マルチに没頭。

あけおめことよろ。


いや、ずーっとマルチやってたんだけどさ、BOとBO2とMW3なんだけどね、勝ちに行こうとするとSMGかLMGになるわけよっていうかフルオートが良いに決まってるわけで。そうなってくると動作がパターン化するんだよね。で、どいつもこいつも同じような動きをしてBotとやってるのと変わらないような感覚になってくるんだよね。なんつーか個性が無いんだよな。当たり前なんだけどゲームのシステムに最善の動きとか勝ち方ってのが依存しちゃってて、だから例えばMW3なんて本当に酷いんだけどアサシンと忍び足とサイレンサー尽きの強いSMG持って走り回るとかさ、あとはそれで角待ちするとか伏せて撃つとかさ、卑怯っつーよりかは合理性を追求するとそうなるんだよねー。男らしくっつーかゲームっぽく正面から突っ込んで打ち合いって非合理的なんですよ。でもそのほうが面白いんだけどキャンパーばっかりだと本当につまらなくなるよね。勝ててもあんまり面白くないっつーかなんつーか。


あとキルストリークね。アサシンで忍び足でサイレンサー付きSMGで敵を倒しまくって後は爆撃とかヘリ呼びまくりみたいなさ、いや、これはMW3が酷いんだよねっていうかだからクソゲーって言われてるのかって納得しちゃったんだけどね。BOはバランス良いんじゃないのかな?いやーこんなに早く飽きるとは思わなかった・・・。だからこそのスナイパーだなって思ったね。フルオートは飽きるから突撃スナイパーで仲間を支援っていうね、上手くなれば自分が主導で突っ込めるようになるんだろうけどさすがにそれはねぇ・・・っつーかただですら熟練プレイヤーしか居ないような場所でスナイパーでやるなんて本当にマゾなんですよね。もう本当に無茶だなと。本気出して強いフルオートの武器使ったってボロ負けするわけですからねっていうかまぁチームで強い人がいればいいんだけど、でもあんまり負け越してるとセッティング変えるんだよね。明らかに俺が原因でチームが負けてる!って場合は変えますね。で、フルオート系にするじゃないですか?なんかもう仕事ですよね。


あとまぁあれですね、本当に初心者には敷居が高いな!と。っつーかあれですね、FPS歴ってマルチ歴で換算しないと意味無いねっていうかキャンペーンモードをそこそこ無難にこなせますなんてFPS出来ますって言えないねっていうかまぁプレイヤー達の基本レベルが高すぎるんだよね。PC版だから余計にそうなのかもしれないが。いや、俺って下手じゃないですよ。


でもDOOMの頃からやってますっつってもそれでFPS歴17年とかにはならんのよね。本当に怖い世界だわ。競争が嫌いだから基本嫌いなんだけど、でもやっぱりどのソフトでもそうなんだけどキャンペーン終わったらそのゲーム終わりってゲームの半分もやってないまま終わりってことになるんだよね。費用対価を考えるとマルチをやらなきゃ損だし、そもそも価格にサーバー費用とかも入ってるわけじゃん?マルチ費用ね。キャンペーンしかやらないってケーブルテレビ入ってるのに民法しか見ないみたいなことなんだよね。あとやっぱりあれだわ、錯覚があれね、キャンペーンでヒーローになった気分になれるっていうのがいかに駄目か?っていうか、キャンペーンだと下手糞な立ち回りでも覚えればクリアできるじゃん?それでこなしているっていう実感が出てきちゃうんだけど、やっぱり基本はマルチだなって思いましたね。いや、俺がいかに下手糞なのか?ってのが実感できるわけよ。キルカメラとかで殺されてるシーンが見れるじゃん?もうあたふたしちゃっててみっともないことこの上ないっていう。


