2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ジャズと質感。その3。

っつーか続き書いてなくてさ、途中だけど貼るわ。 まぁもちろんラテン系は元々騒ぐ連中だろってのはあるにしてもさ、果たしてこれって国民性だけで片付けられるものなのかな?って気はするんだよね。単純に規制があったり周りの目を気にするからやらないだけ…

ジャズと質感。その2。

では続きです。 んでもさ、ネットとかでもよく話題になるけど海外のフェスの経済効果とかさ、それこそ稼いでるDJの年収とか半端じゃないわけよ。録音物ってのは昔ほどのセールスにならなくてもその場で騒ぐとか生のDJっつーのはまぁようはライブだからさ、音…

ジャズと質感。その1。

あ、んで続きなんだけどほとんど蛇足ばっかみたいな感じのばっかだったんで貼らないわ。まぁそんな感じで一連のシリーズに関しては終わりなんですけどね、あれなんですよね、書いたっけな?最近またジャズ聴いてるんですよねっつってもまぁあれなんだよね、…

可能世界の俺と今の俺。その4。

では続きです。 だから結局俺にできることは所詮アマチュアってことになっちゃうからこそプロのチェックが入らないからmathematical rigorってのをプロ以上に意識してやる必要があるんだよね。プロが頭が下がるってぐらい厳密にやるっていうそういう力技しか…

可能世界の俺と今の俺。その3。

では続きです。 あとまぁすげー反省したのは結構数学もやりつくしたって思ってたんだけど最初にも書いたように実質的に二年目ぐらいで止まってたっていうこともあって、とりあえず極めてみるみたいな自分で言った事をやってないもんね。だったらまずそれはマ…

可能世界の俺と今の俺。その2。

まぁ改めて読み返してみると別に小出しにするほどの内容でもないんだけどまぁそこは大目に見てくれたまえ。では続きです。 まぁそんな感じなんだけどそれで言うとあれだな、大学院でいきなり「理論物理学をやりたいです」って言うようなもんなんだよな。今っ…

可能世界の俺と今の俺。その1。

最近あんま書いてないから書いたやつの価値が自分の中で上がってるんですよ。だから今回は長めなんで二回に分けますね。分けないほうがいいのも分かるんだけど一気にやると文字の圧が凄くてスルーしちゃうって場合もあると思うからさ、最近滅多に書かなくな…

数学しか無くなりました。

オーディオブックのレクチャーシリーズってのを聴いてるって前に書いたけど色々と聴きまくって聴くのがなくなってきたんでサイコロジーとかのを聴いてるんだけどさ、まぁどれを聴いて内容がどうだったとか書くのは面倒だからやめるとして書きたいことだけ書…

iyiさんと風前の灯火ちゃんさんへの返信。

iyi 2015/01/13 21:51 こんにちは。すみません、相談があります。昨年末からお金って何だろうってぼんやり考えていました。そして、昨日あることをきっかけに悔しくて涙が溢れたのですが、なんて言えばいいんでしょう。お金に関わっている限り、私たちは道に…

大体みんな同じだろう説。

In Vautrin’s lecture to Rastignac, the answer is clear: study and work cannot possibly lead to a comfortable and elegant life, and the only realistic strategy is to marry Mademoiselle Victorine and her inheritance. Thomas Piketty, Capital …

あけおめ。

もう遅いけどあけおめ。っつーか頭がデジタル化してる人はもうこういう年明けとかクリスマス的な区切りとかイベントみたいなのに時事性を感じなくなるんですよね。実際に世の中的にもあんまり正月感ないと思うのよ。いや、デジタル化ですよ。世界が目の前に…