msさんへの返信。その2。

ms

おお…すごい。やっぱガチですね。こちらこそ返信ありがとうございました。飽きる問題は根深いですよねえ。

 

大域的に見ればそれぞれの個体が局所最適解に落ちにくくするための進化、合理的な性質なのかもしれませんが、個体として生きざるを得ない我々としてはたまったもんじゃないぜと思います。

 

本当におっしゃる通りですね。だからこそ最適解や合理性などに縛られない無駄が必要で究極的な無駄ってある意味贅沢ですよね。趣味とかにしても「将来お金になるかもしれません」とか書いてあるのが多いんですけどお金のことを考えたり軸にしている時点でもうダメですよね。

 

そうじゃない無駄過ぎる趣味にいかに没入できるか?とか探すか?とかお金をかけるか?ってことだと思うんですけど贅沢とかも所詮は相対的でコンビニ弁当がグレードアップしたのが高級料理なんだとすると(笑)最初に買ったのが普通車でテンション上がってようやく買った二台目がスポーツカーにしても喜びは相対的なのと無から一台目を買ったときの喜びってもう終わりですからね。

 

ゲームにしてもPS5の画像は凄いけど「だから何?」って感じなんですよね。PSのFF7の衝撃に比べると最初の衝撃じゃないんであくまで相対的なんですよね。まぁ最初から相対的だと開き直るより経験して相対的だと悟る方が本質的なんですが、それを言い出すと概念や善なども相対的と言われればそれまでなんですけど、そこを本質的なものにフォーカスして相対的ではないようにするのが知恵だったりすると思うんですけど、概念レベルだと割とそれは分かりやすいのに娯楽や快楽となると相対主義から出られないのがキツいですよね。

 

快楽は青天井かと思ってたらそうでもなかった・・・っていうのは悲劇ですよね。だから民主主義にしても正義にしても快楽にしても上の次元のものに到達できる!と幻想を抱いているときが一番幸せということになりますね。欲望を抱き続けられるのが幸せという感じでしょうか。ただその欲望に忠実であればあるほど飽きるんですよね(笑)

 

次の次元に行くのには現時点の飽和化が必要なので飽和は悪いことではない!って最近は思うようにしていますが、毎日が本当につまらなく感じますね。それはそれでいいのかもしれないんですけど「色々やり尽くしてつまんねーよ」とかって言ってるようなおっさんにだけはなりたくないので(笑)かなりの焦りはありますね。もっとエネルギッシュに生きたいんですよね。

 

長くなったのでまたブログ上で返信しました(笑)