップルが「箸入れてくれる?」って失礼にも程がある態度で聞いてきてさ、で、箸のカウントの仕方が分からないんで、1箸って
言わせてもらうけども、一つじゃ足りないとかいうんで、3つ入れても、足りないっつーんで手でガッっと掴んで袋にガァーっと入れたら納得してたんだけど、利益ばっか追求
してる企業って、このバカップルみたいに自分勝手で自分さえ良ければ言い訳でしょ。で、ガンガン使い捨ての箸を使うわけ。企業もガンガン使い捨ての安い人材を使って
捨てるわけでしょ。前者は環境に対して最悪で、後者は社会に対して最悪なわけ。ホントさ、レジやってた頃って空いてくるとすげー暇で色々考えてたんだよね。あの頃といえば
レジで考える時間が多かったんで、Little Dickのミックスとかさ、曲なんかもほぼあそこで色々練ってたね。今って前よりは忙しくなったんで(家事も含めて)あんま前みたいに
ありえないぐらい考える時間があるってことが無くなったから、あんま曲が作れなくなってきたんだろうなーって今気がついたわけ。やっぱ音楽って暇ありきだね。少なくとも
俺にとっては。

Q2-9. 公立の図書館・病院・福祉施設等は民営化してもよい

まったく同意できない

基本的に民営化のリスクって大きすぎて、例えば民営化ってことになると、誰もヤツらのビジネスに口を出せなくなるでしょ。で、別に人を踏みにじって利益を追求するも良し、
誰かと組んで不正をするも良しってことで、例えば会社だとか組織みたいなのにあまりに自由な権限を与えすぎるのは危険すぎると思う。その点、仮に政府が良い政府で、公的な
機関がちゃんとした政府で運用されていれば、何気にこれほど利益が多いことってないのよ。例えばそれが教育だとしたらっつってもまぁ日本の場合、教師の市場原理みたいなのが
無いんで、適当な教師もとりあえず雇われればずーっと居座れるみたいなディスアドバンテージもあるんだけど、プライベートの学校の行き着く先といえばNYUみたいなもんで、
学費はありえないほど上がるのに、授業の質は上がらない。もちろん教師の流動性も上がるわけじゃない。で、教師も良い金をもらってるわけじゃない。で、いろんなビルを
買い占めて、デパートメントを作るわけ。で、ガンガン生徒を入れる。で、ガンガン授業料を高くして、またビルを買ったり、学校の見栄えを良くするための必要の無い内装だとか
インテリアに金をかけるようにするわけ。仮にクソみたいな大金がインテリアやビルの買占めにいっていたとしても、まだまだどこに行ってるんだか分からない金ってのは多くて
っていうのが恐らく経営者とかその辺の懐に入ってるわけね。前にも書いたと思うけど、ある大学はローン会社と手を組んでいて、で、そのローン会社から借りれる限度額というのが
その大学の年間の授業料と全く同じだったりするのね。もちろんこの大学に入っている生徒はここのローン会社から優先的に金を借りられるんだけど、これもまぁ金稼ぎよね。
基本的に金貸しのヤクザな商売というのはナニワ金融道を読んでもらうとして、こんなヤクザな商売をしている会社と大学が提携しているなんて考えられないでしょ?ローン会社と
言うと聞こえはいいけど、んじゃあ街金に変えたらどう?でもこれって名前の響きが違うだけで、実際、やってる業務は全く同じだからね。それは武富士だとかアイフルだとか
アコムだとか、少なくとも俺が日本に居た1年前ぐらいには頻繁にテレビでやっているローン会社は全部街金と同じだからね。まぁ武富士の社長のならず者っぷりを見れば明らか
だと思うけど、極端な話をすると銀行も変わらないからね。ナニ金にも出てきたと思うけど、銀行の連中は街金よりエグイところがあるなんてのがあったと思うけど、実際
そうだからね。まぁとりあえず私営化ってのは会社化なわけで、危険この上無いわけ。公的というののメリットは多いんだよ。かなり。とにかく教育に関しては政府が払うべき
だよね。学費が高くて教育が受けられないなんていうクレイジーな状況はおかしいからね。とりあえず民営化=退廃ぐらいに考えておいたほうがいいかもね。大半の会社って
腐ってるからね。マジで。

