ヴァーチャル系の話。その14。

では続きを。


まぁ賛美的なロマン主義的なイロニーがありつつソクラテス的な真理を求めるユーモアとしてのイロニーっていう面もあるっていう両義性だよね。まぁそれがホント色々と考えつつ実践もしつつ思ったことっつーかある程度固まったコンセプトだよね。まぁナンパの話はいいか。まぁその観念の伝達なんだけどさ、やっぱり示唆的なのがリアリティとかシニフィエの欠如とかって意味での虚構とかっていうことではなくてそもそも元々観念的にある意味すべてが虚構ででもその中に生きているし何を「真」とするかはようはただのイデオロギーの問題だから意味論の次元では常に現実は観念的だよね。仏教とかだとそこにダイナミックなエクストリームな唯物論を出してきてなおかつでもそれは全部観念なのだ!っていう唯心論っつーか唯識っていうかまぁ唯心とか唯識とか観念論ってまぁ何を基盤とするか?っていうベースの違いだよね。結局まぁなんだかんだでどれもいい得てるんだよね。んでもまぁ結局客観的な存在論ってことになると唯物論ってことにもなるんだけど全くそれは唯物論と観念論って相反しないんだよね。


結局何をダイナミズムとするか?っていう定義の話で色々と科学のことが分かってくると観念論ってのはありえないってことが分かるんだけどただ意味論とか生活の次元では観念論にならざるを得ないっていう面があるんだよね。実際と必要によってそうなってしまうっていう意味での様相という現実だよね。まぁね、フロイトの父とか性的に興奮する妄想とか非実体的だけど観念的に作用するという意味での権力とかってのを一括して「想像的なものとして扱うつもりはなくてそれは個々によってダイナミズムとオントロジーが違うんだけどそこはまぁ繰り返しになるけどオントロジーの次元は同じってことなんだよね。まぁそれ言い出したら極端に言えば何でも観念的っつーか想像的な次元になっちゃいそうだけど俺が言いたいヴァーチャルってのは今まで語られてきたようなシンプルな意味でのリアリティと対立するようなっつーかまぁ対となるような意味でのヴァーチャルっていうことではなくてヴァーチャルとリアルの区別とヴァーチャルが介在することで必然的に様相が変わっちゃうリアルという意味での関係性の中でのリアルとヴァーチャルなんだよね。


で、まぁ古いヴァーチャル論ってテクノロジー全般ここにぶっこんじゃってるじゃん?ようはエンハンスメント的な例えば脳外科の手術をオンラインでやっちゃうみたいなのもヴァーチャルとかって言っちゃったりあとはまぁcognitive enhancement的なもの全般もヴァーチャルっつっちゃってたりするけどそうじゃないんだよね。脳外科の手術をオンラインでやっちゃうってこれはただの技術の進歩だよね。手術の際の執刀医の繊細な手の動きというのがそのままデータ化されて飛ばされているというだけで原理的に電話とかと一緒だし「手の動き」という元があってそれが色んな技術によって伝達されるっていうのはただの水路とかと一緒じゃん?インフラだからそれが伝わりやすいというか閉じてないってことだよね。でもこれとヴァーチャルは何の関係もないんだよね。っつーのはそもそもその執刀医の手の動きというのはヴァーチャルでもなんでもないしただの伝達のシステムの違いじゃん?


だからそういう意味で発話しなくてもいいようなぼやきとかもぼやきとして観念レベルで顕在化してるという意味でそういうどうでもいいようなものも任意でデータ化させることができるっていうことだよね。それがまぁツイッター的なものなわけじゃん?まぁもちろんそれをぼやきとするか声明とするかとかさ、そういう見方によって名称が変わっちゃうものってのはあるけどね、ただまぁさっきも書いたように観念というものの伝達自体が過去とは比べ物にならないぐらいのものになってるっていうことだよね。で、結果的にその観念の伝達の活発さってのがハイパーパノプティコンみたいな状態を結果的に生み出してるっていうのがまぁ観念以外でもその場の状態とかあったことってのをそのままスマホで録画したり写真撮ったりできちゃうからデータ化っていうさ、事象自体がデータ化して任意に切り取ることができるっていうことになっちゃってるんだよね。まぁそれはそもそも録画の技術とかネットがある時点でそれはそうなってるんだけどただあたかもそれが任意で切り取ることが可能になってるとすら感じられるようになってるってのがまぁインフラってことじゃん?


で、それが結果的に「なんかヤバいことやるとすぐ拡散しちゃうよな・・・」っていう自主規制に繋がるっていうかさ、まぁでも別に悪い面だけじゃないんだよね。バカッターと言われるぐらいでバカは自分でやらかして自滅するし虚構がバレたりまぁうまい人はネットとかデータを使ってさらに虚構を作り上げるんだけどまぁそんな人はそんなに多くないから大体自滅するからまぁ自然淘汰になってんのよね。それは前にsatouさんがここに書き込んでくれたことから色々と考えさせられるようになったんだけどこれ自体が示唆することは本当に大きいんだよねっつーのは勝手に自滅するということで社会的な負債というかすげーディスアドバンテージを自分で抱えちゃってなおかつずーっと残っちゃうっていう意味でのその自滅っぷりが半端じゃないっていうことで完全にではないにしても社会的に抹殺されやすくなってるんだよね。それってまぁ生物的な強みを失ってるってことだよね。まぁ別にネットやらなきゃいいんだけどさ、ただまぁ何かといえばあいつはやらかしたやつだっていう印象がずーっと残っちゃうから色々とやりづらくなるよね。


ってことでまだ続きますんでんじゃまた。