で、やっぱりこれって闘争本能だと思うんですよ。リアルに怒るって意味じゃなくていつか打ち負かせてやろうっていう気持ちっつーのかな?それが芽生えるとFPSでの向上心みたいなのが生まれて世界が変わるんだよね。マルチ基本に考えると今までやってきたことってのはただの操作なんであって立ち回りではないわけじゃん?で、立ち回りを覚えようとか色々と研究しようとかさ、まぁゲームの世界でやれることとかやりたいことが増えるってことですね。まぁ単純にやりがいがあるってことですよ。ゲームの世界にも限界があるじゃないですか?シングルプレイヤーには限界があるわけだ。それを拡張するって感じですね。拡張できるのに何でやらないの?って話なわけで。っつーかね、すげー嫌だった人と接するって部分が本当に良い意味で無いんだよね。チャットなんてオフにしちゃえばいいし何かと言えばfuckとかfucing noobとか言うやつがいるからさ、でもテキストオフに出来るのってBO2ぐらいなんだよね。多分。でもあれなのよ、コンフィグファイルを直接開いてチャットのメッセージの文字の高さってのをゼロにすると実質的に表示されなくなるんで不快指数が下がるんですよね。かといっても暴言吐かれないからといって何をやってもいいわけじゃなくてやっぱりちゃんとマナーを守るのとチームに迷惑をかけるようなことはしないってのはまぁ最低限のルールですよね。


まぁここのバランスが難しいんだけどね。突撃しないと上手くならないんだけど突撃すると殺されて相手にポイントを与えちゃうっていう。あとまぁチームじゃない個人戦でやればいいんだけどチームのほうが勉強になるんだよね。仲間の上手い人の後をついていってどう動いているかを見ながらサポートするってのが一番良いと思うわけ。百聞は一見にしかずで調べるのもいいけどやっぱ実戦で色々と学ぶのがベストやね。


ただやっぱあれだ、FPS系のゲームっつーかまぁゲーム全般そうなんだけどゲーム系のwikiが死ぬほど充実してるんでやっぱり最低限の知識として武器の知識とマップの知識は絶対に必要だね。有効射程距離とかフルオートでも4発目から射程が下がるとかなんとか、とりあえず初心者はフルオート連射しがちだけど実際はあれなんだよね、中距離なんかではやっぱり狙い撃ちっつーか指きりって言われるやつで撃つんだよねっていうかなんかさ、色々と書いてて思ったけどなんか結局、王道を行ってますよね。ルールとか決まりに捕われずに楽しもう!って思ってたけどある程度上手くならないと楽しめないからまずは腕を磨くしかないってことである意味で教科書通りの上達法を実践するってことになるんだよね。あとあれね、やっぱり嫌われるやり方っつーかさ、さっきも書いたけどアサシンだとか忍び足だとかサプレッサーだとかさ、堂々としてない感じってまぁ基本狙い撃ちっつーかステルスキルみたいになるんでさ、待ちが基本になるじゃん?


で、それに頼ってばかりだと上手くならないんだよね。上手い突撃をしつつあまりメジャーじゃない個人的に愛着がある武器で戦うってのが粋な戦い方だと思うね。でもまぁあれなんだよな、チャットをオフにするっつってもデメリットもあってさ、良い試合だった場合、ggっつーgood gameを意味するメッセージがプレイヤーから発せられたりするんだけどこれって大体においてあれなんだよね、両者ともに突撃してキャンピングをしないで正々堂々と戦ったって場合にggになる場合が多くてさ、やっぱあれなんだよな、勝ちにいくんじゃなくてgood gameにするために盛り上がるような立ち回りをするっていうのかな?だからキャンパーばかりだったりみんな消極的だったら積極的に突撃役を買って出るみたいなさ、一人が突撃するだけで戦況が全然変わるのよ。敵も動くし味方も動くから流れが変わるわけ。