Q2-10. 小学校の給食は民間委託してもよい

同意する

そこはフレキシビリティがあっていいと思う。民間の食品会社なりなんなりが潤うのに越したこと無いよね。そういえばさ、前に住んでたマンションの近くに変な名前の
店があって、まぁ薄汚いコンビニみたいな感じなんだけど、カード付きのお菓子がさ、すげー変なの置いてあるわけ。で、すげーヴィンテージなのね。で、すげー発見だって思った
当時小5ぐらいのもうオナニーを覚えていた俺はそのカードつきのウェハース菓子みたいなのを買ったんだけど、食べてみたらすげーシケってて変な味がするのね。で、まぁ完食
したんだけど、パッケージの裏みたら賞味期限が8年前ぐらい前だったのね。これは驚きだったね。で、母親になんであんな汚らしい店がやっていけるのか?って聞いたら
まぁ牛乳配達をやってたりするからでしょってことだったんだけど、まぁこういうローカルでストレンジな昔ながらの店がやっていける環境って俺はいいと思うんだよね。仮に
肉饅が腐ってたりしてても。で、学校周辺のさ、総菜屋が一挙に給食を引き受けて、例えば野口精肉店はハンバーグとかコロッケとか肉を提供して、サラダは三田村惣菜が引き受けて
・・・とかって出来たらいいと思わない?その地域ならではの給食の特色が出来たりするわけ。野口精肉店の肉の質はイマイチだけど、ハンバーグになると妙に上手いとかさ、
明日は高橋精肉店からのトンカツとかね。献立が日によって違うのは当然だけど、給食の委託先もまた違ったりするの。で、食後のお菓子は中西駄菓子屋からのラムネとかね。
特別給食のデザートのケーキはジョルジュ(ケーキ屋)のショートケーキとかね。こんなんじゃ給食が楽しみでしょうがないわな。で、クラスの子供達と先生が商店街に赴いて
「野口さん、いつも美味しいハンバーグとコロッケありがとうございまぁーす!」とか言いながら給食に対して感謝をする授業の枠があったりね。で、どうやって給食が作られている
かっていうのの工程の見学とかさ、実際、商店街に赴いて見学するわけ。そうなるともう子供達は食欲無くても給食残せなくなるよね。野口さんとか三田村さんの笑顔が思い浮かぶと
家に持ち帰ってでも食べたくなるぐらい捨てることに罪悪感を感じるに違いない。で、ある子供がおなかを壊してて給食を食べきれなくて、「三田村さんごめんなさぁーい・・・
ウワァーン!」とかいって泣き出したりするの。この泣いてる子、絶対いい子になるよね。俺が教師だったらこんなことをしてみたいな。

Q2-11. 老後は公的年金だけで暮らせる年金制度にすべき

同意する

当然でしょう。老後も任意なら働いてもいいけど、基本的に年金だけで暮らせるようにするべき。飢え死になんてとんでもないわけ。

Q2-12. 教育に掛かる費用は、主に国が負担するべき

同意する

これが俺の一番のポイント。教育がお金に依存しているというのは一番マズイ。こんなのは貧富の差をもっと広げてしまうでしょ。仮に教育の機会が完全に平等であるなら、仮に
格差社会でも、下から上に這い上がれる可能性は高くなるよね。逆にクソ貧乏なところの子供のほうが頑張って勉強するようになるかもね。ただそういう機会が無いから、例えば
一昔のアメリカのゲットーなんかでは黒人の子供が強盗したりしてるわけよ。今もそうかもしれないけどさ。あと大学の入試なんてのも無くすべき。教育のシステムに関しては
ホント、アメリカを見習うべきだね。ただアメリカの教育システムのクソなところは、特に大学が金に依存しすぎで、学費が鬼高いってことね。生徒の学生ローンの平均額が
何百万とかなんだよね。しかも100万とか200万どころじゃないわけ。前にも書いたけど、例のインテリ先生は恐らく30後半か40代前半ぐらいだけど、まだローン払ってるって
言ってたからね。まぁミニマムで払ってるからだっつってたけど、まぁそれに関しては前のウォール伝をディグれ。

