【活字中毒者に50の質問・回答】 。

mimisemi2007-11-26

ヌキ打ちで。

活字中毒者に50の質問・回答】

01 あなたの活字中毒度を病気に例えると。(例:軽い風邪)

自閉症

02 病気を決定的に悪化させた具体的な原因(本)に心当たりは?

本というよりかは状況。中学の頃に登校拒否になって以来、科学雑誌ニュートンを定期購読しており(今はしてない)その頃から活字中毒が始まったと思われる。

03 活字中毒であることを改めて確認したエピソードがあれば教えてください。

電車の中で本が無いと死んだような気分になる。

04 月に何冊を本を買いますか?(漫画・雑誌は分けてカウント)

今は経済状況が良くないので、あえて買わない。普段は平均一万〜2万ぐらい。でも今後は家にある読んでない本を読んでから買うってことに決めたので、本は一切買わないと思うって言いながらもう本屋に行きたくなっている。

05 では、月に何冊本を読みますか?(漫画・雑誌は分けてカウント)

日本語の本なら5冊〜多くて10冊ぐらい。でも今は英語の本を読むことを自分に課しているので、読破しない本が多い。んでもまぁ最低3冊ぐらいは読んでる。一ヶ月って意外と長いからね。

06 1冊の本を入手するために、最大で何軒の本屋をハシゴしましたか?

最高10軒ぐらい。っつーかハシゴはよくしていた。今もするけど。一時期、カストリ雑誌とかを買おうと思ってた時期があって、神田の古本屋街とかを探し回ったんだけど、プレミア価格っつーか高すぎて買えなくて諦めましたね。

07 同じく1日何軒まで、本屋のハシゴをしたことがありますか?

だから10軒だっつってるだろうが!死にてぇのか?コラァ!!

08 おおよその蔵書数を教えてください。ダンボール単位でもいいから、とにかく概算を。無理でも何でも出すように。

実家と今のアパートの本をあわせると500冊ぐらい。でもロクでもないのも含むよ。世界残酷物語とか拷問大全とか。

09 本棚から本はあふれてますか? その場合、なにか工夫をしていますか?

こないだ本棚を拾ったので解決しました。

10 読む当てもないのに、つい本を買ってしまった経験は?

いつもそうです。表紙がいいからとかで買ったはいいけど読みづらくてやめたとか、長くて途中で飽きたとか安かったからとかいって買ったりとか。

11 辞書を頭から読んでしまう行為について述べよ。

書いてある活字を全て読まないと気が済まないという活字貧乏性だと思われる。

12 積読状態の本は何冊ありますか?

家に相当な数があったけど、ある時全部読んだんだよね。ってことで実質、家にある本は全部読んだってことで今のアパートにあるのは30冊ぐらい。

13 既に自分でも持っている本を忘れて、ついだぶって本を買ったりしませんか?

それはない。暗記は苦手だが記憶力は凄まじく良いので。

14 あなたの立ち読みっぷりを教えてください。

万引きと怪しまれたり、怪しげな本を読んでいたりすることが多いので、よく周りから怖がられます。

15 本屋(図書館)に行かないと何日で禁断症状が発生し、精神の均衡を保てる限界が何日で来ますか?

2週間に一回ぐらいは本屋に行かないと禁断症状が現れる。

16 本屋での平均滞在時間と最大滞在時間は?

最大は1時間半ぐらい。平均は20分〜45分ぐらい。

17 TVと本。二者択一でとるならどっち?

当然本。テレビはネット動画以外は見ません。Youtubeとかにあがってるテレビ番組は無駄がないのでいいね。CMとか入らないから。

18 同じ本を意識的に複数冊買うことは、ありますか? 何冊買いますか? その場合、用途は? (例:愛読用、愛蔵用、布教用)

全く無い。コレクターでは無いので。

19 死ぬほど読みたい定価500円の本があったとします。プレミア価格になっていたとしたら、いくらまでなら出せますか?

2000円。そういえば昔、金子勝だかの社会主義のなんたらっていう狂った本をプレミア価格で買ったことがあるんだけど、なんでこれがトンデモ本かっていうと、本の8割ぐらいがマルクスエンゲルスからの引用なんですよね。こんなんが教授になってるんだから日本って凄いよなぁー。俺も教授になれそうな気がしてくるもん。ちなみにジャックオフとかだと100円コーナーとかにあると思います。

20 電車の中で読んでるとき、読み続けていたいが為に降りる駅で降りないことがありますか? 降りた場合、駅構内のベンチで読み切ったことがありますか?

