はじめてのお留守番。三日目。

mimisemi2010-08-08

パフュームってMusic Loversっつー森三中がホストをやってる番組で今見たっつーか始めて見たんだけどさ、いやぁ凄いね。俺の先見の明も凄いなぁーとは思ったけどっつーのがまぁ俺はカプセルが好きだったからさ、まぁ大体そうなんだけどね。芸人にしても世間で流行る前に注目してたっていう。まぁそれはともかくさ、あのスペクタクル社会用のアイドルみたいなさ、アンドロイド的な感じが凄いよね。パーフェクトブルーとか自殺サークルとかで出てくるさ、絵に書いたようなスペクタクル社会用のアイドルユニットみたいな感じだもんね。もう一周回ってる感じがするよね。


モーニング娘ってスペクタクル社会のキャバレーを商用にしたって感じだったけど、パフュームはもうそういうのを超してるよね。要素としてのアイドルっつーか機械っつーかさ、オヴァルと似たようなものを感じるんだよね。別に歌ってる子達は誰でもよくてさ、中田ヤスタカっつーフィルターを通して出てくるモノみたいな感じが凄いよね。だからまぁどれも一緒なんだよね。過剰なオートチューンとかももうなんつーかある種のロボ声じゃん?初音ミク的な感じだよね。このフィルター感が凄いんだよね。夢も希望も無い社会のカラッカラのアイドルっていう。まさしく空虚な時代をレペゼンしてるようなアイドルユニットでさ、なんか下手に一昔の歌謡曲みたいにさ、明日の夢を掴め!みたいなことを言ってる空元気だけのやつよりよっぽどいいっつーか人畜無害な感じがいいよね。歌詞もアヴェレージな女の子の日常的な心情を映したような感じのもんでまさしくまぁスペクタクルだよね。それにしてもあんな若いのに凄いよなぁー。中田ヤスタカ


ラウンジとかお洒落系を地でやってたのってやっぱ90年代の渋谷系だと思うんだけど、それ以降に出てきた中田ヤスタカみたいな怪物ってもうホラーだよね。ポストラウンジどころかもう暗い時代の何も無い音楽って感じでさ、怖いよね。少なくとも俺は今、まぁこうやって夜中に猫二匹と一緒にテレビを見ててなんつーか凄いホラーを感じたよね。昨日のBSでやってた怪談とか比にならないぐらいホラーなんだよね。なんかああいう明るい曲調とかの背後になんつーか首吊り屍体とかが浮かんだんだよねぇ。中田ヤスタカってなんつーか病みとか闇とかちゃんと理解してやってる達観してる感じがあるから好感が持てるんだよな。ある意味すげーニヒリストなんじゃないかって思うわけ。大衆をコントロールしてる感が凄い統治能力だなって思うんだよね。ある意味でのパワエレだよね。パワーポップか。権力音楽ね。


Alva NotoのTransformってさ、クセナキスが物理現象を譜面に起こしたってことならAlva Notoのこれってポピュラー音楽を数値化したものじゃん?そういうすげードライな演算的な感じがありつつ、オヴァル的な独特のフィルターを通して出てくる音ってのが中田ヤスタカの一連のプロデュース作品って感じがするんだよね。作家性とかゼロなんだけど、そこが作家性になってるっていう。池田亮治とかとも通じるまぁすげーストイックな世界だよね。見た目だけ見れば真逆だけどエッセンスは似てる気がする。カットアップ的な感じは池田亮二の初期みたいな感じだもんね。ただ刻むだけのビートっつーかさ、なんかからの引用とかパロディみたいなのばっかでしょ?中田ヤスタカのやつって。そこになんかただサイン波だけがピコピコ鳴ってるドライな感じのストラクチャ剥き出しのAlva Notoとか池田亮治的なものを感じるんだよね。俺は。


同じポップスでもさ、さっき挙げたモーニング娘。とかってやっぱあれなんだよね、人間的なんだよね。で、中田ヤスタカのやつはすげー機械的。恐ろしいぐらいに。Transformしてない生の数値化と配置だよね。で、その剥き出し感が強烈なわけだ。で、なおかつサンプリング的で消費的なんだよね。でも全然暴力的じゃなくてポップなんだよなぁー。そこが本当に凄いと思うね。まぁそういうなんつーか資本主義っつー社会のシステムとのメディアミックスっつーかクロスメディアっつーか、まぁ本当にタイムリーなメディアだよなぁーとは思うよね。


まぁそんな感じで今日はいいかな。この辺で。んじゃまた明日。