放射能漏れ漏れ。

mimisemi2007-07-22

ごぶさた。前に書いてたやつと今日書いたやつを合体させてアップします。

例のマルクスのTシャツを気に入ったと言っていた先生、相当のツワモノだったね。というか筋金入りっぽかった。授業で使うテキストがあって、まぁそれは別途買わなきゃいけないんだけど、まぁ高いのね。普通の本より。で、よく使われる本らしくて、マンハッタン白黒のコピーを作ってくれる店があるんだけど、特に台湾とか韓国の生徒がこのコピーの店を利用していて(口コミっぽい)コピーで済ましてる生徒に対してさ、この先生の痛快なセリフが「あー著者と出版社の労働者に敬意を払ってないわけね。ズルをしてるわけだ。そんなことをして、どうやって著者と出版社がやってけるっていうんだ?」なんてジョークっぽく生徒達に言い放ってるんだけど、まぁ本音だろうね。あと練習問題で、なんたらっつー、まぁ消費とか無駄遣いを意味する単語があるんだけどっつーか思い出せないんだけど、新しい語彙を覚えるってことで、最初にその定義を自分たちで予想して、まぁテキストから予想するのね。まぁよくあると思うんだけど、定義が終わった後に空欄を新しい単語で埋めるっていう問題がよくあるじゃん?で、その問題の中に「工場のカフェテリアが閉まったので労働者達が昼の一時間休みを無駄に過ごすことが出来なくなりました」ってーのがあるわけ。そのまぁ無駄に過ごすっていうところをまぁ埋めるんだけどこの先生がね、「んじゃこの問題は、シュンイチね。単語はどれ?」ってな感じで聞いてきて、まぁ当然選択肢は無いのでこの「無駄」という単語を選んだんだけど、「ところでこの問題は俺が作ったと思う?」なんて聞いてくるわけ。で、聞き取れたんだけど、この時点で俺が何を聞かれてるのかが分からなくて「どういう意味ですか?」って聞いたら、「いや、だからそのこの問題は俺が作ったと思うかって聞いてるんだ」って言ってくるわけ。そこで俺はそれが何を意味するのか分かったわけ。で、俺は「絶対そんなわけないです。作ったのは出版社でしょう」って答えたら、嬉しそうに「その通り。俺がこんな問題作るわけないだろう。だって普通、働かないでサボるやつって誰だ?」ってクラス全体に聞くわけよ。で、生徒はほとんどが「ボスだ」って答えたらさ、「そう。そうなんだよ。労働者が昼休みに時間を無駄遣いできなくなったってふざけたセンテンスを作るよなぁ!サボるのはボスだろう」なんて言うわけよ。もう俺は嬉しくなったね。心底、レベル7に上がれなくて良かったと思ったね。というかあれだね、物事って何か俺が思っていたりアンテナを張っていたりするところに行き着くのかもしれないね。俺がそれを引き寄せるのか、物事があっちからやってくるのかわからないけど例のインテリ先生の授業にまた当たったりだとか、このマルクス先生(名前はこれに決定)のクラスを受けられたりだとか、まぁ単純に俺が落ちたんでレベル6繰り返してるんだけど、なんかね、朝からだし、大学までの繋ぎだから、正直、起きるのがダルい日は朝の授業をスキップしようかなとか考えてたわけ。でもそんなことないね。マジで。睡眠時間が4時間だろうが(俺にとっては寝てないに等しい)なんだろうがマルクス先生とインテリ先生の日は外が嵐でも行こうと思うね。面白いことに日も同じなんだよ。マルクス先生とインテリ先生。すげーコンビネーション。誰かがいじったようなコンビネーションなんだよね。とても偶然とは思えないわけよ。あとウケたのが、Greenhouseってまぁ温室なんだけど、この単語についてマルクス先生の説明なんだけど「野菜とか植物を育てる室内が温かくなってるやつあるだろ、あのブルックリンの植物園だかにあるやつ。あれだよ。まぁもっとも他のモノを栽培してる人もいるけどね」なんて言うわけよ。で、また笑ってるの俺だけみたいな。もしかしたらこの先生は俺のことを気に行ってるんで俺好みなジョークを言うのか?とか思ってしまうぐらい言うことが全てツボなんだよね。この先生。