つべ関係の話題の補足。

http://siroianagura.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-f844.html


http://siroianagura.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-96f7.html


http://siroianagura.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/youtube-f32f.html


これこれ!こういう感じよ。まさしく。俺の場合、これが特にパフュームとかの日本の歌謡曲系のものに集中してんのね。もうすげー異常に偏ってるのよ。アクセス数が少ないやつでも高評価がフランスとアメリカとイギリスで1こずつで低評価2つは日本からとかそんなのばっかなの。個別の動画から分析できるのは知らなかったんだけど昨日色々書いたこともあって一応もっとちゃんとデータを見ておこうと思ったら自分が憶測で言っていた部分も全部あってたなって感じで。


で、年齢層も大体おっさんなんだよね。アラサーかアラフォーが大半。まさしくノイジーマジョリティだよね。そうなんだけどすげー偏っててさ、全部とは言わないけど他のパフュームとかきゃりーのマッシュアップとかリミックスやってるところだとまぁ場所にもよるけどチャンネルによっては低評価ゼロで高評価が40超えとかそんなのもあるのよ。身内で評価つけてんじゃねぇーか?って思うんだけどね。逆にこの日本の低評価の傾向を見ればどんなに良い動画でも日本のおっさんから低評価来るじゃん?でも不気味なまでに低評価がないやつとかあるのよ。なんなんだろうなぁー?と思って。


で、歌謡曲じゃないやつに関してはそういう傾向はないのねっていうかそこまで顕著に見られないのねっつっても一個一個見たわけじゃないんだけど、ただまぁ低評価の大半がパフュームとかの歌謡曲系なんだよね。だからパフューム好きのセンスの無いテクノポップ好きのおっさん達が主にクレーマーなんだなということが分かったわけね。それにしてもあまりに最初に貼ったページの人の低評価が酷くて唖然としちゃったよね。もうあんなもんサイバー攻撃でしょう。それにしても思ったのはなんで全く畑違いの人のチャンネルでも同じような傾向があるのか?ってことなんだよね。


しかも日本の25歳以上の男からの低評価がめちゃめちゃ多いという。単純になんつーかアノミーに陥ってる陰湿なネットユーザーの低評価が目立ってるって感じがするんだけどね。そもそも気持ち悪いじゃん?頻繁にマッシュアップ作ってるのも気持ち悪いけどそれをいちいちウォッチしてシコシコとこまめに低評価つけてくるとかなかなかのもんだよな。絶対普段忙しくないでしょ。無職かフリーターだよなぁー。仕事してる人なんて週末ぐらいしかつべ見ないだろうし。


よく日本は他人の足の引っ張り合いをするというけど、なんでこんな風になっちゃうのかね?ってまぁこれは俺が昔から書いてることそのまんまなんだけどね。ようは日本人の陰湿な面がネットの性質にピッタリですげーエンハンスされて出ちゃってるってことだよねっつってもこれを一般化するのはやっぱり問題があってっていうか昨日書いたやつの補足をしたいんだけどさ、ついつい俺って「日本人は」って書いちゃうけど、まぁ元々の性質もあるにせよ、でも明らかに例えば上のアドレスの人とか俺のページとかも特定の集団じゃん?固定かは分からんけどでもあそこまで偏ってるっつーのも異常だよね。バラつきがあれば分かるんだけど比率が明らかにおかしいんだもんね。


いや、だからまぁ全ての人がそうではないってことは当然にしろ、でもネットってやっぱそういう性質が凄く分かりやすい形で出るよね。あとなんかこれは昨日も書いたことだけど集団が出来るのね。you tubeって別にミクシーとかと違うわけで全部オープンじゃん?でもなんかコミュニティっつーかさ、独特の雰囲気の塊みたいなのが形成されるんだよね。所謂同人的な感じね。で、俺は別に分け隔てなく色んなもんミックスして出してるんだけど日本系のやつだと昨日書いた大衆みたいな困ったやつらが来ちゃうんだよね。


で、接点を作ってるのは俺なわけで、だからそんなに嫌だったら評価無効にするとかやりようはあるんだけど、でもそれがなんつーかそれに対する評価というよりかは完全に偏ったものじゃん?で、結構それを分析するのが楽しいんだよね。まぁ別にそんなに丁寧に分析してるわけじゃないけど低評価とかディスっぽいコメントを書く奴らって傾向が大体似てるのね。で、ネトウヨが多い。そいつのページにいってどんなのを評価してるのか?っていうと中国とか韓国を批判してるようなやつっつーかニュースにしてもそこだけ出してくると韓国とかのイメージが悪くなるようなやつってあるじゃん?