それはないけど、読みたい本があるんで、あえて各駅とかに乗ることはあるっつーか、今は毎日そうです。学校の帰りだけね。ベンチで読みきるとかは無いかな。

21 日々の生活費用と本代。優先すべきは……。

昔は本代に行き過ぎていたのでだったので、今は生活費に重点を置いています。っつーかこないだの紀伊国屋での170ドルは買いすぎたなと思いました。先月ですけどね。いつもこんなんで生活費が無くなります。

22 本を読んでどこに萌えますか?(ストーリー重視、妄想全開、キャラクター萌え、台詞重視等)

萌えという言葉が大嫌いなので大ノーコメント。

23 風呂など、家の中の変わった場所で本を読んだりしますか? 具体的な場所も教えてください。

トイレが一番集中できる。特に濃いコーヒーを飲んだ後、凄まじい便意が来てクソを出し切った後のトイレというのはカフェインで意識がはっきりしているのと、トイレという身動きできない状況が集中力を高めます。

24 旅行先や外出先、知らない土地で本屋を見かけたときの行動は?

絶対入る。親からよく不満を言われたりすることがあったりしたっけカ。

25 既に読んだタイトルの新装版が出ました。あとがきが増えた、ちょっと加筆、大幅加筆の3パターンに分けて、その後の行動を教えてください。

今、買おうか迷ってるのがあるけど、将来的に買うかもしれない。ただ今じゃないかな。っつーかこっちの紀伊国屋高いんだもん。

26 あなたは学校の図書館に、伝説を残しましたか?

学校には行ってません。でも学校に来なくなった人という伝説は残したでしょうね。当時のいじめっこが俺の家に謝罪に来たぐらいなので。許した俺も問題なんですけどね。一生苦しませてやるべきだったな。そのぐらいロクでもないやつだったので。そういえばちょうど登校拒否になっていたときに、ドラマの人間失格っての再放送を見て妙なシンパシーを感じたりしてました。っつーかパニック発作になって早退した後の午後に中学のジャージ着たまま見てたんですけどね。なので未だにサイモン&ガーファンクルが大嫌いです。いまだにってあってるのこの漢字?

27 「R.O.D」を知っていますか? 知っていたら一言感想を。

Reading or Die?

28 あなたには、面白い本のオーラを感じる能力や、面白い本を見つけるための嗅覚があると思いますか?

それはレコードや映画など多岐に渡ります。感覚が全てです。

29 貴方の大切な本が雨(水でも可)に濡れてしまった場合、貴方はどうしますか?

ドライヤーで乾かす。でも本って汚れてナンボって感じがするので、ハクがついていいんじゃないかと。

30 同じ本の最大読み返し回数と、そのタイトルを教えてください。

たぶんスカムカルチャーかノイズバイブル。というか秋田昌美の本全般かなりの数の読み返しをしていますね。あとアヴァンディスクガイドとか。ブックカバーがダメになっちゃったぐらい読んだかな。あれは。

31 気がつくと会話が妙に書き言葉になってませんか?

あんま人と話さないので分かりません。特に日本語では両親以外とは喋らないのでマジで分かりません。英語はちょーブロークンなので書き言葉になりようがないし。

32 あなたに対する罰で、踏絵ならぬ「踏本」を強要されたら、耐えられますか?

耐えられます。観念的なことに囚われたりするようなタイプではないので。

33 読む本が何もないときの、代替行動について述べよ。

オナニーでしょう。あとはエロサイト巡回、動画サイト巡回。思うに字を読んでないときって無いですね。最近は明らかにネットが多いので問題なんですけどね。しかもどうでもいいようなことについて調べたりしている時間が多いので、問題なわけです。

34 読んで数ページで地雷な本の予感が漂ってますが……あなたはそれでも最後まで読み続けますか?

質問の意味が分からないけど、とりあえず最後まで読むでしょう。

35 地雷な本を読了した後のあなたの一言と行動は?

地雷な本ってなんですか?