ってことで、前みたいに三回に分けたくなったので、結果は次ってことで、アニメ版のドラゴンボールとかスラムダンク並に引っ張ります。ところでさ、英語学校でパスできなかった
って書いたけど、このことが未だにショックなんだよね。まぁ別に8月っつーかほぼ9月なんだけど、まぁ大学が始まるし、まずはプレイスメントテストにパスするか、まぁ全力を
尽くすってことが大事で、別に英語学校でのレベルなんてのは気にしなくてもいいんだけど、やっぱショックね。というのはね、例えば例の仲のいいコロンビア人は、さっぱり
ライティングのクラスには来てなかったし、中間にあったテストも受けてないときがあったりなんかしたわけ。で、宿題も数え切れるぐらいしかやってないのにパスしたわけよってのは
結局、彼のライティングスキルが次のレベルにふさわしいってことなんだけど、ちゃんと出席して宿題もやってテストも受けて・・・っていう俺がパスできないっつーのは、どういうことだって感じなんだよね。まぁ当然、この辺は単純に母国語の差で、スペイン語なんてのは英語との類似性ギンギンで、全く言語が異なるアジア系の言語と比べれば、彼らのアドバンテージは明らかなわけ。実際、今回落ちたというのは大半がアジア人だけど、まぁアジア系の生徒は割と勤勉なんで、宿題はやってくるし、ちゃんと出席もするんだけど、学校に来てない南米系の連中がパスできるっつーとなんだか不平を感じずにはいられないんだよね。出席も宿題もテストもグレードをつける上で重要なポイントなので気をつけるようにとか言っているくせに
最終的にライティングの良し悪しだけで全てが決まってしまうっつーあの学校のシステムが許せないね。んじゃあの俺のオーガナイズされたプレゼンとか、出席を稼ぐためだけに、見ている映画であってもわざわざ出席していた映画クラスとか(先生が良かったから出席していたというのが大きいけどね)ロクでもない教師なんだけど、一応、読書感想文や宿題は一通り全てやったライティングクラスとか、これってどうなの?って感じよね。この友達のことを否定したいわけではないし、この友達はなんと朝の4時から学校に来るまで働いてきて、そっから学校に来てるので、当然、欠席も多くなるだろうなって感じなんでいいんだけど、ようは全体を考えたときにさ、ちゃんと出席してやることやってる生徒と、わけありでもテストを受けてなかったり
さっぱり出席してないクラスがあったりするやつがさ、ただライティングでのミステイクか少ないってことだけでパスできて、俺はライティングでの些細なミスが多いってことで、パスできないってなんだか納得いかないんだよね。仮にこのコロンビア人がちゃんと出席していて宿題もやってきていてパスしたなら納得できるんだけど、半分以下の出席率と宿題の提出率でパスできるってのはなんだかねー。総合でグレードをつけるとか言っておきながら大嘘じゃんね。正直、最初は前の英語学校に比べれば学費は安いし授業もまぁまぁなんで良い印象を持ってたこの英語学校だけど、特に今セッションはこのライティングクラスでの不満と、あのクズみたいなリーディングの教師のおかげで、インテリ先生や映画クラスの先生の良い部分を忘れかけるぐらいこの英語学校の印象が悪くなったね。もちろん大半の生徒が「これはただの無駄だ」って言ってるし、大学が始まるまでの橋渡しとして来ている俺みたいな生徒も多いんで、中には関係ねーってことでさっぱり学校に来ないヤツもいるんだよね。たださっぱり学校に来ないヤツも大学での英語クラスはクレジットになるか、ならなくても学校のプロセスの一環なんで無駄にならないとかってことがかなり自明なやつらばっかりで、はっきりいって真面目腐って学生だからっつってわざわざ無駄なクラスに来ている俺ってバカだったんじゃないか?って思い始めてるのね。たまに出席を稼ぎに来る彼らのほうがよっぽど賢いなと。仮に彼らが学校に来ないで遊んでいようが、俺が学校に行ったところで、大半のクラスはユーズレスなんで、遊んでいる彼らとさっぱり変わらないってアイロニカルな状況なわけね。これって英語学校一般に言えることで、「この英語学校は凄い!」