ただちょっと怒られたのが、このクラスで使うテキスト(労働者のやつはこの本とは別のプリント)をまだ買ってなくてっつーか高すぎるんでAmazonでオーダーしたわけ。10ドル以上安いんで。そしたら「即、オーダーをキャンセルして書店で買え!」なんて言われてさ、恐らくこの先生は俺がテキストをまだ買ってないというか手元に持ってないということより、Amazonが憎いんじゃないか?とか思っちゃったわけね。俺も言う前に「これは言い訳にならないな」とか思ってたわけ。何しろAmazonだから。ただ俺も背に腹は変えられないみたいなところはあって、特に今はもう現金が20ドルぐらいしか無いんだよね。キャッシュやデビットで買えるわけでもないし、まぁクレジットカードで買えばいいのかもしれないけど、どうせクレジットで買うならAmazonで買ったほうがいいわけなのよ。俺としては。もちろんクレジットで買い物したやつも仕送りから天引きになるんだけど、結局、親元に請求が行くというのが凄く嫌なのと、親も結局、こんなダメ息子のためにクレジットの払いの用意をしなきゃいけないので(実家もカツカツなので)クレジットで買うってことは、何かしらのメリットが無いとダメなのよ。俺としては。逆にキャッシュやデビットで買うときってのは親に請求が行かないっていうメリットがあるんで、若干高くてもまぁ買ったりするの。Amazonとその辺の店の差が3ドルとか5ドルぐらいだったら直接買うわけ。ただこの本に関しては10ドル以上も安いわけよ。っつーかAmazonって恐らく売れてる本がどんどん安くなるでしょ。まぁこれって生徒用の本で広く使われてるやつなんでたぶん安くなってると思うんだけど直接買うと40ドル近いわけ。さすがにこれは考えちゃうわけよ。それが23ドルとかで買えるんだからさ、まぁ40ドルはしなかったと思うけど、そうそう15ドルぐらい安いのよ。ただこれ先生に説明してもダメだろうな。今日のコピーをしてた生徒に向かって「お前らはもうすでにリッチなんだから、どっかで金を使わなきゃいけないんだ」なんて言うわけよ。ごもっともって思ったけど、俺に関してはノーだね。余裕無いから。マジで。まぁあとナイキの靴を履いてるのもイメージ悪いかな。マルクスTシャツにナイキの靴は矛盾してるよね。ということはブランド物全般が矛盾するよね。この辺がマジで難しい。だからさ、マイケルムーアとか俺、必ず服装見ちゃうわけ。どこの服とか靴を履いてるんだ?って思っちゃうわけよ。それはまぁ左翼的な人全般に言えることだけどね。前にも書いたけど例のコロンビアの友達はさ、ナイキは絶対買わないって決めたんだっつっててPuma履いてるわけ。Pumaが子供を奴隷みたいに働かせたり、社長がロクでなしだとは思わないけど、こういうのって度合いはともかく労働力の過剰な搾取から生まれた生産品なわけじゃない?ってことは
仮にこのコロンビアの友達が例えばスタバに行かないっつって、ネスカフェネッスル?だったか?)のコーヒーとか飲んでても同じことなんだよね。ようは先進国で暮らすってことは後進国からの搾取から成り立っている国で搾取から生まれた生産品を使ったり食べたりして暮らしているわけでさ、ポリシーを持って、例えばフェアトレードみたいなのをしている会社のプロダクトしか買わないとかさ、それってほぼ不可能なんだよね。スーパー行って何買うかってまぁ必要なものだけど、買う基準って必要性と値段じゃない?まぁこっちの場合、それプラス健康面なんだけど、メーカーが過剰な搾取を行っているか行っていないかなんて分からないし、一個一個調べるわけにもいかないわけね。まぁ調べてる人はやってるのかもしれないけど、それって
