結局、コロナの話なんだが。結局その2。

ってことで続きね。あ、あと曲載せたんで。

 

soundcloud.com

 

俺の場合、「レコードとか洋服に金を使わなければこんなに金を使わなくて済むんだ!」とかって気づいちゃってるわけよ。消費が癖になってるやつはそんなこと考えないし好きなものにお金をかけるのが生きがいだし刺激になってるから日々やっていける!ってなわけでさ、でも今回のことで損失があったり前みたいにお金が使えなくなって数か月経つと今の生活に慣れるじゃん?で、「意外に金使えなくてもやってけるな」って気づいちゃう人が大勢いるってことだよね。

 

レコードにしても一回しか聴いてなかったりジャケだけ見ても内容思い出せないようなレベルのものをちゃんと聴いたりしてるだけで量が膨大になるわけでずーっと買わないということにはならないにしても毎月大量買いしてたらちゃんとそれはレコードを聴いてるって言えるのか?って話になるわけよね。そんなの大量買いしてるときも感じてることよ。買うこと自体が楽しいしハンティングに行くぞ!っつーリアルハンティングなら道具揃えてヴァンに色々と必要なものを乗っけて山なり何なりに出発!っつーまぁそういうプロセス自体が楽しいわけでレコハンも例外ではないですよね。

 

んでそのレコハンに出るにあたって超気に入って買ったおにゅーのスニーカーを下ろして行く!とかってなると楽しさが倍増するわけで楽しさってまぁそういう色んなものの相互作用で出来てるわけだよね。まぁそういうのを見事に崩壊させてくれたよね。今回のことは。

 

で、前みたいにお金がある程度使えるようになっても前みたいなペースで使おうとは無駄遣いはしないけど趣味にお金を使い過ぎてる俺ですら思うもんね。いや、買い過ぎだとは全く思わないんだー。レコードはソウルフードだし洋服とかスニーカーメガネ然り。全部ソウルフードだわ。んでも・・・って話だよね。ここで言う「ソウル」は観念的なソウルなわけであってじゃあリアルフードは何か?というと飯なわけじゃん?そりゃ人間だから飯優先になるよね。食わないと死ぬからね。

 

衣食住すらも一旦脅かされたらそのショックってのはずーっと続きますよね。それが今後の消費に与える影響はもう不可避でさ、政府の塩対応がよりそれを加速させてるのとあとまぁコロナショックによる低レベルなやつらの振る舞いってのが露呈することで人間不信になるとかさ、コロナで人が死んでるってのもそうだけど低レベルな人間が喧嘩してるとかね、助け合わなきゃいけないっていう時に自分のことばっか考えるやつとかまぁ危機になると人間性って出るじゃん?

 

あとまぁ普段は市民のことを考えてる風にしている政治家とか学者とかもまぁ金に困ってないから他人事みたいな感じで澄ましてるとかね、庶民の観点だったらこんな意見に同意せんだろうっていうところに突っ込まなかったりとか所詮そんなもんだったのかっていう浅さとかが露呈するよね。色々とまぁ崩壊してるわけだ。

 

こういうことを言うと余計崩壊するし消費も冷え込むからやめたほうがいいと思ってたんだけどもうダメだね。やめたほうがいいとかっつってなんとかなるレベルじゃなくなってるもん。こういうときって希望は収束か危険はまだあるけど有効なワクチンが見つかったとかさ、風潮的にロックダウンを永遠と続けてたら兵糧攻めになっちゃってデカいところしか生き残れないからロックダウンを解除するしかないとかね、そういう風になった後にまぁようはある程度戻そうってなったときにどのくらい戻るのかな?っていうところじゃないですか?

 

それがもう相当厳しそうだよね。コロナが収束したとか数字がどうっつーよりもう国民のメンタリティ変わっちゃうじゃん?そういう不可逆なことになっちゃったなっていう感じだよね。そういうのって数日とか数週間の対応で決まるんだけど政府が色々と遅すぎたり「何考えてんだ?」っていうようなことしかしなかったりでメンタリティ変化が確定しちゃってる感じだよね。

 

コロナで死者が出るのはしょうがないとしてしょうもない対応の結果で自殺者が相当出るじゃん?そういうのがちゃんと報道されるかどうかはともかくとしてムードは最悪になるよね。落城前に藩に仕えてたサムライとかが燃える城の中で自害するような場面を何回も見る羽目になるわけだ。

 

そうなるとまた出てくるのが自粛ムードだよね。事業とか仕事でダメになって自殺者が日々出てるのに飲み会ではしゃいでるなんてどうなの?っていうような、まぁ仮にある程度外出規制とかが無くなって飲み会とかしてもいいんですよってなっても常に電車が止まってたりまた自殺ですなんてのが連日報道されてる中で誰も飲み会なんてしようと思わないし仮に飲み会やったのをSNSとかでアップしたら叩かれるじゃん?まぁ所謂自粛ムードですよね。

 

でもそのムードもしょうがないよなっていうぐらいのムードが来るよね。同胞が死ぬってのはそういうことだ。しかし!!である。特に俺みたいに率先して節約とか言ってるけど金使わないと経済回らないし文化もダメになる!って言ってるやつが身銭切って金を使わないといけないわけだ。ここで俺みたいな前衛が守りに入ったら完全に終わりだよね。

 

あ、ある程度戻ったらの話ね。でもまぁ消費の前衛だった人たちの相当な数が前衛離脱するのはしょうがないよね。あとまぁ特に家庭があるところなんかは一人の話じゃないから離脱せざるを得ないよね。