っていう学校を聞いたことが無いわけ。それは日本の英会話教室のそれと同じかもしれない。だから留学すればなんとかなるって考えてる人は諦めたほうがいいかもね。こっちの英語学校じゃ何もならないよ。マジで。実際、例の右翼の日本人も日本で英語関係に関わる仕事をしていたらしくて、発音とかは前に書いたように最悪だけど、文法やら語彙やらライティングは仕事でやっているだけあって、相当なものなのねって見たこと無いけど、相当だと思うわけ。で、人伝いに聞いた話だと、この日本人は「こんなクラスやってられない」って言ってたらしいんだけど、まさしくそうだよね。この英語レベルの高い日本人のニーズにさっぱり合ってないわけ。英語学校が。で、クズみたいな授業を取らされて時間とお金の浪費をさせられるだけなのね。俺にとってはインテリ先生が全てで、インテリ先生のクラスを取れればもうそれで満足だったし、ラッキーだったとしかいいようが無いけど、インテリ先生は次は夜の授業っつってもセックスじゃなく、夜間で教えるらしく、まず次は違う先生になるわけね。で、なんつーか今回の経験で言うと物凄く嫌な予感がするんだよね。仮に二ヶ月ぐらいとはいえ、ほぼ毎日通う学校なわけで、やっぱ何かは得たいわけだ。ただ今回みたいなリーディング・ライティング、まぁ映画のクラスは先生との個人的な会話が良かったから良いにしても、この2つは少なくとも全くの時間の無駄だったわけだ。何も得ることが無かったし、一応、ちゃんとしたグレードを取りたかったので稼いでいた出席やら宿題も全くの無駄となったわけ。んだったらくだらない宿題に費やしている時間を読書に費やすだとか、家事に費やすだとか、ウォール伝ですら、意味の無い宿題をやるよりは全然いいわけ。でも一応ね、パスしたかったから良い生徒でいたのにこんな結果だとマジでヘコむわけ。二ヶ月マジで無駄だったなって。
これは一ヶ月だったらそんなに痛手は無いかもしれない。だってまた一ヶ月受けて次パスすればいいだけの話でしょ。ただ次のセメスターが最後でさ、しかもまた同じレベルを繰り返すなんてバカバカしいにもほどがあるよね。もちろん違う先生だろうし、全く違う授業になるとは思うけど、なんつーか気分的に最悪だよね。あと何がショックだったかって、仮に真面目に取り組んでいる俺のライティングのレベルが、英語学校の上級クラスですらに届かないぐらいのレベルだったってことね。仮に俺のライティングがよければ、例のコロンビアの友達みたいに、出席やらテストの点数関係なくパスできたのに、ほかを真面目にやっていてもパスできなかったこの俺のライティングのレベルってのがね、マジでショック。ましてや大学に入ろうとしてるわけでさ、こんな英語学校でつまづいてるんじゃ先が思いやられるなって思ったわけね。一番のショックはここね。もちろんさっき書いたようなグレードのつけ方の不満はいっぱいあるよ。ただ俺のライティングが良ければそんなのに関係なくパスできたわけでさ、この足りなさ加減に愕然としたわけ。まぁ日本人でも出来ている人ってのは、昔からちゃんと勉強をしてきた人たちなんで、中学レベルから始めて一年とちょっとしかやってない俺が追いつけるわけ無いってのもあるんだけどね、ただでも別に俺は一年しかやってないんだから当然さって開き直るわけにもいかないでしょう。やっぱここは自己批判しないとね。っつってもさ、aとかtheとかさ、ofとかinとかatとかさ、前置詞っつーの?もうこれ大変よ。ミスの大半が前置詞だもん。もちろんグラマーがおかしいところもあるけど、多いのは前置詞関係ね。これって出来ない人は何年経っても出来ないっつーけど凄く分かるね。だって全く日本語にない概念過ぎるのと、ある種のもう
感覚的な慣れが必要な部分があってマジで大変なのね。特にaとtheって無くしたほうがいいよ。でも腹立つのがあのリーディングのオヤジだな。理解と語彙が限られてるなんてアホ扱いしやがって。テメーのほうがよっぽど語彙と理解が限られてるっつーのにさ、なんかバカに言われるとムカつくね。インテリ先生にこれを書かれたら深刻なものとして捉えて必死に勉強したくなるけど、今回みたいなグレードもらうともうやる気無くすわけ。やる気の無いやつにやる気がなくなるような事言われてるような感じだからね。これって教師として最低だよね。マジで。
