いや、最近数学やってるよ。うん。

mimisemi2010-10-05

いや、最近数学やってるよ。うん。やってるっつーか読んでるだけだけど。相変わらず問題とか解く気になれんのだが。いや、図解雑学とかでもさ、すんげー初歩的なことから始まって、んで最終的にオイラーの公式に行き着くとかさ、あのスピード感がいいよねっていう。文系って読んだ量に比例して知識も増えていく感じだけど、数学ってある意味でシンプルだよね。


別に全部理解できればマスターできる。つまりは別に多くの文献を読むことが知識に比例するということではないということねっつーか結果的にそうなんだけどさ、いや、そんなすぐ理解できないから。だからまぁ色々読むことになるんだけど、んでも結局、秋山仁とかも書いてたようにさ、まぁ誰でもこう言うだろうけど、良書を一冊買ってきて、んでそれを徹底的にマスターする感じだよね。だから別に量買わなくていいし、量読まなくていい。んでも取り組む時間は一冊に対してすんげー長いみたいな。だからまぁ今みたいな状況では最高に経済的ではあるよね。まぁ俺は色々読むけどね。「マンガでわかるシリーズ」とか気になっててさ、いや、微積分のやつはあっちで買ったやつ持ってるんだけど、フーリエ解析のやつとか線形代数のやつとか読んでみたいなと思って。別にそれ買わなきゃやれないわけじゃないしっつーかフーリエにせよ線形代数にせよすでに本は持ってるんだけどねっつーかそれについて書いてあるやつなら持ってるんだけどってことね。


まぁでもなんか二宮スタイルが確立した感じでさ、本読みながら犬の散歩ってのが日課になっててさ、で、その時は必ず数学の本を読むんだけどなぜかはかどるんだよね。自分の部屋だとどうしても文字にいきがちっていうかさ、まぁ長年の癖なのかもしれんけど、なんつーか文字を読みたくなるわけね。まだまだ文字を読むように数式を読めるようになってないっつーか取り組みに対してまだ壁があるってことだね。自然ではないっつーかなんつーか。ところで全然話は違ってさ、Numb3rsなんだけど、シーズン3の途中なんだけどさ、メーガンに常に違和感があったんだけど、シーズン2の後半ぐらいから自分的に定着し始めて、今ではすっかりまぁアダプトした感じだよね。テリーはなんかやる気あるけどメーガンってまったりしてるからやる気無さそうだけど、なんかあれがまぁ良くなるんだよね。ホームズでもワトソン君の役の人が変わったときの違和感っつーかさ、でもまぁそれでよくなるみたいな。順応って言うんですかね?分からんけど。でもメーガンをやってる女優自体も役に馴染んできたってことだろうね。


んでもやっぱ数学ネタが尽きてきた感は否めないっつーかシーズン1とかの勢いがやっぱあったよね。一つのエピソードに数学系のことがいくつも出てきた気がするけど、シーズン3ぐらいになるとなんつーか一つのエピソードに一個か二個ぐらいでさ、んで数学っつーよりかはアカデミック組の恋愛模様だよね。チャーリーとアミタの関係とかアンバランスカップルのメーガンとラリーの行方とか。でもメーガンになって良かったかもね。ケリーとラリーはまずありえないんだけど、んでもメーガンとラリーもありえないんだが、ありえないなりの絵が良いんだよね。ケリーとじゃまずああいう感じにはならないだろうからまぁ良かったんじゃないかとってナンバーズ見てない人にはさっぱり分からんね。


うん。まぁそんな感じで。バカバカしい感じではあるけど、まぁとりあえず今年は合格に向けてっつーかまぁ自力でやって受験に受かるぐらいの数学力をつけるってことが目標ですねってまぁ結果的に良い目標だよね。まぁ学費とかどうなるか分からないし、実際、受けられるか分からないんだけど、なんつーか仮にあのままアメリカにいたとして、今仮に授業受けてたとしてもpre-calculusかpre-calculusが終わって何か次のpre-calculusがpre-requisitになってる数学の科目を取ってるぐらいだろうからさ、いや、それよりかは明らかに上行ってるよね。無駄に時間がある分、数学的には相当はかどってる。まぁ実際、授業を受けて演習やったりするのと違うから比べられないんだけどね、でもまぁコミカレでやる数学ぐらいは全部マスターしてないと大学に入れないっつー感じだからまぁ数学的にはオッケーだよね。かなり。いや、これが狙ってたことでもあるんだけどね。やりたいこととやらなきゃいけないことみたいなのをクロスさせるっつーかまぁintersectionを探してやっていく感じだよね。まぁ別に大学で数学やる必要なんてないっつっちゃーないんだけども。