いやなんつったらいいのか、ようは中国とか韓国とかをディス材料に出来るような朝生のトークの一部分でもいいしニュース映像でもいいんだけど、なぜかそういう部分だけ抜き出して「これが韓国だ!」とかいって晒してるやつあるじゃん?ああいうのに積極的にコメントをしていたりlikeをつけたりしてるやつが多いんだよね。もうとにかく低レベルなの。他にも高評価をつけてるやつとかも一覧で分かるんだけどさ、なんかもう本当に程度が低いんだよね。超低能というかなんというか、そこに俺は凄く大衆的なものを感じてたってことなのね。なので今に始まったことではなくてここ1年ぐらいずーっとそれは思っててさ、気持ち悪いなぁーとか思いつつも昨日統計を見た時に憶測が確信に変わったっつーかなんつーか。


それでもまぁただの低評価よりかはコメントしてるやつはまだフェアなんだよね。大抵程度の低いやつだけどっつーか逆にショックだろうなーというのは凄くセンスが良い人とかさ、めっちゃクオリティの高いマッシュアップとかを積極的に評価してたりする人から低評価来たら「あちゃー!」だよね。ようはその人がどういうものを評価しているのか?っていうのでその人の基準が分かるじゃん?で、「いやーレベル高いなぁー・・・」っていうショックはさ、それってまぁなんつーか肯定的に捉えられるよね。ようは切磋琢磨するための良い批判になるっていう。


でもそんなの無かったわけですよ。あ、まぁきゃりーのcandy candyがあまりにダメで、ちゃんとした感じのアメリカのサブカル好きの女の子から「こりゃダメだ」的なコメントもらったんでそれは削除したんだけどね。これはなんか「いや、ヘタクソですみませんでした」って素直に謝れるよね。実際、微妙に感じてたし。そういう心当たりがあるやつに関してはなんつーか「あーやっぱそうかぁー」って分かるんだけど、明らかにそこそこのデキのやつに異常な比率の低評価がついてると理解できないじゃん?で、なんなんだろう?と思ってたんだけど、まぁそれが昨日の統計を見てまぁ唖然としたというか、唖然じゃないか。ほぼ日本人じゃん!!っていう予想通りな結果だったわけで。


そういうのもあったからあんまつべのチャンネルに実存を置くのをやめたんだよね。だって危険じゃん?まぁ実際すげー楽しんでたんだけどこういうのが見られるようになってから嫌になっちゃってさ、コメントとかメールを見るのも嫌になっちゃって、好きで楽しくやってたのに凄まじいノイズが入って嫌になっちゃったみたいなさ、なんかそういうのがあるんだよね。実存を置き過ぎると例えばウォール伝が荒らされてる!ぐらいのダメージを受けるわけじゃん?ウォール伝ってそれこを俺のマイスペースだからさ、そこが荒らされてたら嫌なわけよ。


でもまぁ文章ってそういうのが発生しないよね。まぁ一般的なブログ炎上とかは別にして、長々と何か書いていることに関して何か書こうとしたらそこそこの文章力とか意見を持ってないと書けないじゃん?1行ぐらいのコメントなんてスパムと一緒だから削除だしさ、ちゃんとした言葉として批判なりなんなりをしてくればそれには対応するっつーか聞くんだけどないからねっていうか昔はちょっとあったけどスパムレベルのもんばっかで結局今はほとんど荒れないもんね。文字の壁がそれを阻止してるのか、そういう意味でもウォール伝ですよね。


ただ音系は「クズ」とか「最悪」とかそういうコメントが意見としてワークしちゃうじゃん?長い意見に関して「クズ」ってコメントはただの中傷だけど音楽の場合、その人がクズと感じたっていう意見だからスパムじゃないよね。で、低評価も別にやっちゃいけないことじゃないわけで、だからそういう構造の中でノイジーなマジョリティの言葉が目立っちゃうと思うんだよね。まぁサービス業も同じだけどね。良い評判とかお褒めの言葉なんてなかなか無くて、でも悪評は一件でも一瞬で広がるからね。だからまぁすんげー気を使うわけだ。日本の場合、特にそれが顕著なので、だからサービス業とかのサービスの部分が過剰になっちゃうんだよね。もうやりすぎ!ってぐらい客に配慮するのでやる側の負担が大きくなるっていう。でも時給800円っていうさ、精神労働の部分が多いわけで、全然賃金が見合わないんだよね。


あ、ちなみにうちの店は全然いいんですけどね。サービス過剰じゃなくて必要なサービスをやってるだけだし。俺が言いたいのはあれね、一般的な話ね。まぁいつもそうですよ。俺は。個別のことについて話してるようでもそれは別にそれについて述べてるわけじゃなくて一般的なことをその個別のことを例に出して言ってるわけね。


