King of Dickkin’ Vol.32が完成したので。

mimisemi2010-03-29

ってことでお楽しみください。


http://mushroom.cage.to/mix/dick32.mp3


ただのコピペになるんだけどQ&Aサイトで良いのを見つけたんで貼っておきます。


まず質問から

質問

これ程多くの方が一流大学を目指す理由・学問をする…


これ程多くの方が一流大学を目指す理由・学問をする理由は?私は中高一貫の進学校を卒業した後、浪人して、今の大学(一応世間で言う難関大学)に合格しました。昔から母がかなり教育熱心で、私が現役の時に滑り止めの大学しか受からなかったときは、「○○大学に合格するために今の中高に通わせたのではない。」と言っておりました。母とは、今まで勉強に関することで意見が合わないことがしばしばありました。(文理の選択、中・高校でのコース変更など)正直私は、自分の意志というより母に勉強させられてきたという感じがあります。また、中・高の時には今大学で勉強している分野にも興味があったのですが、最近は正直、興味が薄れつつあります…なので、非常に情けない話なのですが、この年になっても私は「勉強の目的」が今一つ分かっていません…このことに関して母にさりげなく尋ねてみると、「どんな職業につくにしても学問は大切。」との返答でした。(そういえば母はこの言葉を、私が小さいころから度々繰り返していました。)


しかし、今だに私にはこの言葉の意味が今一つピンときません。そこで今回、私なりに考えられる「勉強の目的」、「多くの人が難関大学を目指す理由」をあげてみます。(中にはエッ?と思われるものもあるかと思いますが、考えられる可能性のあるものをあげておきます。)


①一流大を卒業したほうが、将来、高収入になる可能性が高い。


②(私のように)親の影響、自然と親がそのような方向に持っていった。


③学校が進学校で、周りの友達のほとんどが一流大を目指す。(私の学校もそのような学校でした・・・)


④純粋に学問に興味がある。(しかし、このような方ってそんなに多くないのでは?)


⑤(言葉は悪いのですが)他人からちやほやされたい、優越感を感じたい。長くなりましたが、皆様に質問です。


①皆さまは私が挙げたうちで、またそれ以外でどんな理由だと思われますか?


②皆様は「どんな職業につくにしても学問は大切。」という言葉をどう解釈されますか?この年にもなって非常に情けない質問ですが、よろしくお願いいたします補足 私は今通っている大学の試験の日、(現役でなく浪人した年)試験場に沢山の受験生が座っているのを見て、ふと、なぜここまで多くの受験生がこの学校を目指すのだろう・・・?一体私は何をやっているんだろう・・・と思ってしまいこのような質問を致しました。人生の先輩である皆様のご意見伺いたいです。
質問日時 - 2010/03/07 01:14


で、Yahoo玉袋とかとは一線を画すナイスな回答。

ベストアンサー


外国の大学に在籍する者です。


>①一流大を卒業したほうが、将来、高収入になる可能性が高い。ってゆうかね、俺は高校時代は不良学校に通っていたのだけども、高校1年生のある日俺はある大事なことに気付いたのよ。偉そうな発言をして、しかも的外れで、中身のない議論をする大学教授や、政治家、教員、会社社長、評論家、テレビ局関係者って全員高学歴なわけ。しかも、その発言力は絶大な力を持っている。その一方で俺みたいなクズの発言には誰も耳をかしてくれないわけ。だから俺は俺の発言に耳を貸してもらえるようにするために高学歴を目指したの。俺が不良学校に通っているから信用されていないんだって思ったわけさ。


>②(私のように)親の影響、自然と親がそのような方向に持っていった。俺の場合はその逆ね。俺の両親の学歴が低いことと俺の両親のお互いに対する想像力の無さ(思いやりの無さ)との間に「学の無さ」が相関していると思ったのよ。俺は将来的に自分の両親みたいになりたくなかったから勉強して難関大学に行こうと思ったのよ。それも泣く子も黙る難関国立大学へね。俺は社会から学歴という客観的な成果を求められているような気がしたのよ。


>③学校が進学校で、周りの友達のほとんどが一流大を目指す。(私の学校もそのような学校でした・・・)貴方は不良学校の学生と会話したことが無いでしょ??その語彙力と言えばホントに乏しいものですよ。しかも彼らは10代なのに既に人生を諦めている。負のオーラがあふれている。俺の気のせいならいいのだけども、若干犯罪の臭いがする同級生もいる。こんな環境で育ったら俺の人生までめちゃくちゃになると思ったわけ。だから難関を目指す。