最初は自分のことで精一杯だったけど今は割と余裕が出てきたんだよねっていうかまぁぶっ続けでやってるからガチでやりだして一週間ぐらいしか経ってないんだけど色々と理解できるようになったな。まぁこれが楽しいんだよね。恐らく。このプロセスが。知らないことを知るっていうね、その対象が何であれ多分これ自体が楽しいことなんだと思うよね。だからマルチが楽しいっつーよりかは知らない世界で色々と知らなかったことを知りつつ実践して実感するとか研究するってことが楽しいんだろうね。


でもあれなんだよなー、codシリーズがもうオワコン臭いんだよね。もっと早くに興味を持ってればよかったなぁーと。最新作のゴーストが超駄作らしくてさ、完全にcodは死んだなんて言われるぐらいなんだよねぇ。cod4がピークでそこからは下り坂っていうさ、まぁバトルフィールドとか他のゲームもあるからいいんだけどっつーかまぁとりあえずマルチをやったことがなかったのを一通りやってみようって思うとまぁ相当色々とやれそうなんだよね。ただまぁあれなんだよな、全盛期を過ぎたゲームってやってる人口が少なくてさ、特にサーバーがヨーロッパとかになるとゲームにならないんだよね。ラグが酷くて。


で、まだ近いと言えるアメリカのサーバーは?っていうと限られた場所にギュウギュウに人がいるんで入れなかったりすることが多いとかさ、最盛期の乗れないってまぁこういう悲しさがあるんだよね。あとまぁ単純にゲーム側の技術不足があるらしいんだわ。ラグの問題は。いや、実際、スナイパーなんかやってると特に酷いんだよね。弾が当たってるのに当たってないとか明らかにこっちが最初に撃ったのに撃ち負けてるとかさ、連射系の武器なら割と数撃ちゃ当たるなんだけどスナイパーみたいに一撃が重要なものになるとラグで当たらないってことが本当に致命的になるんだよね。まぁこういうところも含めてスキルでカバーするってことになるとまぁやりがいができるんだけどね。実際に立ち回りが上手ければ少々のラグなんて問題にならないんだよね。常に先手で撃ってれば遅れがあっても関係ないじゃん?


結局これって将棋とかチェスとかと同じなんだよね。将棋とかチェスの操作方法とか動けるバリエーションとかがめちゃめちゃ増えてるっていうだけで実質的に将棋とかチェスと変わらないよね。だからまぁそういう意味で知的遊戯ではあるよね。そういうまぁstrategicなやり方をすればだけどね。いや、群論で考えるとさ。setの中でのオペレーションの組み合わせなんだよね。最初にシステムに行動が依存してくるって書いたのもそのset自体の枠組みとか有効なオペレーションの有限性から意外に自由度が少ないってことになるんだよね。居合いの型じゃないけど最善の動きって相当限られてるんだよね。だから上手いプレイヤーの動きって大体似てたりするのよ。そういうプレイができるかはともかくとしてそれがわかっちゃうとつまらなくなるってのがまぁ最初に言いたかったことなんだよね。有限システムの中での限られたオペレーション群ってシングルプレイとかだと顕著だけどマルチでもようは大きさの問題だよね。よりオペレーションとかバリエーションが増えただけで基本的に動作の有限性という意味においてはあんまり変わらないんだよね。


だからこそなんかその楽しむってことにおいては勝つだけじゃなくてこだわりとかさ、あとは非合理性だよね。良いマッチっていい感じで合理性と非合理性が混ざり合ってる気がするんだよな。いや、ようはあれなんだよね、FPSってホント、ある程度の範囲においてはっていうか囲碁とかチェスと同じで定石があるんだよね。もうこれが最善でそれ以外あんまりありえないっていうさ、だからインプロっぽくなるのは中盤以降なんだよね。でも待ちプレイヤーが多いゲームだとゲームの進行が遅くてあんまり盛り上がらなくなっちゃう。スナイパーだとそりゃ待ちが一番良いに決まってるんだけど、そこはやっぱりなんかゲームを盛り上げるために突進するっていうのかな?っつっても馬鹿みたいに突進するんじゃなくてstrategicに突進するんだけどね。


