2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり。

長門って文芸部員になった長門の世界の長門だと小説ばっか読んでんのって文学少女だからだよね。リアル長門が何でも読んだりするっつーか一般的に小難しそうなのを読んでるのってそういうのが長門の知性に対応しているからだよね。いや、まぁそれはおかしい…

規範的強制力。

ハルヒの消失見たんだけど長門ファンが増えそうな感じの内容だったなぁー。長門にもゴーストが宿ったのか。感情という名のゴーストが。そしてそこから生まれる愛が。あれだけ大変でも根底が愛なんで許せるっつーかハルヒのモチーフって面白いよね。まぁ俺が…

馬鹿の考え休むに似たり。

明日二億円が手に入るみたいな思考実験をしても悩みは解決されないなってリアルに感じるよね。今の俺の生活ってしかたなく労働してる人達にとっては凄く羨ましいものだと思うわけっつーかそれは俺の生活形態という意味ではなくて自由時間の多さね。寝て起き…

海老蔵事件について思う事。

時間無い。読みたい本が読めない。読む本がありすぎて。いや、何かな?これ?と思った時にこれって自由時間が死ぬほど増えた分、手軽な感じのすぐ読破するような本ばかり読んでいてもしょうがないというか、経済的にも大変だからっつーんでやり始めて読んで…

無職なのに時間が足りない男、耳蝉。

いや、改めてさ、「分かる」ってことが何なのか分からなくなってきて。うーん。悩むな。本当に。かなり悩んでる。最近は。何もかもが分からなくなってきた。まぁ肯定的には捉えてるけどね。無知の知っぽい意味で。でさ、まぁ読む本なんだけどまず読んでない…

雑談ですね。今日は。

こないだ渋谷行ってきたんだけどなんかたまに外に出れば虚無感っつーか虚しさって晴れると思うじゃん?昔はそうだったなぁー。まぁ単純にレコード屋に行くのが好きだったからってだけだったんだろうけど、レコード屋にも行かなくなって、あっちで生活してた…

怠ける権利について。

いやー同じようなことを考えてる人って過去にいるもんだなって改めて思ったっつーか労働=美徳と考えることへの批判ってここで結構長くやってきたと思うんだけど、同じようなことがこの本に書いてあって笑えたね。マルクスの娘婿らしいんだけど、基本的にな…

2ちゃんの不謹慎な書き込みについて。

3年前のエキスポランドのジェットコースター事件をいきなり思い出してネットで調べたらさ、2ちゃんに結構スレッドがあってっつーかまぁ2ちゃんで引っかからないものなんてないだろうってぐらい2ちゃんはトピックが多用だけどさ、まぁでも2ちゃんって2ちゃん…

哲学とかはまぁ本当に暗記しても意味無いジャンルですよねっていう。

いやさ、ヒルベルトがさ、「点・直線・平面という代わりに、テーブル・椅子・ビールジョッキということができる」って数学者の友人と酒場でこんなことを言っていたって数学エピソードとしては有名だけどさ、まぁようはそれはただの呼び名なんであってさ、呼…

お買いもの中毒な私!を見たんだが。

お買いもの中毒な私!っつー映画を見たんだが素晴らしい断捨離映画だった。基本的にフォーマットはプラダを着た悪魔っぽい感じでスタイリッシュなニューヨーク映画なんだが、こういう一見軽い感じに見えるアメリカ映画によくある人生への示唆とか国への批判…

音漏れっくす。

ヘッドフォンが壊れちゃってっつーか割れただけなんだけどさ、テープで補正したんだけど外ではもう使えないなってことで親父のヘッドフォンを借りて病院行ったわけよ。そしたら電車でさ、隣に座ってた若い兄さんにさ「静かにしてもらえますか?」とかって言…