かなりタフだよね。そんなこといったらあれよ、今、あのさ、慣れてきたっつって使ってるこのキーボードだってマイクロソフト製だよ」?ただAmazonのレビューを見ても凄くいいし、はっきりいってほかに選択肢が無いわけよ。キーボードにPCの音量調整がついてたり、ボタン一つでよく使うプログラムが立ち上がるようにセットできるやつがついてたり、CDとかMP3プレイヤーの再生とかストップボタンがついてたり、まぁいらないんだけど、なんとなくさ、他の普通のキーボードとこれが同じ値段で売ってたらこっちを買うわけ。ここでマルクス先生ならマイクロソフトではないキーボードを使うんだろうけど、俺ってやっぱまだまだ青二才なのかな?結局、Amazonにしてもスタバにしても、消費者から見て便利という究極の利点から消費者がそれを選ぶわけじゃん。それって広告とかそんなんじゃなくて、自発的な消費者の選択の結果、そうなるわけ。恐らくコーヒー一杯で宿題やら読書やらを何時間しても文句を言われないのってスタバぐらいだろうし、Amazonにいたってはもう凄いわけ。アメリカのAmazonは半端じゃない。ディスカウントが。電化製品でもよく売れてるやつは半額近くなってたり、ゲームなんかも、例えばゴッドファーザーみたいないかにも売れそうなやつが発売した何週間後かには当然売れまくってるんで値段が下がるわけ。で、一番下がってた時期で30パーセントオフぐらいだったからね。これって何を意味するのかっつーとまぁ独占なんだよね。モノポリー。俺はゴッドファーザーを買ったときは店頭だったけど、後でAmazonを見てショックだったもん。中古並みに安いじゃんって。いや、でも俺は経営を頑張ってるゲーム屋の売り上げに貢献できたんだって思えないわけね。そこまでの精神的・金銭的な余裕があるわけじゃないわけ。ってことでそうなるとさ、アメリカのAmazonは半端じゃないっていう認識が生まれて、街に出ても、「ちょっと待てよ。こりゃAmazonのほうが安いかもな」って思って、結局、ウィンドウショッピングとか下見に終わるわけ。で、あとでAmazonでプロダクトの良し悪しをレビューなんかを参考にしつつ、他のレビューサイトなんかも徹底的に調べて値段が安かったら買うわけ。レビューの信頼性はともかく、全く分からない状態で店頭で買うよりはよっぽどマシでしょ。あとCDなんかも売れてるやつは安い。っつーか9ドルとかね。DVDなんかもバカ売れしてるやつとか、ハリウッド製のスパイダーマンみたいなやつは中古並の値段で買えるわけ。あとアメリカってチョムスキーのさ、覇権か生存かってまぁ邦題だけど、これがどっかの国の首相だか政治化がスピーチで大々的に掲げて「みんなこれを読むべきだ!」みたいに軽いアジテーションを行ったらしいんだけど、これがまぁ特にアメリカで話題になったのと911の影響もあってかありえないぐらい売れたらしいんだよね。で、Amazonで調べてみると12ドルぐらいの定価が2ドルとか3ドルぐらいなわけ。中古でもこんな値段で売らないよね。ようはアメリカって売れるっつーやつの売れる数が半端じゃないわけよ。経済格差はあるにしても、基本的に本とかCDとか電化製品ぐらい買える人は多いわけ。もっとも近年は変わってきてるみたいだけど、何が言いたいかっつーと、買う人が多いわけよ。中国みたいに人口は多いけど、格差が激しいんで、実質のプロダクト類の消費者は少ないとかさ、まぁ少なくはないと思うけど、アメリカって多いんだよね。恐らく。だからさ、それこそあれなのよ、一発アイデアで作ったような商品が売れると、それだけで大儲けできて、それを元に会社をデカくして、また他のプロダクトも作るっつー、そんな感じなんだよね。まぁあくまで俺のイメージだけど。だから例えば画期的な芝刈り機を大げさな宣伝とパッケージを使って売ったとするでしょ。実際は画期的でもなんでもないのに画期的って思わせる手法に長けているんでみんな買うわけ。で、これが大ヒットすると、この画期的な芝刈り機の利益でまた他の画期的な洗剤とか浄水器とか冷蔵庫とか作るわけ。恐らく次のプロダクトは芝刈り機ほどではないんだろうけど、会社名が芝刈り機で有名になってブランドになるんで買う人がいるわけよ。あーあの芝刈り機の会社ね。あれは良かったからこれも信用できるわ。で、たぶん画期的なのよねぇーみたいな。店頭で画期的という言葉を使いながら物を買ってる主婦がいたらいいね。で、そんなんでまぁやっていくわけ。