>④純粋に学問に興味がある。(しかし、このような方ってそんなに多くないのでは?)そんな奴いるの??京大の理学部あたりで素粒子論をやりたいとか発言する高校生は本物だと思うけども、私大文系とか国立の文系を狙う学生で学問に興味があるなんて奴はほとんどいないでしょ。漱石とかシェークスピアを読んでいない文系の大学生なんてごろごろといるじゃん。←学問をやるとかそれ以前の問題でしょ、これは。


>②皆様は「どんな職業につくにしても学問は大切。」という言葉をどう解釈されますか?至極当然。しかし、、、もう少し詳しく分析してみよう。そもそもがさ、東大とか京大を卒業するような人は生まれながらに恵まれた方々が多いと思うのよね。そうすると、ある意味で親や親せき、学校が彼らを東大合格まで担ぎ上げて運んでくれるわけでしょ??まあ、もちろん本人たちは「努力した」という自負があるのだろうし、ある程度までは認めるけども。だけどさ、、そういう人たちは社会に出ても苦労はしないと思うよ。だからある意味で彼らには学問は必要ないよね。だって彼らは学歴という武器を使ってある程度の優良企業に就職するんでしょ??だったら地方の零細企業とは異なって、資金が潤沢でメガバンクとも太いパイプがある「恵まれた環境で」再び新たな社会生活を送るわけだよね??そんで既得権益だってあるんじゃないの?だとしたら、もはや必死に人生を生きる必要は無いよね。


だって会社で「頑張って」働けばある程度の給料は保証されているし、下手をすればその企業はどこかの誰かさんみたいに公的資金投入までをも最初から期待する私企業かもしれないじゃん。つまり、彼らは一生サバイバルな環境に置かれることは無いってこと。だけども、俺は将来商社マンになって、何かの製品の材料となる原料や材料のことを調べたり、未開拓の土地に利益を探しに行ったり…みたいなことをして、将来は会社を友達と起こしたいと思っているから、理系関係のことも勉強するし、経済学、経営学、法学なんかにも手を出すの。将来的に勝負に出たい人には学問は必須でしょ??だって独りの人間って不完全な存在でしょ??


だから成長するためには、いろいろな人、故人、学問からインスピレーションを受けなければいけないでしょ。だから俺にとっては文学をやること、物理学をやること、化学をやること、聖書や般若心経を読むこと、経済学の勉強をすること、他学部の友達とアカデミックな内容を交換すること、そして遊ぶこと、全てが同価値なわけ。実学とか虚学とかは関係ないの。自分に足りないと思う思考法は自分以外の他(人)から勉強しなければいけないの。だけど、黙っていても仕事が来るような企業に勤めているような人には学問は必要ないと思うよ。だって自分から動く必要もないし、新しいことをやる必要は無いでしょ??しかしさ、基本的に学問を卑下するようなやつって自分以外の他を本当に尊敬してないんだなって俺は思うのだけど、貴方はどう??学ばない=自分の頭の悪さに気付いていない=自分の置かれた環境から飛び出そうとしていない、だから学ぶ必要は無い。
回答日時 - 2010/03/21 09:29


http://qa.fresheye.com/qa/view.php?qid=1437659594&kw=一流大学


なんか俺と文体が似てるなとか思って。しかも言ってることも似てるし海外の大学在籍だし(学校のレベルは月とスッポンだろうけども)これも人間類型だね。般若心経とか物理学っつーのも一緒だし。ここが凄くいい。

偉そうな発言をして、しかも的外れで、中身のない議論をする大学教授や、政治家、教員、会社社長、評論家、テレビ局関係者って全員高学歴なわけ。しかも、その発言力は絶大な力を持っている。その一方で俺みたいなクズの発言には誰も耳をかしてくれないわけ。だから俺は俺の発言に耳を貸してもらえるようにするために高学歴を目指したの。俺が不良学校に通っているから信用されていないんだって思ったわけさ。


社会とか一般ピーポーはクソだけど、クソだって言ってるだけじゃ自分のクソの一部になるか飲み込まれるしかない。だからクソがクソではないと認めるような分かりやすいエビデンスを作るために難関大学に行くって素晴らしいね。本当に。ある種の権力志向だよね。権力に抗うためには権力側に行ってそれをコントロールできるぐらいになるのがいいっていうさ、「世の中間違ってる!」って叫んでるだけじゃ何も変わらないから自分が動いていこうっていう積極的な態度だよね。ニヒリズムを越えたニーチェ的な力への意志そのものだね。これは。本当に素晴らしいなと思ったわけですよ。本当に。