あ、んで話を戻すとさ、なんで日本の場合、ネトウヨにせよつべの低評価野郎にせよさ、なんでそういうやつらが目立つのか?ってやっぱアノミーだと思うね。アノミーに陥ってるやつらがそんな風になってるってのが多いんじゃないか?って特に今回のアレでも思ったんだよね。ようは18とか20代前半の時ってその後に詰むようになってもまだそれなりに大学に行ってたりさ、バイトするなりなんなりしてなにかやってるからまだアノミーに陥らないんだけど、それで就職活動とかで挫折して引きこもりとかになってからやることないんでネット徘徊するようになって、んで感情のはけ口を文章じゃない単純な「死ね」みたいな言葉で色々書くっていうさ、それってでも親っつーインフラが必要だからね。欧米の場合、そんな風になったら親に追い出されるからねっつーかデフォで18になったら家を出るし、まぁそれが必ずしも良いわけじゃないんだよね。すぐホームレスになるって若者も多いんだけどさ、でも日本の場合、まぁそこで家にいれるじゃん?


で、ずーっとネットできるからニートみたいなのも増えるんだけど、そういう中で結構良い歳のアノミー系の連中ってのがネトウヨだったりネットの民度をすげー下げてるような連中なんじゃないか?って思うのね。そもそも特定の掲示板なりyou tubeでもなんでもそれを常にウォッチしてるってまず普通の生活してたら無理だよね。


わざわざ低評価をつけるとか批判的なコメントを書くとかって凄い消費ポイントだと思うんだよ。apをすげー消費するみたいなさ、すげー忙しい人がそんなことにapを使わないじゃん?あとは週末だったら自分が楽しいことをやるっつーか娯楽とかストレス解消をするわけでさ、週末はネットで悪口って人もまぁいなくはないだろうけど、でも批判ってパワーいるからさ、だからやっぱ余裕がある人達なんじゃないか?って思うんだよね。apに余裕があるんで色んなところを荒らしたりさ、祭りが始まるとそれに参加するとかさ、力が有り余ってるわけじゃん?


で、そういうやつらが多くはないにせよ、さっきのノイジーマジョリティじゃないけどさ、活動はすげーやるじゃん?普通の人なら月に1回か2回ぐらいどっかのコメントするぐらいっていうものを毎日やってるんでそういうやつらがウヨウヨしてるように見えるんだけど実際の絶対数はそんなに多くないんじゃないか?って思ったのね。あ、全部昨日の統計からの勝手な憶測だけどね。いや、あそこまで面白いぐらい集中してると特定の層じゃん?だからまぁこんな風に思うわけだけど。


観察対象として面白いからやっぱりそういう意味で評価欄とかコメント欄って残しておきたいよね。でもそれはあくまで観察対象でそれを接点としちゃダメなんだよね。関わっちゃ絶対ダメなわけで。それこそもう疫病みたいなもんだから逃げなきゃいけないんだけど、でもそういうやつらの動向みたいなのを観察する分にはいいじゃん?


まぁでも別にしょっちゅうツベで統計見るほど今は暇じゃなくなったんでそんなにやらないし、そもそもアクセス数がそんなに多いわけじゃないから評価なんかも全然つかないんだよね。まぁそれがすげー激しかったら観察すると思うけど全然無いからまぁ実害もほとんど無いんだけどね。ただまぁ昨日の統計に関しては本当に嫌悪感を抱いたね。だからまぁあんだけ色々書いたんだけどね。俺の大衆嫌いとああいうのってすげー繋がるのよ。結局はそういうことだからね。


あ、んで最初にurlを貼った人のところだけど、フォルクローレっていうアンデス音楽業界に関してはあんな風だって書いてるんだけど、俺はあれを見てまさしく俺のページと同じような傾向が見られたから別に一般的なことなんだと思ってるんだよね。なんでここまでパターンがほぼ一致するのか?っていうさ、逆に気持ち悪いぐらい一致するからさ、で、実際、すげー多いのよ。低評価。


なんかどっかを撮影しただけなのにそれであげたらすぐ2つぐらい低評価がついてるとかさ、そんなのすげーあるんだよね。そもそも評価っつー概念が介在しないようなやつでも明らかに嫌がらせっぽいのがすげーあるんだよね。で、そういうことを言うと「全部高評価なんてありえないだろ」って意見とかが出てくるんだけど、それはごもっともだけど、ようは低評価に関してはそういうレベルじゃないんだよね。もう量がとにかくおかしい。なんでこれにつけるの?っていうのにすげーつくわけじゃん?あ、俺の動画じゃなくてね。それってちょくちょく調べてたりしたからさ、本当にそういう被害というと大げさだけど困ってる人っているんだなぁーと思ってさ、ようはクオリティだとか好み問題とかの次元ではない低評価だよね。