36 特異ジャンルの本を買うときに抵抗感はありますか?(例:男だけどコバルト文庫買う……etc)

全くありません。女物の財布とか買ったりするぐらいなので。ショタコミックとかも店頭で買ったことあります。ところでヒカルの碁を買うときは、ショタコミックじゃないのに、ショタコミックを買うときのような後ろめたさがありました。

37 最長連続読書時間を教えてください(食事はOK)

8時間とかかなぁー?死のうと思ってたときに酷い風邪になって、死にそうな気分で読んだ太宰治全集のことが忘れられません。あの時は太宰とのシンクロ率200ぐらいだったと思う。
2日で全部読んじゃったからね。

38 外へ出かける時、何冊の本を持って外に出ますか?

読み終わりそうな本があるときは2冊。普段は1冊。でも最近はデフォルト2冊

39 図書館で軟禁生活を一ヶ月間送るはめになりました。一ヵ月後のあなたの状態は?

今以上の世捨て人みたいになると思う。

40 本を買うかどうか、表紙絵で判断することがありますか?

もちろん。ヴェブレンの有閑階級の理論のペンギンブックス版はジャケが最高です。未だに読んでませんけどね。日本語のやつも持ってたんだけど、読破しないまま、知人とトレードをしました。確か世紀末倶楽部とかだったと思うんだけど。ちなみにちくま学芸文庫だかのやつも表紙がナイスです。

41 読書感想文に「まともでない」タイトルを選びましたね?

師匠2のGovernment in the Futureやバロウズのジャンキー、あとオーエルの伝記などを選んだりしました。来月、読書感想文を書かなきゃいけないので、師匠2のメディアコントロールを選ぼうと思います。

42 分厚い本を目にしたときのあなたの心理状態と行動を述べよ。

とりあえず触り心地を。で、こんなのを読めるインテリがこの世にいるんだという僻みで心が満たされます。

43 活字中毒者のあなたにとって、天敵とは何(もしくは誰)でしょう?

本を読まない人達。無知な人達。

44 書評を信じますか?

Amazonのカスタマーズレビューを参考程度に。特にアメリカのAmazonのカスタマーズレビューは日本のそれと違って信用できるのが多いので。

45 本を読み終えたあと襲ってくる妄想はどうやって処理しますか?

妄想を走らせた後、ウォール伝に書いて解消します。

46 電車の中などで読むときページを片手めくりで読み(め)ますか?

座れないときは。

47 「本屋で買って読む」「古本屋で買って読む」「図書館で借りて読む」「知り合いから借りて読む」「知り合いに無理やり買わせて読む」のうち、どれが最も多いですか?

本屋かな。日本にいたときは古本屋が多かった。

48 街でみかけた、活字中毒者についてレポートして下さい。また、あなたは、どうして、その人が活字中毒者だと思いましたか?

活字を読んでいる人を見かけるような場所では(駅や電車内やスタバ)自分が常に何かを読んでいるので、見かけることがありません。

49 活字中毒になって得たものと失ったものは何ですか?

得たものは知識。失ったものは人間関係。

50 あなたから本をとってもいいですか?

