龍が如く7が俺にとっては良ゲーだった件について。

あれだ、LANDRの試験的リリースなんだけど、まずSpastikmanってアーティストがかなり昔からトランスだかやってる人たちでいるみたいで名前が被ったからSpastique Manっていうちょっとおフランスな感じのテイストにしたアーティスト名にしてこないだリリースしたKai Kohも含めた他のYMOアシッドカバーを入れたEPにしちゃおう!ってことでまた試験的にリリースを試してみたんだけどね。

 

んですぐにLANDRから連絡があってこのYMOカバーEPでサンプルが使われてる部分があるからサンプル使用オッケーの許可とか許可をもらいました的な金払いました的な領収書とかを提出してくださいっていうのが来て「え?カバーなのに?」って思ったんだけどRiot In Lagosの途中に実際のYMOのライブのオープニングの電子音をそのまま使ってたからカバーっつってもこりゃサンプル扱いになるのかと思ってリリースから削除したんだけど他にサンプル使ってるやつないはずだから多分これのことだと思うんだけどね。まぁ今は返事待ちって感じで。

 

多分まぁあれですな、Youtubeのスキャナー的な膨大な波形データからサンプリングを抽出できるようなアルゴリズムがあってそれに引っかかるとアウト!って感じなのかもしれない。

 

まぁ元の音にディレイかけただけなんで(笑)引っかかってもしょうがないかという気がするけどこの辺は匙加減っつーか微妙らしいね。今回のYMOの件に関してはしょうがないとして、まぁ一般的にサンプリングって1秒でも使えば原盤権がどうのとかって騒ぐバカも居ればチョップしたりエフェクトかけまくればそれはサンプルを音源とした創作行為なんで認められるっていう考え方もあるわけで、この辺はグレーゾーンっていうとアレだけど厳密に決められないみたいね。

 

歌のコーラス丸ごととかだったらともかく「フゥーベイベー」みたいな声のフレーズのピッチを変えるなりエフェクトかけたりすればまぁ相当なヒット曲じゃない限り引っかからないだろうっていう気がするしそもそもそれは侵害じゃないよね。「フゥーベイベー」をサンプリングしたりして成り立ったのがハウスなわけで一個一個全部許可取ってるわけじゃないでしょ。

 

あ、んで本題の龍が如く7だけど発売当初にアマゾンなんかでぼろくそ書かれてるのを見て買うのを躊躇してたんだけど30%オフになってたから買ったんよね。フィジカルは無くしたりするからダウンロード版がいいなと思っててちょうどオフだったんでね。

 

んでまぁ端的に言って最高ですな。問題のRPGパートだけどドラクエパロディ感のテイストを楽しめるか楽しめないかで全然違ってくるよね。ホームレスが傘持っててそれが何気に魔法使いの杖扱いで直接それで殴るとmp回復するとか(笑)龍が如くのやり過ぎてアクションパートに飽き飽きしてる人なら大歓迎!って感じだと思うんだよね。

 

言わば龍が如くってアクションパートとアドベンチャーパートっていうシナリオゲーなわけでゲームとしての爽快感という意味だと無駄にアクションパートでボスが固いとかのほうがよっぽどウザいからRPGでオート戦闘とかのほうが全然楽でいいよね。かといっても適当に進めばいいわけじゃなくてある程度レベルあげたり装備ちゃんとしないとキツくなる感じだし何よりシナリオがめっちゃ良いよね。

 

っつってもチャプター3ぐらいまでしかまだやってないんだけど今まで無かった底辺目線じゃん?主人公の生まれが底辺で文字通り帰るところが無くて実質ホームレスからスタートでその底辺目線で描かれる世界の生々しさってのがよくできてると思うんだよね。今までは当然桐生目線なわけで悪く言えばワンパターンじゃん?

 

でも今作って全く色々と新しいよね。んでサクラ大戦とか他のダメになったゲームと比較して龍が如くもついに落ちたっていう評価があるみたいだけど全然そんなことないよね。ストーリーとかもっと酷くてRPGパートとかもっとグダグダだと思ったらスピーディで下手するとアクションのほうが時間かかるんじゃね?っていうまぁ強くなった場合はそうなるよね。同レベル帯だとちょい時間かかるけど。

 

アクションするとグダグダさを感じないか?っていうとアクションのほうが飽きるんだよね。またモブかよ・・・って感じで倒したと思ったらまだ生きてたから戻らないといけないとかまだ一人残ってて電柱に引っかかって見えなかったとか頻繁じゃないけどそういうのがあるわけでRPG化ってのは思い切ったことだと思うし、なんで勇者?っていうのが唐突じゃなくてちゃんとストーリーとリンクしてるよね。

 

ゲーム的にはキムタクが如くのほうが評価高いんだろうけどキムタクが如くのほうがぶっちゃけ退屈だよね。いや、良作だけど捜索パートとか全然面白くないしただ鍵見つけるだけなのに異様に時間がかかったりとかその辺はウィッチャーみたいな簡単に見つけられる感じで良かったんじゃない?って思うぐらい探索とか追跡がつまらんよね。

 

アクションはスピーディーでいいけど重きを置かれてる感じじゃないから慣れてる人にとっては惰性だよね。あとまぁそこまでアクション性を求めるならデビルメイクライとかやってればいいわけで、あくまで龍が如くはストーリーゲーでアクションゲーじゃないっていう認識があるかないかで全然評価が変わってきちゃうよね。

 

