ヴァーチャル系の話。その20。

いや、恥ずかしいんだけどさ、まぁいつも無難にならないような服を買ってはいるんだけどそれもまぁ無難ではないというものの一つになっちゃっててもっと冒険してみよう!ってことで着てみたい!と思うものだけど絶対に合わなさそうなものとしてモード系があるんだけどさ、オダギリジョーとかのイケメンが着ないと全然似合わない感じで別にまぁ頑張ろうとは思わないんだけど相変わらず自分の顔を見るとエラの張ったアジア人顔にすげー残念になるよね(笑)別にスタンダードが西洋である必要はないんだけどやっぱ似合う似合わないってあるよねーっていう話も含めて色々と書いたのがあるんでまた貼るけどね、まぁあとモード系なんつってそりゃ高いからそんなの無理して買わなくてもいいしどうせやっていけないわけでいいんだけどさ、まぁでもそうなると無難になるんだよね。攻めているということすらもデフォルトになって新鮮味が無くなるのね。まぁでも攻めるってのと似合わないってのは違うからね。全然モード系じゃない俺がモード系なんつったところで痛いだけだし似合わないってのは本当によく分かるからね。


ただまぁ試着するだけならタダだから行ってみてもいいんだけどさすがにランク高い店だと怖いわホント(笑)でもまぁちょっと着てみたい感じがあってさ、まぁでも仮に似合ったところでそのランクのを買い続けることは大変過ぎるからどの道無理なんだけどね。まぁでも憧れるわー(笑)


ってことで続きっつーか書いてたやつなんだけどまぁほぼ続きみたいな感じなんで貼るね。


新入社員だか若い人にキャバクラに行きたいか?っていう質問をしたら3割ぐらいが行きたくないって答えたらしいけどまぁこのヴァーチャルとリアルの話に切実に関係してくるんだけどこれぞリアル!ですよね。浮ついたものに興味が無くてあるのは生存の恐怖とか今後どうなるのか?っていう不安とかっていうそういう不安ベースによる過度の地盤固めだよね。まぁ単純に誠実な人が増えたっつーかまぁ真面目な人が増えたって話でもあるんだけどようはこの「そんなもんに金使えない」っていう現実だよね。あとキャバクラで豪遊みたいな話とかに幻想を感じないし魅力も感じないという意味で浮ついたもん全般の象徴性みたいなのが失われてるんだよね。ネオヒルズ族なんてまさにそうじゃん?ブラフで詐欺紛いのことをするっていうさ、だからまぁあんな普通に日雇いとかやってたやつがやれるようになるんだよね。ただのねずみ講とかと変わらないわけだから。


まぁでもあれなんだよね、今回色々と書いてある色んな意味でっていうかまだもっと色々と細かく規定はしていきたいけど全くリアルでないものとかが勝手にリアルな意味合いを持ったり信じるということでリアルとは関係ない効果が出るということがリアルを形成するってのはまぁ本当にネオヒルズ的な感じよね。まぁネオヒルズって色々居ると思うけどあのうさん臭い情報商材売ってるやつら全般ね。あとまぁブロガーとかでもいるよね。こんだけ自分は儲かってるのにまだあなたは働き続けるんですか?的な虚勢張ってあたかもうまくいってるように見せて信者を増やすっていう新興宗教的なやり方だよね。スキームが驚くほど単純で似てて笑えるよね。絶対長期的にうまくいくわけないのとグレーなことやってるからあんな顔出してやっちゃって詐欺師扱いされたら人生終わるじゃん?なんであんなリスキーなことやってしかも一旦儲からなくなったら終わりみたいなことをやり続けるのかな?って思うよね。


虚構がバレるのが早いとか暴かれるのが早いってのも最近俺が書いている現在におけるリアルの特徴なんだよね。色々と属性はあるにしてもヴァーチャルなものとか勝手に誰かが喧伝しててないものをあたかもあるかのように言い続けることで成立するものとかってのがリアルによって暴かれるんだよね。リアルのリアルか。それは存在の次元ってのが多重化している結果、虚構のオントロジーってのがギュウギュウ詰めになっちゃってるんだよね。色んな虚構ってのがあるし虚構といってもリアルとして存在できる虚構とかもある中だからこそ本当の虚構とかが暴かれやすいんだよね。っつってもまぁ昔だったら5年は維持できてたのが今は数年っていうそんぐらいの差の話ではあるんだけどね。