それがなんで日本から集中するのか?ってことなんだよね。あと高評価がなんで海外からばっかなのか?っていうさ、低評価はやたらと多いのに高評価で言うと比率がなんであそこまで低いのか?っていうさ、倍ぐらい違うんだもん。最近のきゃりーのやつとかを見ても高評価がアメリカ・台湾・スペイン・フランスといった国々でさ、で、低評価は決まって日本なのね。なんなんだこりゃ?っていう(笑)


あとはもちろん日本からの高評価も多いけど決まって低評価が固定で日本なんだよね。別に評価自体は色々でいいけどこの偏りがすげー気になるのよ。で、明らかに上手く出来てるやつにそれがついてたりするんで悪意を感じるんだよね。自分で言うのもなんだけど。低評価って相当酷いやつにつけるもんじゃないの?っていう。これ低評価したら世の中の大半のマッシュアップダメじゃん!ってぐらいのやつにもついてたりするんで本当に呆れるんだよね。


俺だけ妬まれてたらそれこそ出る杭みたいでかっこいいんだけど残念ながらもうこれが日本の現象なんだよね。他でも色々と似たようなケースがあるんだもん。これに関しては「評価は色々だろ」って言える次元じゃないよね。色んな国でバラつきがあったりすればそれは分かるけど低評価が決まって固定で日本というのは明らかにおかしいよね。だから俺はこれに一般性を感じたわけね。あ、最初に貼ったurlのところもそうだけど。あとパフュームとかきゃりーでで言えばクズなやつじゃなくて他の上手いやつにも固定の低評価がついてたりするね。


まぁそれを凌駕するぐらいの高評価の嵐だから本人は関係無いんだろうけど、でもすげー気になるんだよね。ほぼ完璧なやつになんで低評価をつけるのか?っていうさ、本当に評価システムがちゃんとワークしてないよなっていう。フェアじゃないからね。自分のチャンネルを引き合いに出して言ってるんじゃーそれは自信過剰か自己防衛だけど他でもあるからさ、で、それが世界的に見られるような比率でのありがちな高評価と低評価のバランスだったら分かるんだけど、日本的なものに関してのあの過剰なまでの低評価の集中は何なんだろうな?ってことなんだよねってさっきから同じ事ばっか言ってるけど。


で、面白いのがパフュームでもきゃりーでも原曲に忠実というか、原曲好きな人がそのままリミックスとして好きになりそうなやつに関してはやたら評価が高くてアクセス数も多かったりするんだよね。マッシュアップで評価が良いのは大抵こんなやつばっかね。まぁ質が高いのもあるからそれはいいと思うんだけど。いや、何が言いたいのか?っていうとようは元が大衆音楽でそれを大衆向けっぽい感じの雰囲気でそのままリミックスしたやつだとそれは当然大衆に受けますよってことなんだよね。


これが俺の言うつまらんタイプのマッシュアップなんだけど、でもそれは別に日本とか海外問わず世界的にそうなってると思う。乗せちゃいました!みたいな、どっちかというとコンテキストがコラージュとかアバンギャルド系に位置するようなマッシュアップは全然流行ってないっつーか目立たないよね。これが前に書いたマッシュアップのただのリミックスカルチャー化なんだよね。俺のもそうじゃん?あんまり無いけどアクセス数があるやつは大抵リミックスっぽいやつばっかなわけで。


っつーかようはだから俺の言う本質的な荒いマッシュアップというのは永遠にウケないってことだね。あくまで大衆的なお馴染みの曲がトランス風に!とかピコピコ系のキュートなサウンドに!的なリミックスっぽいやつばっかがウケるわけで、これは別にマッシュアップがメジャーカルチャー化したわけではないということを表してるよね。結局、俺が思ってたような脱領域化としてのマッシュアップってのはありえなかったってことになるよね。まぁただの理想論だったというわけで。また書くの面倒だから前に書いたやつを貼るわ。

かつての無法地帯だったYou Tubeみたいなものはアジールどころか脱領域化を地でやっていたから凄いんだよね。しかもそれは個別のエージェントがあって意図的にポストモダン的なネットの世界観の戦略をやっていたとかではなくて半ば自然発生的にリゾーム的なものが出来上がってしまったって意味でアリの巣的というかさ、菌が勝手に繁殖して顕微鏡で見てみたらフラクタルみたいなツリー状になってたみたいなね、拡大しても拡大しても自己同型みたいなさ、そういうのが発生してたってのが面白いんだよね。