で、一番良いのはゲームを盛り下げるようなキャンパーとかゴーストサプレッサー野郎とかを狩るみたいなさ、それができるようになれば相当面白いんじゃないか?と思ってて、だから目標はそれになってるよね。うざいプレイヤー狩りっつーかなんつーか。そのためには定点ポイントとか角待ちしやすい場所とかを把握してなきゃいけないじゃん?結果的にそれがマップ理解に繋がって上達に繋がるんだよね。ただやってるだけじゃ駄目で目標を持ちつつ常に腕を磨くっていうようなやり方をしてるとFPSとかシステム自体に飽きててもその中での動機付けって意味で新たに自分で世界が作れるっつーのかな?まぁ言わばロールプレイですよね。


こういうのはもう勝手にやったもん勝ちでゲームなんて上手い下手じゃなくて基本楽しんだもの勝ちなんだよね。だからスコアばっか気にしててイライラしてたり死ぬのを極端に怖がってたりしながらハイスコアを維持してる人たちと下手でも色々と発見しながら楽しさを能動的に創造していっている人たちのほうが基本的にゲームって意味で勝ってますよね。だからゲームはスコアじゃなくて楽しみ方なんだなってよく分かったわけですよ。で、これって人生も同じじゃないですか?収入とか社会的地位みたいなポイントとかランキング的なものが果たして本人の幸福に繋がっているのか?っていうとまぁゲームで例えると分かりやすいんだけどゲーム上でスコアが高いとかレベルが高いとかって何も意味しないじゃん?むしろレベルが高いことで楽しめないこともあるだろうし、良いことばかりじゃないよね。あと「上手い」ってことも別にそれが幸福に繋がるか?っていうと一概にそうは言えないよね。


やっぱり勝ってるのって楽しんでる人たちだよね。スコアが低かろうが下手だろうがそれを至上の楽しみにしていて最高の時間をそれで過ごしてたらその人は勝者でしょう。人生然り。だからこのバランスが難しいんだよね。今を楽しむっていう楽しみのバランスと社会的地位とか収入っていうスコア的なものに時間を投資するっていうこととね。まぁ最強なのはスキルを磨いたりレベルを上げること自体に幸福を感じる人たちだよね。多分ゲームでも現実でも最強なのはこういう人たちでしょう。仕事が楽しくてしょうがなくてやってればやってるほどスコアが上がるっていうさ、あとどんどんスコアを上げていくことにしか興味が無い的な。それをスコアのために時間を捧げてやっているんじゃなくてやりたいこととしてやってればもう誰も文句言えないよね。なんかそういう意味でプロゲーマーみたいな人たちと人生のプロみたいな人たちって共通点があるよね。でもゲームが良いのは結局のところさっきも書いたように楽しんだもの勝ちだから表面的には全く見えないものでも本人が楽しんでればそれって最強なんだよね。この世界感だと上手い下手関係ないじゃん?


いや、本当に色々と気がつかされましたよね。スコアとかレベルに目が行きがちだけどそんなことばかり気にしててゲームやっててもつまらないしイライラするじゃん?楽しむにはどうしたらいいか?っていうところでの工夫をしながらやってたほうが楽しいわけじゃん?そういう意味での決められた枠組みの中で自分がどう楽しめるのか?ってのを研究するってことだよね。いやー人生も同じですよねー。やたら収入とか社会的地位ばかりを気にしてそればかりを追いかけている人生は果たして幸福なのか?って好きでやってればいいけどもしかしたら凄い楽しい時間を過ごせたかもしれない時期とか時間を全部それに費やすって時間の浪費とも言えなくもないよね。労働=美徳とする考え方はまさしくこれだよね。なんでもかんでも労働やそれに関することに時間を費やしていればそれは美しいとか偉いみたいなね、本人は頑張っているとか苦労しているとかまぁ関係ないじゃん?本人が選んでそれをやってるんだからそれはいいんだよね。でも他人にそれを押し付けないでくださいよっていう。