もしくは消耗品だったら他のプロダクトはほぼ作らないで、メインの利益の80パーセントはその会社の大ヒット商品で賄うみたいなさ、そんなやり方でもこの消耗品ってのが売れるんでやっていけるわけよ。基本的な消費の数が凄いからね。だからっつーとあれだけど、Amazonって凄いわけよ。あれだけ安くできるぐらい売れてるわけよね。色々なものが。日本のAmazonであそこまであからさまなディスカウントって見ないもんね。でもこうやってAmazonが便利で安いってことになると、大半の人がさっき俺が書いたように思うようになるわけ。Amazonのほうが安いし、店頭で買うより良いって。ってことで小売店がやっていけなくなっちゃうわけよ。それはCD屋も同じっつーかタワーレコードがいい例だろうね。あとマンハッタンってレコード屋もガンガン潰れてるらしいんだよね。昔に比べると。全てをネット通販のせいにはできないけど、ようはその地域に根ざしながらやってきたような店が、店舗を持たない、ただ物凄く便利で安いっつーネット上に存在する何でも屋に客を取られちゃうわけ。客を取られるっつーのは、その店の数ブロック先に店を立てるとかそんなんじゃなくてネットでいいわけ。そのネットの所在地がどこだろうが、テキサスにいる人も、ニューヨークにいる人も、カリフォルニアにいる人もここから買うわけっつーと小売店の打撃って半端じゃないよね。小売店で太刀打ちできるような相手じゃないわけよ。それこそ対抗できてるのって同じぐらいデカイチェーン店とかそんなんだよね。これってPCのOSと一緒なんだよね。独占じゃないっつってもマックかウィンドウズしかないんで独占なわけよ。日本でさ、なんだか妙にダンクとかエアーフォースが流行ってみんな履くようになった時期があったでしょ。俺はアレ、上履き現象って読んでるんだけど、あれもウィンドウズと一緒よ。学校の上履きはアサヒのものを
使ってくださいっつったら、そこの学校の全ての生徒がアサヒの上履きを買うわけでしょ。まぁこれは学校単位だからアレだけど、仮に文部省がノートは必ずジャポニカを使わなくてはいけないなんて決めたら、それこそウィンドウズだよね。基本的なものというものを商っている会社ってわけ。家と同じよ。大家が憎くて家賃が高くても文句を言えば出て行くしかないから払うしかないっていうのが家でしょ。だから土地って普遍的な価値を持つわけ。ってことで何が言いたいのかっていうと、ここまで独占的にやれるものとか商売というのはある程度、政府がリミットをかけないとダメなのよ。もしくは学校の上履きとかノートなんて税金で賄えばいいかもしれないね。国営の学校専用のノートを作る会社とか上履きを作る会社みたいなね。ってことはOSなんてもんでボロ儲けしてるマイクロソフトなんてさ、それこそ国営のほうがいいわけよ。おかしな話だけど、税金で開発されて配布されるほうがよっぽどいいわけ。ってことはダンクもエアーフォースもあそこまで日本のアホな個性の無い若者が履きたがるなら日本政府がナイキと提携して税金でダンクとエアーフォースを作るようにすればいいわけ。っつーか政府が作ればいいんだよ。ナイキなんて無くなってさ。政府っつーか国っつーかね。ってことは土地なんてのも個人で売買できるようになってるってのはおかしくて、国が保有するものを市民が使うという形にすればいいわけよ。もしくは市民に使う権利があるので、国が管理するという概念とかね。学校なんかも私立なんかより公立のほうはよっぽど良いわけ。別にマイクロソフトとかナイキはジョーダンだけども、ようは民営化より国営のほうがよっぽどメリットがあることが多いってことが言いたいわけ。ところでアメリカってどんな人でもパンが買えるように、パンの値段は凄く安いらしいんだよね。ようは一番下のグレードのパンなら誰でも買えると。これってのが重要で、なんつーか例えば生活必需品的なものは公的機関が生産して配布するべきなの。もしくは生産してほぼ原価のような値段で売ると。もちろん開発費や人件費は税金からね。で、例えばこれでどうなるかっつーと、とりあえず収入が少ない人でも、この国が生産した激安製品なら買えると。