まぁ将来のことは分からんけど、まぁ俺メソッドを実践していくっつー実践と実験の人生って意味では数学って今は相当ホットだよね。好きを極めるって意味でんじゃ極められるのか?とか極めたらどうなるのか?ってことだよね。今までは政治哲学とか哲学だけだったけど、まぁそれに数学が加わった感じだよね。んでもやってる感じとしてはそれこそ3年前ぐらいからさ、政治学をメジャーにしようと思ってて、んでも入ってから大変だろうからあらかじめやっておくみたいなさ、まぁ俺は思想とか政治哲学に偏り過ぎで体系的ではないけどさ、んでそういうつもりでやってたらまぁハマってて別に専攻であえてやる必要がなくなったみたいなね。まぁ数学もそんぐらいになればいいけど、んでも割と受験はすぐだからね、まぁ受験前ぐらいにそんぐらいになってれば逆にいいっつっちゃーいいんだけどね。んでもまぁなんつーかいかに受験目的で勉強することが意味無いことなのか?ってまぁ受験じゃない数学をやってて思うよね。


何かの本にも書いてあったけどさ、東大の数学科とかって9割ぐらいが落ちこぼれるんだと。まぁ東大出身の人が書いてたやつだから本当なんだろうけど、なんでか?っつーと暗記とかでやってきてるからそれはつまりは実際に数学を理解してるってことじゃないから大学に入ってから大学の数学が理解できなくて落ちこぼれるらしいけど、それは早稲田の数学科出身のおじさんも同じこと言ってたね。9割ではないけどんでも半分ぐらいは落ちこぼれたりいなくなったりするらしいね。それこそまさにまぁトフルとか暗記とか対策的にやってきて実際の英語力は無いからアメリカの大学入ってから英語できなくて困るみたいなもんだよね。そんなんじゃ意味ないわけで。


だから自力でやるっつーか独学でやるっていいよねっつーかまぁ数学のための数学をやるっていいよねっていうのはさ、自分の頭に見切りをつけられるじゃん?あまりに分からな過ぎたらもうダメだろうからさ、まぁそれでも粘れるぐらい好きならいいんだけど、分かりませんとか粘れませんとかってことになったらつまりは数学に向いてないってことじゃん?それが大学に入る前に分かるよねってことだよね。まぁ忙しい高校生とかには無理なメソッドだけど、まぁ20後半になってから数学やるために大学行くやつなんていないだろうけど、まぁ数学に限らず学問やろうって思ったらまぁそれが一番いいよね。自分でやることで向き不向きが割と分かるじゃん?もちろんそれも数学が高度化してからダメになるならともかくとして大学一年とかで落ちこぼれるとかダメじゃん?やっぱ。向いてないのを無理矢理暗記でやってきて強引に入学しちゃったみたいなのってさ、まぁ時間とお金と労力の無駄だからね。受験の弊害ってつまりはそれだろうっていう。


小室直樹はあんなものは中国の昔の科挙と一緒だからとっととやめろって昔から言ってたよね。それにしても小室直樹が引きこもりはむしろ今みたいな教育の状態の中では極めて健全な反応であるみたいなさ、あ、引きこもりっつーか登校拒否だけどね、でもああいう学問の鬼みたいな人が言うと妙に説得力あるよね。小室直樹ってかなり先駆者的だよね。引きこもりっつーかまぁ腐った学校から落ちこぼれるのは健全な証拠なんだってことをかなり初期っつーか登校拒否とかが社会問題になり始めてすぐに言ってた気がするってまぁリアルタイムに追ってたわけじゃなくて、後追いで思うことなんだけどね。ってことで小室センセの本を貼っておくか。





あと数学と言えばこれだな。



なんだっけな?もしあなたが教育段階にいたとして数学好きになったら大変な収穫です!みたいなことが序文に書いてあったっけな。小室直樹の数学論には論理としての数学っていう部分があってさ、いや、当たり前のことなんだけど、んでも当たり前過ぎてあまり意識されない論理の重要さとか強さみたいなのを知らしめてくれるよね。俺的には論理学の基礎なんて義務教育でいれるべきなんだよね。高校でロジックってやるっけ?微積分とか三角関数なんかをやるよりまず論理学だろっていう。論理学と国語だよね。この二つは二つで一つだよね。同時進行で教えなきゃいけないって意味でやっぱ中学で教えるべきなんだよね。


まぁいいや。アフィったところで今日はそんな感じで。