 

でもまぁ俺ってレコードも洋服も投資だと思ってるからそれはやめるつもりはないのよ。実際どんだけレコードからサンプリングしたり真似したり(笑)学習してるのか?って話でストリーミングではなく身銭を切った音源は大切に聴くしね、それは洋服然りですよ。ただまぁそれ以外の微妙な無駄遣いとかただの浪費では?っていうラインのところは見直す必要があるよねってまぁほぼ無いんだけどさ、勢いで買っちゃうような感じには今回の件で相当抑制がかかるだろうなというね。

 

ぶっちゃけ最低限必要なものだけでいいってことになると少なくとも俺は散財する必要がほとんどなくなるんだよね。飯もたまに旨いのを食うのをやめるっていうか孤独のグルメに影響されて始めた外食も我慢っつーより外食歴のほうが短いから前に戻るだけじゃん?で、レコードは?っていうとこれも去年の10月ぐらいから再開した趣味だからそれまでずーっと買ってなかったにせよただね、今フォーカスしてるテクノで言うと音源聴くだけだったら全く困らんのよね。beatportの品ぞろえがエグいからね。

 

もうトラックばっか作っててDJ全くやってないけどDJ目線でもmp3だけどヴァイナルコントローラーでかけられるわけでそれで言うと支出はレコードのほうが多いんだけどトラック数はbeatportでセール時とかに大量買いしたmp3とかのほうが多いんだよね。こないだ一つのフォルダのファイル数をたまたま見たんだけど1800ぐらいあったからそれが何個もあるから逆にレコードコレクションのほうが慎ましい感じっつーかさ(笑)beatportのコスパ半端じゃないからね。しょっちゅう30%オフセールとかやってるし大量買いするとネットワークのエラーが出たりして買えない場合、こういう理由で買えなかったんで今回買いたい分を全部50%オフにしてって言うと分ける度にクーポンくれるしレコードを買うのがバカバカしくなるぐらい掘るのが捗るんだよね。

 

洋服もまぁガッツリ買い始めて数年経つからぶっちゃけ一回ぐらいしか着てないやつとかいっぱいあるし気に入ってないわけじゃないんだけどデフォであんま外出ないから着る機会が無かったりしてってまぁそれはみんな同じか。まぁ趣味で毎月買ってるとさすがに豪華一点主義にしててもそれのストックが増えるよね。だから別にあるからいらないってことになるよね。でもまぁそうじゃないんだよね。

 

さっきも書いたけどレコハンにはそれ特有のエンタメ感があるし洋服屋も普段得られない刺激とかが得られる数少ない場所なわけでね、全てに飽きててもう人生リタイアしようか?って思うぐらいになってる俺にとってまだ現世に自分を繋ぎとめておける数少ないものなんだよね。あとまぁ太るけど飯もそうだね。だからそれ無くしたらマジでつまらないわけですよ。

 

でもまぁ今ね、何年振りぐらいってぐらいに数か月大きなものを買わないで引きこもってるっつー生活をしてると慣れてくるんだよねってみんなそうだと思うんだけどあとまぁネットとかあるし音源もbeatportとかストリーミングとか昔のテクノのディスクガイドとかで普通に買えないやつとかって逆にyoutubeとかで聴けたりするじゃん?だから困らないんだよね。つまらないんだけど困らない。

 

外出できないんだから洋服も一回も着ないまま店のショッピングバッグに入ったままで当然この状態じゃ次買う必要もないよね。まぁでも実感としては慣れてはきてるけど発狂しそうなぐらいつまらないですよね。だから困る困らないじゃないんだよね。足りてるから十分でいいっつーものとそうじゃないものってあるからね。

 

でもまぁぶっちゃけ足りてるよねということが嫌でも分かってしまうよね。お金を使わなくてもここまでなんとかやっていけるのか!っていう驚きがあるよね。良い驚きではないんだけど。まぁベーシックインカム的なことってそういうことよね。あんまりアグレッシヴに求めずにすんげーミニマルな生活をして政府から配られるお金だけで生活してもそんなに困らないし時間はあるし最高!ってことになるわけだよね。

 

給付金が出る出ないって話があるけど国民一律ってなったら前代未聞だからベーシックインカム的なことの実験というか配られた実感とどうなるのか?っていう実験にもなるよね。ただまぁ一部の政治家が言う割とお金があるところに配っても貯金するから一律というのはどうかと思うってのは煩雑な基準とか設けると時間かかるからとりあえず一律にしておけ!って感じもあるけど貯金されちゃたまらないよね。確かに。

 

使ってもらわないといけない金なわけでさ、ずーっと書いてるけど気になるのは今後の消費の変化よね。ロックダウンって効果あるの?とかコロナってやっぱり危険とか言われてても実質インフルとあんま変わらないの?とかさ、そういう話は圏外過ぎて専門家でもない限り無駄に色々と言わないほうがいいから一切言わないつもりだしオピニオンにしても免疫学やら病理学やら分からんけどウィルスのことと社会のことって色々な専門分野じゃん?社会だけで語ってもしょうがないし経済だけで語るのはさらに最悪なわけでぶっちゃけそこまで調べてないけど「あ、こいつもうダメだな」って見切りをつけた学者とか多いよね。多分そういう人相当いると思うんだよな。

 

ってことで続きますんでんじゃまた。