例えば冷蔵庫・クーラー・テレビ・オーディオコンポっつーかほかにもっと必需品的なものがあると思うんだけど思いつかないからまぁあれだけど、とりあえず国民は生まれてきたからには最低限の生活をする権利があるわけで、これはやっぱ政府によって配布されなきゃいけないわけ。もちろん家も含むね。ただ儲けてる人や金がある人は、別にこの国が作ったプロダクトを買わなくても、プライベートな会社が作っている、もっと多機能で性能の高いものを買えばいいわけ。それは家に関してもそうね。そうはこれが成されることによって、個人単位でのインフラが出来るわけよ。とりあえず全部、国が作った生産品で周辺を固めれば、安い賃金でもとりあえず人並みの生活はできるようになりますよと。もっと言えば外食のチェーン店なんかも国営のがあるといいかもしれない。それこそ学校の給食のチェーン店みたいなやつね。もちろん他の外食店に比べれば激安なんだけど、もちろんこの生産品に関してもメシに関しても家に関してもそこの国の国民であるという必要があるわけね。ガイジンは税金で賄われている生産品や家やメシといったものは受ける資格が無いわけ。もちろん金があるやつは旨いもん食えばいいわけだし、この給食のチェーン店みたいな店に行く必要はないわけ。あれよね、そういった意味でセーフティーネット的な概念なのよ。全部。少なくとも最低限の生活必需品に関してはね。それこそ保険やら福祉が民営化なんてとんでもないわけね。民営のところがあってもいいけど、とりあえず最低限のものは国が配布するべきなの。で、他の贅沢品とか、クオリティの高い生産品とか、クオリティの高い医療なんかは払える人が払えばいいわけ。ただ月10万の稼ぎでも人並みの生活は出来て、家も保険も家電も衣食も問題ありませんよということが理想なわけね。もちろん稼いでる人から見れば地味でつまらない生活だけど、生活できるだけ十分でしょ。今はっつーとさ、月10万の給料で東京で暮らすなんて無理でしょ。ニューヨークなんて酷いからね。週の5日8時間働いて週給が200ドル。で、それであのクソ高い家賃と生活費を払えっつーんだからそりゃ無理よ。こっちもバイトの切捨てとかさ、最低賃金で働いてる人とかもう死ぬほど多いわけね。だから人並みの生活すら出来ていない人が多いわけ。これって明らかに人権の侵害だよね。ここでアメリカは努力しないから・勉強しないから・能力が無いからそんな惨めな生活になるんだっつーけどさ、教育も最低限の生活も機会も全部金次第のこの世の中でこの言い方は無いよね。そりゃ上流階級とか中流の上ぐらいの連中は子供の教育費にありえないぐらいの額をつぎ込めるし、その結果、学歴やらスキルっつーあれがついて、雇用の機会も増えるわけじゃん。それは教育につぎ込んだ金に比例するかのごとく、雇用の機会も増えるわけ。んじゃあ学校に行く金が無くて、高校からすでに家が大変だったんで仕事しながら学校に通ってたみたいな人がさ、どうやってこの中流の連中に勝てばいいわけ?血のにじむような努力をして奨学金を得るとかさ、そんなの中流・上流の物言いよ。なんで中流と上流と同じ教育や雇用の機会が下級に無いわけ?貧乏人の全員が天才的で奨学金を得てレベルの高い大学に行ってレベルの高い職につくなんてさ、1パーセント以下よ。恐らく。ましてやアメリカは差別が全然あるからこれで被差別側だったりすると大変なわけ。例えばゲットーで育ったような黒人とかさ、移民の二世とかさ、彼らは犯罪者とか危険人物みたいなステレオタイプな見方をするやつがいるけど、それって完全にメディアによって作られたものだし、事実があるにしても、原因を結果を見るべきなの。彼らは雇用の機会も無ければ、明日のパンすらも買えないような状況だったりするわけ。そんな状況で切羽詰ってるんで、そりゃ金稼ぐ方法っつったらギャングのパシリになるとかさ、プッシャーになるとかさ、スリになるとかさ、スパイクリーのクロッカーズみたいなもんよ。黒人がバイオレントだとかいうけど、白人と黒人の立場が逆になったら同じくゲットーの白人たちは同じようにドラッグディーラーになったりギャングになったりすると思うのね。