そういう意味でFPSの世界でもガチの人たちと楽しむ人たちと完全に分かれてる感じだよね。で、ガチの人たちが「真剣にやれ」っていうルールを押し付けがちなんだけど、相当なルール違反をしてない限りどうやろうが本人の勝手だから他のプレイヤーが何をしようがそれに対して何かを言える権限なんて無いんだよね。そもそもそのゲームを買ってるって時点でその人の所有物じゃん?金払ってるんだからプレイできて当然ですよね。ルール違反を除いては。


っつーかだからそのさ、他人に対して色々と言ってくるやつとかもうその時点で負けてるんだよね。ゲームを楽しめてないじゃん?だからゲーム廃人って惨めなんだなって思ったね。スキルの追求とかスコアの追及とかいいけどいつのまにかそれ自体のジャンキーになってて決してゲームを楽しんでいるとは言いがたいのにも関わらず本人の世界はそれにどっぷりになっちゃってるんで気がつかないっていう。多分そういう人たちって何らかの形で何かが欠落してる人たちなんだよね。だから別に人種問わずに妙に排他的だったり強硬的なFPSプレイヤーってのがいるんだよね。


で、古いゲームってのはオンラインを牛耳ってる気分になってるようなジャンキーしか残ってない感じがするんだよね。MW3のオンラインってそんな感じだもんね。それに比べてBO2は良い意味で初心者や中級者ぐらいの人たちも割といるよねっつってもやっぱ平均レベルが高いんだけど。でもまぁ節度がある人たちってある程度やればやらなくなったり他のゲームに移るじゃん?で、残る人たちはFPS命!みたいな人たちとかそのゲームのオンライン上では常にトップレベルで居続けなければいけない!みたいな人たちが多くなるんだよね。だから3年前ぐらいのゲームを買ってみてオンラインをやってみたけど廃人と人格破綻したような連中ばかりがオンラインをやっているみたいなイメージを持っちゃうんだろうねっていうまぁそれが事実だからね。


完全な初心者の場合、もう入る余地は無いよね。で、俺みたいにオフでのFPS経験がある人だとある程度死のうが今死んでいるのはスキルもさることながらレベルとかマップの理解度とか使える武器とかperkの差みたいなのもあるからゲーム内でのレベルが上がってくればスコアもマシになってくるって分かるんだよね。で、実際にそうなのよ。中ぐらいのレベルぐらいになると一気に戦いが楽になるんだよね。いや、こんなべらぼうな武器とperk使ってりゃそりゃ勝てるだろ(笑)ってのが実感できるようになる。まぁ現在の俺がそういう場所にいますね。


だから最初に書いたように強いSMGとゴーストとかアサシン的なスキル持ってりゃそりゃ勝てるだろってことになって冷めるんだよね。勝つこと自体が楽しい場合は卑劣な組み合わせでキルを稼ぐんだろうけどそんなことやっても全然面白くないって人は飽きるか独自のやり方を開拓するようになるんだよね。これが言わばオンライン上での民度なんだと思う。で、俺はオート系の武器は飽きたから元々スナイパーでやりたかったけどスナイパーぐらいしかやることがないし、立ち回りが独特で手がかかる割にそんなに上手くないとキルも稼げないし・・・ってことでまぁ色々と工夫する余地が出来るんだよね。まぁあとあれなんだよな、っつってもスナイパーばっかやっててもあれだからたまにはクラス変えたりなんかして、まぁようは何でも使えるようになるのが一番楽しめるよね。


明らかに近距離戦が多すぎる場合とかそういうマップだとかなんだとかそういう場合にはSMGとかLMGに変えるとかさ、変えてもそれはそれでそこそこのプレイが出来るってことになるとまぁ色んな状況に対応できるじゃん?これがまぁようはプレイの幅ってことですよね。結局色々やったほうが面白いってことになるわけね。いや、実際にあれですよ、スナイパー選んだけど強い武器が落ちてたからそれ拾ってプレイとか臨機応変な対応が出来たほうが結果的に立ち回りという意味でも良くなるんだよね。まぁなんつーか嫌われないスナイパーっつーのかな。そこそこ突進して死ぬっつーのもバランスを取る上で大事だよね。リアルでもFPSでもスナイパーって嫌われる存在なんだよなぁー。そりゃそうだよな。だからなんか他人を不快にしない立ち回りっていう気遣いとかも出来るようになるといいですよね。