やめてください。そんなことしたら死にます。

ところで今週は4連休だったんだけど、外付けのHDDにゲームインストールすればいいぢゃんって思ってたのを試したら意外とちゃんと動くどころか、俺のマシンに入れるよりちゃんと動いたんでびっくりだったわけ。ようはPCのハードディスクのアクセスの速さより、外付けのほうが速いってことね。それは外付けが速いんじゃなくて、俺の内臓のやつが古くて遅すぎるってだけなんだけど。で、改めて入れなおしてやってみたのが、Silent Hill 3 4, Sniper Elite, Second Sight, Myst 1 2 3 4 and URU, 25 to Life, Hitman 2 3, Postal 2 and weekend, Land of The Dead, Scarface, Godfather, Revolution, A Force More Powerful, Resident Evil4かな。もちろん全部触りだけね。とりあえず入れてみて久々にプレイしてみるっていう。で、あっという間に時間がすぎていったわけだが、それにしてもゲームってさ、特にバイオ4みたいなやつって完成度高いんだけど、ややこしくて面倒だからあんまやる気しないっていうか、一週目でもうお腹いっぱいになっちゃうよね。クリアしたの半年前ぐらいだけど、なんか新鮮味ゼロだったもん。そこで最高だったのがLand of The Deadね。これって凄まじく単純なゲームっていうか、ファーマーのおっさんがロメロな状況をサヴァイブするってだけなんだけど、「街に行ったら驚きだった。まるで戦争の後のような光景だ。そこで俺は病院のある一室から生きた人間からのものと思われるSOSを発見した。助けに行かねば!そして俺は車から降りて徒歩で病院に行くことにした」とかさ、ずーっとこんな簡単な調子で話が進んでいくのね。でもゾンビのグラフィックは最高で、しかも変な謎解きも無いし、ただ進んでいくだけっていう感じなんだけど、このゲームのメインポイントは武器の爽快感なんだよね。銃にしても撃ったときの感じがかなりリアルで、なんつーか手ごたえがあるのと、手ごたえといえば、このゲームの最高の部分の一つの打撃系の武器の充実度とディティールね。ハンマー・野球バット・鉄パイプ・スコップ・非常用の斧なんかがあるんだけど、強弱があるのね。弱ではただ振り下ろすだけで、強だと個々の武器固有のふり方ってのがあって、それがまた細かいんだわ。で、ゾンビに当たったときの音が「ゴンっ」とか「グキッ」っていうような妙にリアルな鈍い音がするんだよね。所謂、サウンドエフェクト系のわざとらしい音ではなく、妙にリアルな音っていうか、大げさじゃないんだけど生々しいっていうね。やっぱFPSとかTPSとかってゲーム性もさることながら、この質感というのは本当に重要だなって思ったね。これって全然超大作ではなくて、本当に地味な、一日で終わっちゃうようなゲームなんだけど、そのシンプルさがいいというか、特に俺って超大作のゲーム大嫌いだからさ、こういう小規模でクオリティが高くてシンプルなやつ大好きなんだよね。Scarfaceも改めてやってみるといやぁー最高だって思うんだけど、俺のマシンスペックがイナフイナフじゃないんで、かなりイライラするね。敵が多いときとか動きがカクカクになっちゃって。それにしてもやっぱあれだよね、英語でゲームやるって本当にいいと思うわけよ。分からないところは辞書引かなきゃいけないから、自ずと単語覚えるし、ダイアログもずーっと英語でしかも字幕とかあれば最高だしさ、特にミストなんてすげーリーディング多いでしょ?俺、凄まじいミストファンなんだけど、改めてやってみるとやっぱいいね。あの現実逃避感がたまらない。ポスタル新作出ないかな。アーミー系は嫌いだけど、Sniper Eliteは特別です。俺は無類のスナイパー好きなんだけど、こりゃ凄いよ。マジで。基本的にゲームが接近戦用に作られて無いんで、ほぼ全員の敵をスナイパーライフルで仕留めなきゃいけないっていう。で、匍匐前進しながら望遠鏡であたりを見回して物陰に隠れて敵を撃つっていうね。凄まじくデリカシーのあるゲームなのよね。ヒットマンは最高ランクを目標にするとドンパチが無いんで、ちょっとあれだね。ただやり方分かっちゃうとあれだけど、分かるまでが楽しいよね。ところでSecond Sightって日本版は出てるの?これさ、記憶を失った超能力者が自分の事を色々調べていくうちに色々なことに巻き込まれて過去が明らかになってきて・・・っていうような感じなんだけど、ストーリもさることながら、この超能力システムが最高なのよね。TPAなんだけど、超能力を使って敵を倒していったり、色々な種類の超能力を駆使して謎解きをやっていったりするんだけど、そのインターフェースが独自で面白いのね。他にこんなの無いからさ、このテイストってこれだけなのよね。基本的にステルス系のゲームなんだけど、敵をなぎ倒していくのもありだし、ヒットマンみたいに見つかったって事で、ポイントが減点されたりとかっていうようなことが無いから、ステルス系ながらも、そこまで神経質にならなくてもいいっていうね。難易度もちょうどいい感じだし。あれだね、なんかもうゲームがあるだけで世界観変わるね。やっぱゲームやらないとダメ。ちゃんと生きていくんだったら。

Fully Automatic: Drum & Bass Mixed By Ak1200

Fully Automatic: Drum & Bass Mixed By Ak1200