そりゃ人種関係ない。ホント、酷いよね。まだ俺がね、例えばこっちで差別を受けるなら分かるの。外人じゃんだって。グリーンカードも無いのに税金で賄われてるようなもののアドバンテージも受けられたりするわけでしょ。具体的に何かは分からんけどさ。ただよ?アメリカ人として生まれた移民二世とかさ、黒人なんかがなんで差別を受けなきゃいけないわけ?彼はアメリカ人なんだよ?なんで白人が中心になってるわけよ?黒人はマイノリティとか言うけどさ、マイノリティなんかじゃなくてマジョリティだよ。なのにこの状況は何よ?囚人の大半が黒人とかさ、ウォールストリート見ても白人ばっかとかさ、ハイソな場所には黒人やら移民の姿が無くて、アングロサクソンばっかとかさ、タクシーが有色人種を無視するとかさ、凄まじい人権の侵害が恐らく国家ぐるみで行われているよね。アメリカは自由の国だなんていうのは幻想だよ。マジで。本当に残酷な国よ。差別を平然とやりのける国、それがアメリカよ。もちろん社会の形態が個人主義に基づいているので、全体主義権威主義のような日本から見れば自由に見えるかもしれない。ただそれは社会とか人々の振る舞いとか考えであって、実際はアメリカも全体主義権威主義なわけ。民主主義なんて無いね。というか存在する国があるのかどうか
怪しいね。ただもちろん他の国に比べればフレキシブルなところは多いと思うし、移民にもチャンスが無いわけでもないとは思う。もちろん9割ぐらいの移民が従属階級になって搾取され続けるんだけどね。まぁ移民にもよるけどさ。白人とかだったらいいわけじゃん。まだね、有色人種に比べればね。有色人種なんて本当に生きづらいよ。この国。公民権運動とかさ、そんなのもあってまぁ昔よりは良くなってるのよ。もちろん。フェミニズムとかね。ただまだまだあれよ、発展途上。先人たちとか過去の運動の数々が何が正しいことなのかを証明してきているのに、まだまだ認められていないというか完全じゃないんだよね。思うにこういうことをやられると都合の悪い連中がいるんで、こういう連中がコントロールしてるとは思うんだけどね。上流階級の白人たちね。もちろん政治家とかさ、大企業の社長とか役員達とかさ、人権について言われると都合の悪い連中が社会の上に多いわけ。最悪だよね。本当に。権力主義よ。こんなの。

まぁいいや。ところであれね、最近はあれよ、色々クリアしたわけ。また。逆転裁判の1と2とFF2のGBAのリメイク、あとFF4とFF5GBA版ね。今はFF6をやってるんだけど、FF6ってやっぱ雰囲気がいいね。あの退廃とした雰囲気。あ、崩壊後ね。FF5ってすげーゴアが絶賛しそうなぐらい環境問題って感じジャン。全体を通して。自然の素晴らしさみたいな。で、エクスデスは相当の間抜けだし。それにしてもエキストラダンジョンは良かったねっつーかこのためと新しいジョブのためにやってみたんだけど、基本的にレベルを70ぐらいまで上げてたんで苦労しなかったね。もっとも神竜改なんかは攻略サイトを読んで倒したけど。FF4のエキストラダンジョンはやってないねっつーか面倒。FF5みたいにみだれうちでザコをなぎ倒せるわけじゃなくて、特に最後のほうの敵って強いでしょ。だから面倒なの。FF6はさ、レオ将軍が仲間になるとかいうデマを信じて途中までやってたんだけど、こういうのを流すやつってどういう神経をしてるんだろう?何を根拠にそういうのを流すんだか。小学生レベルだよね。それに騙された俺は幼稚園児レベル。逆転裁判さ、システムはいいのにあれだね、完全にゲームに徹しちゃってるのがちょっとね。あれでもっと生々しいリアリティとかを出してさ、もっとシリアスにすればいいのになーとか思ったね。実際の過去の事件のケースをベースにやるとかさ、そういうのもありだと思うんだよね。事件なんかのレベルがホント、コナンとか金田一少年みたいな感じだもんね。なんか無理やり複雑になってるって感じ。まぁあれはあれでいいんだけどさ、なんかあれじゃん、ポートピア殺人事件と道化師殺人事件の現代版みたいな感じでしょ。