あとスキルがあれば馬鹿ゲーマーの巣窟みたいな場所に赴いて正当なプレイで打ち負かすとかさ、そういうのが出来るようになると楽しいと思うんだよね。いや、まさしくこの「楽しい」っていうこれの工夫だよね。それでスコアもレベルも上がっていけばそれが最高でしょう。だからなんかあれだな、ハードコアゲーマーとジャンキーの差って凄いあるんだよねってことだよね。俺はハードコアゲーマーだけどジャンキーではないんだよね。で、ハードコアゲーマーなままで良いと思ってるね。あとブログなんかでも元ジャンキーの人とかが反省も含めて色々と書いてるやつとかもあるんだけど大抵ジャンキーになると不幸になるから絶対にやめたほうがいいって書いてあるよね。ゲームやってて不幸になるって何なの?って話じゃん?でもいや、なるんだよね。没入しすぎる人だとなる可能性がある。


まぁ一週間ぐらいやってみてそういうのが色々と分かったわけね。まぁ良い意味でも悪い意味でもオンラインって凄まじい世界だなって思ったね。でもまぁFPS系はやっぱジャンキーが多いね。FPS系以外に行ったことないから分からないけど(笑)でもあれなんだよね、プレステージレベルとかいってまぁあれなんだよね、レベルがカンストしてまた1からってのがもう4週目に突入してるだとかなんだとかそういうのがアイコンで分かるからいいんだよね。うわー負けたー!っつっても相手が4週目とかだったらまぁーしょうがないかーってことになるしまぁ言い訳って意味ではなくてね、まぁプレイ時間の差ですよね。だから逆の立場だったらすげー嫌だなって思うんだよね。自分が4週目とかなのに1週目のレベル20前後のやつと接戦をしたとかって恥ずかしいよねってまぁそんなの気にしなくていいんだけどレベルってそういう意味でいいんだよね。プレイ時間が可視化されるから。


だから俺は下手なままあんまりレベルを上げたくないんだよね。プレステージ行ってるのに下手なやつとか見るとさすがにこれはちょっとなぁーって思うからね。そうなんだよね。このプレステージシステムってすげーいいんだよね。上がれば上がるほどプライドみたいなのも上がっていくんだけどシステム的な意味で低レベルなやつに負けると凄く腹立たしくなってくるっていう。あとレベルが低いやつに勝っても別になぁ・・・っていう満足度が相対的に下がっていくからね。よく出来てるなぁーって思うね。最悪な場合だとそれを隠したいためにサブアカウント作って新人のフリしてプレイする輩とかいるらしいね。まぁ人格がクソだしゲームも楽しめてないですよね。だからゲームを楽しむためにはある程度の人格が必要なんだよね。なんつーか紳士の嗜み的な意味でのチェス的なFPSの楽しみ方だよね。上手い人のプレイを見て実際にそれを真似てみるとか棋譜を追うのと同じじゃん?だからまぁあれなんだよな、ゲームの楽しみ方でその人の人格が分かるっていうのかな。だからジャンキーに人格崩壊者が多いのは当然でしょって気がするのね。そりゃ現実の世界でのジャンキーだってロクなやついないでしょ。でも紳士なジャンキーはいいと思うけどね。そういう意味でジャンキー=駄目なやつではないわけで。


まぁそんなわけで知的遊戯としてプレイして研究するっていう感じでやりたいですよね。必死になり過ぎずに常に距離を置きつつハマるっていう。まぁそんなわけでまた研究に戻りますんでんじゃまた。