2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

菩薩とチャーリーの会話。

元相方からの書き込みで 般若心経は相対主義の極地みたいなところがあって、なんか予定調和なポストモダンなハッピー&ピースなノリにされそうなんだけど、もうちょい暴力的というか、実もふたもないよね。まあぎゃーていぎゃーていあたりの意味はよくわから…

理系っぽい写真。

シャワー浴びて何気に俺のいつも寝転がってる薄汚いソファーを見たら理系っぽい光景が広がっていたので思わず写真を撮ってしまったのであった。この写真を1年前の俺が見たらどう思うのかな?

King of Dickkin’ Vol.32が完成したので。

ってことでお楽しみください。 http://mushroom.cage.to/mix/dick32.mp3 ただのコピペになるんだけどQ&Aサイトで良いのを見つけたんで貼っておきます。 まず質問から 質問これ程多くの方が一流大学を目指す理由・学問をする… これ程多くの方が一流大学を目指…

善と政治。

何気にアクセス数が30万越えたね。ネットって凄いよね。本当に。ウォール伝が有名じゃなくても検索エンジンとかで特定のワードが抽出されて引っかかったりさ、それこそドゥルーズ・ガタリ的なリゾームにおいてはここのソースのポピュラリティってあんま関係…

モテのパラドックス。

いやね、時間無いから完全にツィるけどさ、モテについてなんだけどさ、これまたいつも書くように「モテてるぞ!よし!」っつー満足感だけじゃ本当にオナニーだよね。かといって別にちょっと俺に興味がありそうな子達と付き合おうとかって思わないし、まぁ話…

まぁー結局解釈次第だよねぇーっていう。

いや、完璧な日だったね。最低の気分で起きたけどさ、思ってた通りね、月曜がやっぱスピーチのクラスのテストだったみたいでさ、「受けてない人は?」とか言われてさ、このクラスの先生嫌いなんだけどね、前に書いたっけ?で、まぁmake upはしてくれるっつー…

月ノヒカリさんとのやりとりプラス長い雑談。その2。

また月ノヒカリさんからコメントをいただいたので貼っておきますですっていうか返事を書いてたら例によってまた長くなったので1エントリーにしますです。 月ノヒカリ 2010/03/24 01:24 何かものすごい量のお返事ありがとうございます!だいぶアタマの中が整…

月ノヒカリさんとのやりとりプラス長い雑談。

月ノヒカリさんから良い書き込みをもらったので1エントリーにしますですっていうか学校行く前に返事書いてさ、んで遅刻したんだけど、なんつーかエントリーとして貼っておきたいなって思ったんでね、貼っておくわっていうか追加で何か書くかもしれない。 っ…

民主的なお笑い潰しはやめてくださいっていう。

テレビの倫理とかってあるじゃん?「俗悪番組いじめを肯定」みたいな。ああいうの狂ってるよねっていうかクレームをつけるやつらの知的レベルがあまりにも低過ぎるね。そもそも笑いといじめの区別がついてないってことがもう致命的だね。アメリカで言えばス…

禅的生活について。

デデキントの数についてっつー本を買おうと思って紀伊国屋に行ったらなくてさ、前はあったのに無かったってことは誰かが買っていったってことだね。ニューヨークだから恐らく強者がそろってるってことでヒルベルトの幾何学基礎論なんかを買ってったのもそい…

King of Dickkin’ Vol.31が完成したので。

いやーやっと出来たよ。ディッキンの31。っつーかね、元は1年以上前に作っててんで途中で放置になってたやつなんだけどね、まぁ最近気がついて完成させたっていう感じでまぁ俺としては新作ではないんだけど、まぁとりあえず完成したってことで聞いてみてくれ…

カント的ボランティアってのが本来のボランティアの意味だよね。

いや、カント的ボランティアってことが言いたいだけなんだけどさ、いや、完全に今日はツイるけどさ、こっちの大学でボランティアが単位っつーかなんか履歴になるとかでボランティアやるやつがいるじゃん?っていうかシステム的にそうなってるじゃん?履歴に…

ツイッター機能としてのウォール伝を復活させますってことで。

遠山啓の数学入門に出てくる話なんだけど、数学のかけるってさ、英語ではmultiplyでドイツ語でもフランス語でもロシア語でも基本的に増えるっつーニュアンスがあるらしいんだけどね、だからまぁヨーロッパ人とかっつーか欧米人は概念的に混乱するっていうか…

数の概念についてシリーズの続編+雑談と愚痴って感じかしら?

昨日の続きみたいになるんだけどさ、空の思想っつーかまぁナーガルジュナのさ、interdependencyなんだけどね、まぁ概念をそのまま転用して考えてみたんだけどさ、数っつーのも結局は物質的なものに依存した概念なんじゃないかな?って思ったのね。アプリオリ…

久々の普通の雑談。

ナーガルジュナとカントの類似性を見つけたので覚え書き程度に書いておくわ。夏時間になったんでざっくりいくとさ、カントの場合、アプリオリって何なのよ?結局?っつーのでまぁコペ転的にさ、人間の知覚っつーかレセプターがアプリオリを規定してるんだみ…

深夜のっつーか寝る前の雑談。

あまりに生活が単調なのでっていうかさ、読書が趣味で学習が趣味って行き過ぎると趣味じゃなくなるんだよねっていうのはさ、それが人生の一部と化すじゃん?俺にとっての音楽が趣味じゃないように学問もまた趣味じゃないんだよな。まぁ趣味ぐらいのモチベー…

数の概念についての続きみたいな感じになっちゃったので。

いや、なんかあれだ、Thinking about mathematicsって本をようやく読み終えたんだけどさ、なんつーかなんなんだろうね?このボリューム感。で、日本って新書が割とメジャーじゃん?なんか一瞬で読めるような本が多い気がするんだけど、なんで英米系の出版物…

数の概念について。

あ、まず最初にディッキンの30が出来たんで聞いてみてくれたまえ。 http://mushroom.cage.to/mix/dick30.mp3 ところでね、数について思ったことなんだけどさ、インド哲学の実在論って内属された要素によってその実在が規定されるみたいな感じらしくてさ、例…

抽象化=ちびくろサンボのバター。

数学する精神っつー本の中で、ポアンカレがフックス函数と非ユークリッド幾何学の関係性を馬車に乗ろうとした時に足をかけたとたんに気がついたってエピソードが出てくるんだけどさっつーか読む本がいっぱいあるのにね、ちくまから出てるヒルベルトの幾何学…

King of Dickkin’ Vol.29が完成したので。

なんかさ、なんたらファッション!とかさ、なんたらラウンジ!みたいなコンピとかってあるじゃん?で、ジャケとかから見てさぞかしお洒落でスタイリッシュな音なんだろうなーとか思って買って聞いてみたら全然そんなことがなかったっつーかさ、全然イメージ…

数学と阿頼耶識。

数学の公理って阿頼耶識で言う種子で、定理ってのは阿頼耶識で言う種子生現行だね。演習とは公理系に従って演算する正聞薫習だよね。公理っつー種子を阿頼耶識に植えて正聞薫習することでそれが耕されて、結果的にその種子から定理が生まれるわけだ。まぁそ…