でもなー・・・やっぱリアリティが欲しいんだよなー。日本ってそういうの踏み込まないもんね。社会的なのを作らない。過去の企業犯罪とか詐欺とかさ、そういうケースをベースにすれば、なんつーか教育にもなると思うんだよね。教育っつーか勉強っつーかさ、あとは徹底的にシリアスにして、異常犯罪を扱うとかね、ディープにするのもありだと思うんだよなー。すげーもったいないと思う。内容は完全にふざけた感じだからね。まぁでも好きだけどね。あとはなにかなー、あ、最近見つけた良さそうなゲームがあってオーダーしちゃったやつがあるんだよね。A Force More Powerfulっていうゲームで、ちゃんと読んでないんだけど、ドキュメンタリーとか本があってね、基本的に非暴力レジスタンスの話らしいんだけど、それらをベースに作ったゲームで、まぁ楽しむゲームというよりは、かなり教育的な部分が多いものらしく、実際、活動家の人なんかが運動の際に使う材料としてだったら無料配布をしているらしい。

http://www.afmpgame.com/

トーリーもさすがにドキュメンタリーやらがベースになっているだけあって、実際の過去の非暴力抵抗活動の数々をベースにしたシナリオがいくつも用意されているらしく、プレイヤーは歴史をなぞるもよし、自分流で攻略するもよしって感じで、そこはさすがにゲームだけあってフレキシビリティは多いらしい。勝手に予想してるのは、前に大絶賛したRevolutionというゲームのノン・バイオレントバージョン及び、レジスタンスバージョンという感じなんだろうなって思ってるわけね。Revolutionははっきりいって独裁政権を倒して、さらにまた独裁政権を樹立するっつー、まぁ俺の信念とはかけはなれたゲームで、はっきりいってスターリンが革命を起こしているようなもんなんだけど、今回のこのオーダーしたゲームは徹底的に非暴力抵抗運動のシミュレーションゲームということで期待してるんだよね。ただシステムはなんだかRevolutionを参考にしたんだか、結構類似点が見受けられるわけ。活動担当・広報担当・事務担当みたいなさ、選べるキャラクターから同志を選んだり、まぁ探してオルグしたりして、そのメンバーの能力値によって、向き不向きってのがあるわけなのよね。カリスマ性があるんでメディアに出たり、演説をしたりっていうキャラもいれば、金銭関係のスペシャリストがいたり、まぁもしくは素質があるキャラを見抜いてスペシャリストに育て上げるとかね。まぁなんつーかあれだよね、まぁ目的は違うんだけど、ゲームの種類としてはシムシティとか、それこそRevolutionとかテーマパークみたいなインタフェースなんだと思うんだよね。ただそこでさ、それが非暴力抵抗運動というのが熱いよね。とても普通の店の店頭に並ぶようなソフトじゃ無さそうだし、実際、Amazonで調べても出てこないのよ。過去には置いてあったような感じなんだけど、消されてるんだか、なんだか商品として扱われて無いみたい。だから俺はゲーム会社から直接買ったんだけどね。まぁそれだけ価値がありそうなので、すげーやりたいわけ。もちろん英語でゲームをやるってのは苦痛無しで英語を勉強できるってのがあって、まぁそれもあるんだけどね。大変そうだけど挑戦してみたいわけ。ましてやポリティカルなタームとかさ、すげー出てくると思うから、その都度単語を調べたりするのも楽しいじゃない。Revolutionの時も何気にかなりの単語を覚えたし、文を読むことが多いんで、あれは本当に良かったね。ただ撃ってればいいだけのゲームと違って、ちゃんと文章を理解しないと進めないようなゲームなんで、ホントいいわけ。ってことでこのA Force More Powerfulは相当楽しみなわけね。Revolutionも最初はわけがわからなかったけど、あの味をしめた後の面白さといったら無かったもんなー。あれがただの戦争ゲームだったり信長の野望みたいなやつだったら興味ないんだけど、内容がね、すげー政治的ジャン。だからそのゲームのディティールを楽しめるわけね。やっぱゲームの真髄ってここなのよ。キャラでもCGでも無い、優れたインターフェースとディティールってとこなのよ。あ、そういえばバイオ4のことって書いたっけ?あ、前に書いたか。「もりれすりー」の話ね。まぁあれは一回が長いんで二回やる気が起こらないね。今までのバイオって2時間ぐらいで終わっちゃうから、もう一回、ロケットランチャーを使って敵をなぎ倒しながら進んでいこうとか、弾薬無限のマシンガンを使って楽しもうとかってのがあったけど、バイオ4って一回が長いから