断捨離について書こうと思ったら話が分散し過ぎたので。

CDR漁ってたら多分2003か2004年ぐらいに作ったボサのミックスが出てきたんでアップしましたですので聞いてみてくださいな。かなり雑で選曲の幅とか狭いけどまぁその辺は許してくれ。まぁ隠れ音源的な感じで聞いてみて。 http://mushroom.cage.to/mix/bossa.m…

ハイパーグラフィアって言葉を知ったわけで。

俺みたいに異常なまでに女性との接触っつーか身体的な接触が無いやつにとってはまぁ抜きというのは凄くエッセンシャルなものになるよね。抜きにも飽きとかがあってさ、さすがにどんな好きな女優とかジャンルでもそればっかだと飽きるというよりかは興奮感が…

転校生とブラックジャックを読んだんだけど。

永井均の転校生とブラックジャックって本を読んだんだけどなんつーかこの人って俺の哲学に対する考え方に似てるなと思って。まぁシンプルなことなんだけどね、「普通のことができないから」みたいな。ただ哲学とかある一点っていう場所には揺らぎないものっ…

EX Nihiloに巻き込まれて死にそうです。

こないだっつーか日付で言えば昨日とか一昨日に久々に友達と会ったんだが、あんな感じでまともに人と会話するのが本当に久々なんだけど、でも思えばなんつーかレジのバイトみたいな人間のマシーン化を求められるようなものばかりをやっているような日常の中…

インプロヴィゼーションについて。

即興演奏についてなんだけどさ、ベイリーのインプロヴィゼーションってのを最近読んだんだけど、なんつーかまぁインプロって一言に言っても色々あるよねっていう。そもそも概念が曖昧で抽象的じゃん?例えばフリージャズが全然フリーじゃないってケージだか…

ゲーデルの神の証明について。

ゲーデルの神の証明ってあるでしょ? P(φ) φは肯定的(またはφ∈P). 公理1.P(φ).P(ψ)⊃P(φψ). 任意の数の連言 公理2.P(φ)∨P(〜ψ). 排反的選言 定義1.G(x)≡(φ)[P(φ)⊃φ(x)](神) 定義2.φEss.x≡(ψ)[ψ(x)⊃N(y)[φ(y)⊃ψ(y)]]. (xの本質) xの任意の二つの本質は必然…

Enter The Voidについて。

ギャスパー・ノエのEnter The Voidを見たんだけどさ、いやーやってくれたね!って感じだね。モチーフや映像的なことで言えば凄まじく革新的というかオリジナリティ抜群なんだけど、Void感で言えばやっぱカルネ・カノンだなって気がするね。ただノエってニヒ…

スペーシーなE-Bow。

E-Bowでなんとか音が出せるようになってきたんで、E-Bowとマルチエフェクターで作ったスペーシーな演奏を録音したやつをアップするわ。作ったっつーよりかは演奏なのがいいよね。ギターって。 http://mushroom.cage.to/mix/dreamy_e-bow.mp3 初期の電子音楽…

ハーバード白熱教室見たんだけどさ。

エントリー全体通して「白熱講義」って書いてるけど「白熱教室」ね。 サンデルの白熱講義が7話から終わりまでやってたんで一気に見たんだけどさ、やっぱ相変わらず気に食わないのがあのスタイルなんだよなぁー。いや、全面的に俺はサンデル先生良いと思うん…

楽器の「さわり」が好きなんです。

E-Bowとマルチエフェクターが届いたんだが、やっぱエフェクター系って生でいじれるほうがなんか操作してる感があっていいよね。別に実質大体の音はGragebandとか他のRig系の音で出せるんだけど、逆にあそこまでテクニカルになると手が及ばなくなってきて、だ…

agataヤヴァ過ぎ。

アートリンゼイから入ったギターだけどもさ、まぁ変わってはいないけどまぁ広がったよね。ギターじゃないけど阿部薫とかまぁあとギターだと高柳とデレクベイリーとソニー・シャーロックだけど、そこに恐るべきギタリストが加わったんだよねっつーのがメルト…