ただまぁそれは別に詐欺とかねずみ講とかネオヒルズ族とか煽り型ブロガーみたいな虚構に限らず虚構自体が成立しなくなってるんだよね。で、そこには成立する虚構がオントロジーの幅を占めてるんだよねってのがまぁ拡張現実とかなんだよね。まぁ虚構じゃないんだけどね実質的には。だからスマホポケモンGoをやってるかもしれないけどキャバクラには興味ないんだよね。まぁ単純なコスパの問題ってのもあるけどやっぱりそこはリアルとしての虚構とかヴァーチャルかガチの虚構か?っていうところだよね。で、そこでまぁ金銭的なことも含めてリアルなものを選ばざるを得なくなってるっていうことだよね。別に悪いことじゃないんだけどね。何をリアルとするか?とか何を選択するのか?っていうのが座標軸みたいなのを決めるじゃん?それがどんどんリアルなものになりつつあるってことだよね。だから浮ついたような虚構とかが成立しなくなってたりそういうもんでなんとかやってた産業みたいなのが成立しなくなっちゃってるんだよね。


というかまぁあとはそれが希望っていうことでもあるけどねっていうか情報のインフラ化ってのが凄い自浄作用を持ってるってことだよね。数年前に「これで稼いでいます!」っつってテレビに出てたやつが実は逮捕歴があってバリバリ現役でも詐欺やり続けてるやつだったみたいなのが一瞬で分かっちゃうっていうね、これってまぁ前にsatouさんが「クズ男は自爆した」って書いてたことと構造的に同じで詐欺師も自爆するんだよねっつってももちろん野放しにしないでどんどん追い詰めるべきだし放っておいても自滅するという話ではないんだけどまぁ情報が露呈しやすいってのは自ずと情報がリアルなものに引っ張られるということだから簡単に言えばウソがバレやすいってことだよね。まぁ端的に言えばイデオロギーが暴露されやすいってことかな。それは虚構からイマジナリーなものからイデオロギーも含めて観念的なものとか何らかの信念によるものっていう流布する類のディスコースとかも含めたものっていう意味でそれが情報として現前化されやすいっていうことだよね。従来ではそれは人同士でしか伝わらなかったからうちうちで勝手に色々と進んでる結果、客観的に見れば酷い構造のものでもうちうちの内部の伝達によることで構造を維持できてたようなものが客観化される結果、「おかしいよね」っていう視点が入りやすくなってるんだよね。まぁちょっと楽観的過ぎるとは思うけどね。


観念同士でしか伝わらなかったものがデータ化されて客観化されるって何気にデカいよね。そういう伝達の違い自体が色んなもんに影響を及ぼしてるわけだよね。まぁかなり大雑把な話ではあるけどまぁ何が言いたいか?っていうとエクリチュールと人との関係ってのが明らかに変わってきちゃうっていうことだよね。別にそれはエクリチュールに限ったことではないんだけどただまぁエクリチュールにしてもそれは変わってくるよねっていうことだよね。神経科学とかでは人の脳自体が社会との関係も含めた中で構成されるって考えられてたりするからねっていうかそこがまさに今やってるその脳関係のこととか認識関係のこととかあとまぁあくまで切り口としての精神分析とかってのが直に俺が追求したいオントロジーとか形成そのものみたいなのに凄く繋がってるのよね。逆にだから哲学だけでオントロジーとかって考えててもあくまでそれって所詮哲学のディスコースの中だけの話になるんだけど今の自分の場合、一連の欲望に関することとかナンパの話とかもある中で生物学とか化学とかあと人体全般ってのにも興味がいって色々とやってる最中に哲学以外のところから極めて哲学的な示唆を得まくってるんだよね。まぁいかに哲学が狭いディスコースなのか?ってのを示してるとも思うんだけどね(笑)


だからまぁ俺の中でホットなのが医学なんだよね。あとは形而上学的ではない精神病理学とか関係学とかだよね。ジジェクなんかが典型だけど哲学だけでやってるとああいう典型的なコピペになるよね。ヘーゲルがどうのラカンがどうのカントがどうのっていうずーっとそんなもんの繰り返しなんだよね。まぁ哲学論文の大半がこれなんだけどね。だからこそなんだよね。ちゃんと哲学やるために色んなジャンルのことを深くやるんだよね。で、それが哲学的ディスコースに依存しないような真理というと大げさだけどまぁ事象自体のあり方を理解するっていうことに繋がるっていう話ですよね。


ってことでまたね、ちょっとしたまとまりがあってそれが例によって長いから分けて貼るわ。