だから龍が如くも1からやってる人からするとアクションパートなんてもう飽きてるんだよね。だからRPGになってるほうが新鮮味があるし面白いんだけどいきなり7からやったっつー人だと確かにつまらなく感じるかもしれないよね。ただまぁヤクザゲーとドラクエのマッシュアップってすげーことだと思うのよ(笑)凄く現代的なリミックス感覚だよね。モンスター爺さんのパロディがスジモン図鑑のコンプを目指す爺さんになってたりとか(笑)スジモンがモンスター扱いっていうドラクエの脱構築に見事成功してるあたりが評価の要因だよね。

 

評価が低いからもっと取って付けたようなドラクエ感かと思ったらすんげー凝ってんじゃんね。まぁただ好きになるかどうかは人次第だけど万人受けするゲームを狙って凡庸化するよりかはよっぽど尖ってて面白いと思うんだよね。

 

あとまぁドラクエだけじゃなくてデリバリーヘルプはFFの召喚だったり子会社とは言えweakポイントはペルソナからだし、一貫してRPG要素以外にもパロディというコンセプトがあるよね。こういうポストモダン的脱構築が大好きな俺としてはたまらんし、あと単純にRPG好きの場合、レベル上げしたり金で装備を整えるというところに楽しみを見出せる場合、普通の龍が如くより楽しめるかもしれないよね。

 

あとまぁ敵が通り魔だったりローションヌルヌル男だったりパーティーのキャラが懲戒免職になった刑事のおっさんとか元介護士のホームレスとか装備品とかもスカジャンとか腹巻とか分かる人なら分かるけど伝説のバグ/バカゲー摩訶摩訶を彷彿とさせるよね。ぶっちゃけ摩訶摩訶とかイデアの日みたいな世界観面白いんだけどシステムとかバグとか色々なところに問題ありなんでこういう現代のテクノロジーのフォーマットでリメイクしてほしいぐらいだよね。

 

ファンタジー要素ゼロのガチリアルの世界観でRPGがここまで可能ということを証明したポイントも大きいわ。リアルを舞台にしたノーファンタジーのRPGの亜流とか出てくれないかな?って思うよね。龍が如く7は1ジャンル確立した感じだよね。何しろオリジナリティ半端じゃないでしょ。パロディなんだけど海外でもGTAとかは除いて所謂ターン性のRPGでリアルが舞台のやつって恐らくないでしょ。

 

あと紗栄子が個人的にめっちゃツボでやってるとムラムラしてくるからゲーム中断してオナニーしてまた戻ってきてキリのいいところでまた曲作りに戻る・・・みたいなルーティンになってるね。

 

ただなんかさ、ずーっと曲作ってるとなんか急に記憶がフラッシュバックしてきたりなんかして大昔に従兄の友達に松村が出てた一平ちゃんのCMで「一平食べたらやめられないって聞こえてたんだけど一遍食べたらなんだー」とかって言って「確かに一平って聞こえなくもないよな」みたいなしょうもない会話とかね、まぁ俺みたいなアスペ系の人間って記憶力が異様な部分があって小学校低学年の頃の同級生との会話とか教師が言った変なこととか服装とか細部まで覚えてたりするんだよね。

 

でもまぁ普段は全く良い効果は無くて嫌なことを思い出すと記憶が鮮明過ぎて今そのストレスを感じるぐらいのレベルだったり何しろそれがデフォでずーっと来てるから普通はそんなことないって知ったのも割とここ数年なんだよね。全部覚えてるっていう人もいるけどそこまでではないんだけどまぁ近い感じがあって全部覚えてる人はもうひたすら辛いってインタビューで言ってたよね。嫌な事とかも時間と共に解決するはずなのにそれが全くないっていうね、まぁ俺の場合、時間で解決したことがないから解決するはずとすら感じたこともないんだけどね。色々とグサグサと心に刺さったものってのが刺さりっぱなしな感じだよね。

 

普通その刺さったものを抜いて傷が癒えていく感じなんだけど刺さったものが抜けないというような感じだよね。まぁただフォトグラフィックメモリーとかっていうんだかあとまぁ本一回読むと大体全部頭に入るとか自分が当たり前だと思ってるところで実は普通には無いベネフィットってのはあるんだろうなと思いつつも目立つのは負の部分だよね。

 

なんか全然関係ない話してるけど(笑)とりあえず今日はそんな感じでんじゃまた。

 

PS

 

また変なの思いだしたんだけどサンプルで「フゥーベイベー」とかみんな使ってるぢゃん!って最初のほうに書いてあると思うんだけどジェイソンの何作目か忘れたけど黒人の兄ちゃんがキャンプ場の簡易トイレみたいなところでクソしてるときに外で待ってる彼女に向って「フゥーベイベーヘーイベイベー」って歌ってるのを思い出して思い出し笑いっつーのかね?

 

んで「フゥーベイベー」合戦を彼女としてたんだけど彼女がジェイソンに殺されちゃってそれを知らない兄ちゃんはまた「フゥーベイベー」って歌いだすんだけどトイレをガンガン叩いたり揺さぶったりする度合いが異常で「誰だ!誰なんだ!」って感じになって殺されるんだけどそれ見たのって小学生の頃のまだ東京の日野に住んでた頃に金曜ロードショーとかで見たやつだと思うんだよね。

 

で、金曜ロードショーだから吹き替えなんだけど「フゥーベイベー」っていう黒人特有の歌いまわしとかは吹き替えで出来ないからそこの部分だけ英語で「な!なんだ!どうしたってんだちくしょー!」みたいなのは日本語で今見たら大爆笑するだろうなーとか思ったわけなんでしたね。

 

ってことでマジでんじゃまたね。