前に全てを愛で包むって書いたけど、特にこのリーディングのオヤジに関してはマジで無理。差別的だし、生徒をゴミ扱いしてるし、訛りがあると理解しようとしないし、授業のやる気は無いし、いきなり授業中に電話し始めるし、その割に生徒の携帯が鳴ると怒るし・・・愛で包みようが無いでしょ。愛をキング牧師として考えて、必要な暴力をマルコムXとして考えたら、こいつにはマルコム流のやり方が必要かな。別に自己防衛じゃないけど、愛で包めないし、言葉の暴力を浴びせたくなるぐらいどうしようもないやつだからね。学校のアンケートというのも
機能してなくて、これは前の学校でもそうだったけど、生徒の満足度を計るためにセメスターの終わりぐらいにアンケートを書かされるのね。で、質問ってのが、授業がオーガナイズされてるかとか教師が生徒をリスペクトしてるかとか役に立つ授業をしているかとかなんだけど、俺は全部最低点数をつけたのね。で、他のヤツもこの先生が気にいってないやつが多くて、低い点数をつけてたけど恐らくクビにはならないのよ。全く意味無いでしょ。前に書いたあのしょーもない授業をするロードアイランドの自称ドクターにも最低な点数とクレームを書いたんだけど、次のセメスターもノコノコと学校で教えてやがったし、相変わらずみんなから嫌われてたんだよね。でも思うにこういうアンケートを書くときに無難に書くやつが多いんだよね。特にキューティーなんか最悪だったのが、いつも文句言ってる教師のアンケートでなぜか良い点ばっかつけてるのね。あーこいつはアーティストっつーか自己表現する人間に向いてないなって
台湾人のロジャーとは別の一ヶ月だけいたルームメイトと話してたね。この日本人が言ってたのは、アーティストなんて自己表現をする人間なんだから、こんな長いものに巻かれろみたいな、トラブルは嫌だから良い点をつけておくなんていう態度じゃ絶対将来やってけないって言ってたんだけどまさにそうだね。思うにアーティストに反体制みたいな人が多いのは、自己表現するのに長けた人たちで、他と同じということが嫌だったり、自分の世界観で物事を考えられる人が多いからだと思うんだよね。もっとも近年はそうじゃない人も多いみたいだけど。自分の脳で考えることが出来たら、当然、愛国者になんてなるわけないからね。だから愛国心の強い芸術家っていないもんね。ボヘミアンとかヒッピーとかコスモポリタンみたいな人ばっかでしょ。そりゃそうだよね。ってことでキューティーは絶対無理だな。俺も買いかぶりすぎてたかな。かわいいからっつーんで。まぁいいや、そんなんで大学で勉強するのが怖くなってきました。何しろ時期が限られているから、卒業が延びてまた状況やプランが変わるのが怖いんだよね。崖っぷちじゃないとやらないともいうけど、俺は崖っぷち過ぎて常に精神的に悪いO)))・・・という割に例えば文法だけを勉強するとかって無理なんだよね。今日も一応、文法の本なんかは読んでてさ、いつもミスるところを重点的に読んだってほどでもないんだけど、まぁ読んでたら眠くなっちゃってね。もう出るのはため息ばっかり。あーつまんねーとか思って他の本読んじゃったね。結局。だからいつまでたってもダメなんだな。俺。まぁ結局、学校なんかには頼るべきじゃなくて、学校ってのは勉学の上でのオプションで基本は自分だから自習しないとダメなんだよね。それが出来ない俺ってのはどうすればいいんだろう。こうなってくると好きな本やら映画やらを見ながら自然に身につけるっていう、苦痛の無い勉強法だけではどうなのかな・・・?って気がしてくるんだよね。あー・・・恐らく明日もまた起きたらすぐこのことを思い出して落ち込んで一日が過ぎていくんだろうなーO)))落ち込んでる時間があったら勉強しろって話なんだけどね。思うに勉強できないヤツって俺みたいな性格のヤツ多いだろうね。っつーかダメなやつって俺みたいなやつなんだろうね。

読書について 他二篇 (岩波文庫)

読書について 他二篇 (岩波文庫)