最初にクリアしてもうお腹一杯って感じなんだよね。あのボリューム感は素晴らしかったと思うけど、二回やろうと思わないね。あれ。あ、やべ、朝になっちまった。寝なきゃ。っつーか今日、夕方に妙に眠くなって寝ちゃったんだよね。だから眠くならないんだわ。っつーかまぁ疲れてないってのもあるけどね。ってことでもう寝るわ。

ところでニューヨークのパイプ爆発はともかく、日本の新潟の放射能漏れまくり地震とさ、ペッパーランチが気になってしょうがないんだよね。この2つは凄くない?マジで。世界的に見ても大事件だよ。ところでなんでペッパーランチの件はイマイチ進展が無いわけ?あんな事件だったのに、なんで続報が無いのよ?新潟の放射能漏れまくりにしても、日本政府は微量なんで
大丈夫とか公表したらしいね。実際は凄まじい数の放射性廃棄物が海やらに漏れたんでしょ?それにしても日本のメディアってつくづく腐ってるなって思うのが、こういうところなんだよね。メディアっつーか、まぁ政府もだけどね。あんな政府いらなくない?国民のことなんてさっぱり気にしないわけよ?ペッパーランチはさ、とりあえずまぁ国民が行かなきゃいいだけの
話なんだけど、睡眠薬とかスタンガンなんかを常備してて、レイプ用のガレージまで借りてたって大事件じゃない?これ。あの例のさ、エロゲー大好きで、それを実行しちゃったやついたじゃん。女の子を監禁してたやつ。でも今回のって女の子を換金してるんじゃない?って思わせるぐらいヤバい事件だよね。一番怖かったのは、レイプされていた女の人の助けを求める声に
気がついたおばちゃんだかがガレージに入ったときにコンドームが散乱してたっつーんだけど、レイプする人間がコンドーム使うかね?明らかにあんなのさ、身元がバレてるわけじゃん?
クソペッパーランチの店員のユニフォームのままだったわけでしょ?ってことはさ、このレイプされた女の人って絶対殺されるよね。レイプ後に殺すんだったらコンドームなんて使わないで
モー娘の面々みたいに生でやればいいわけじゃん。でもコンドーム使うってことは、どっかに売ろうとしてたんじゃない?女性のボデーを。よくあるじゃん。悪役で。これは商品だから傷つけない程度に楽しみなおめぇら!みたいなさ、そんな雰囲気がするよね。ましてや過去にレイプされて殺されたんだか売られた女性たちの相当の量のクレジットカードとか下着だかが
見つかったんでしょ?で、このクレジットカードの名義の人たちって今どうしてるのよ?行方不明なの?まぁ後で調べてみるか。すげー気になるんだよね。センセーショナルすぎるでしょ。あまりにも。ならず者の飲食店雇われ店長とバイトが溜まってたんで客をレイプしちゃった・・・ならまだ分かるのよ。ただスタンガンと睡眠薬を事前に持っていて、しかもレイプ用の
ガレージまで借りてたってのがすげー気になるわけ。あれかな、スナッフビデオとか撮ってたのかな?もしくはそういう趣味の人をガレージに集めて異常趣味のセックスをするだとか、
そういうサークルの人にビデオテープなりDVDを回してたとか、まぁ憶測だけど色々と考えちゃうよね。そのぐらいセンセーショナルですよ。これは。とりあえずまぁ日本の人たちが
すべきことは、政府をもう信じないということと、メディアを一切信用しないということと、ペッパーランチにはいかないようにするということです。ね、約束してちょうだい。
はてなスターって何?自分でクリックしまくったら星がいっぱい)

Revolutionary 1 (Reis)

Revolutionary 1 (Reis)