それは既存の領域を侵犯したものであったり脱領域化したものであったりしたんだけどそれ自体が既存のコンテンツの再領土化をしていて独自のネット文化みたいなanything goesなもんが出来上がってたっていうね、そこにまぁ近年見られるようにオフィシャルなものがそのルートレスでノマド的でスキゾ的な広がりに着目して意図的に宣伝行為を目的として入ってきたじゃん?言わば再領土化された新たな大地に古い領土のものが入ってきたっていうさ、再領土かされた要素を奪われたオフィシャルのほうがその再領土化された場で取り戻して展開させようっていうまぁ一種のオフィシャルなものの侵略があったわけだよね。で、みんななんとなくそれには嫌な思いをしていたわけだし、パフュームの削除ラッシュとかあとワーナーだったか忘れたけど全部音声がオフになるとかさ、あれこそまぁまさしく古いものの侵略だよね。


オフィシャルなものがオフィシャル性を再領土化された場所で法を武器に主張してその要素を取り戻したっていうさ、それは一見、法的に見れば妥当なものであるし、それこそYahoo知恵袋とかで模範的な回答をするようなやつらから見たら納得がいく行為なんだけど、俺みたいに色んなものが勝手に繋がりあっていくみたいなところに魅力を感じていたやつから見たら最低の行為に見えるんだよね。だからそこは間をとってマネタイズでいいじゃん!って思うんだけどそれは個々のコンテンツホルダーのポリシーに依存するんだよね。


そういう意味でマネタイズしてるというのは凄くネットのリゾーム状のシステムには一番優しいというかさ、お互い殺し合いをすることなく共存してる感じがあるよね。でも削除要請だの音声無効だのってのは再領土化された場をむしろ楽しんでいたものとしてはオフィシャルなものの侵略にしか見えないんだよね。実際、You Tubeが何で着目されたか?ってそのリゾーム的なシステムにあるわけでしょ?それまででは考えられなかったような広がりを展開できる可能性があるってのがアンオフィシャルなものも含んだものによって実証されてきたからこそオフィシャルなものが乗り出したわけじゃん?でもそこでオフィシャルなもんがそもそもの再領土化された場所にわざわざ来た理由を作った要素を法を武器に壊しちゃいけないってことなんだよね。それだとただの侵略になるから迷惑なんだよね。


一方的にコンテンツホルダーとしての権利を主張して他のリゾーム状に張り巡らされたものをどんどん削除しようとするっていうさ、それがまぁ違法コピーとかならアレなんだけどノマド的でスキゾでルートレスなものの最たるものである二次創作系のものも削除するってことになるともうさ、しつこいようだけど侵略にしか見えないんだよね。あと相当感じ悪いわけだ。それはまぁパフュームの件で色々書いたよね。自分で自分のクビを締めるようなことを徳間がやってるっていうさ、ホント意味ないどころかマイナスだからもっとネットっていう性質を理解してYou Tubeに来ないとダメだねっていう典型例だよね。古いタイプの人間がああやってコンテンツホルダーとしての権利を主張してイリーガルなものは一切認めないっていう保守性を発揮することで侵害されるリゾームの広がりがあるわけでしょ?


そこはそれこそオフィシャルなものが侵犯してはいけない領域なんだよね。だからこそそれを再領土化されたものとかアジールって意味で黙認するっていうさ、実際、それ自体がコンテンツの宣伝になってることが多いわけだからとりあえず向こう見ずな削除なり権利の主張はやめてくださいってことだよね。まぁジャスラック然りなんだけどね。そりゃ法的に見れば妥当だけど音楽ってのを中心に考えた時にやたら著作権を主張するってどうなの?ってことだよね。バーでビートルズの曲をハーモニカで吹くような個人の表現の自由が奪われていいのか?ってことじゃん?まぁ最低だよね。本当に。


そこをまぁ従順で飼い馴らされていてなぜかイリーガルなもんに異様に反応しつつ頭ごなしに否定する日本人は法的な観点から見てむしろその権利の主張こそが妥当だとかって地で思ってたりするのが相当マズいってのもこないだ書いたよね。いやいや。そこはシステム側の仕事なんであってさ、むしろ個々はおかしいところにはおかしいよって言わなきゃいけないしさ、違和感があるところには是正をするっていうさ、そういうのをやらずに法の行使=妥当みたいなことやってるとそもそもシステム側に批判的になれないしそんなの権力者の思うつぼになるじゃん?ってことなんだよね。


だからこそまぁ飼い馴らされてるんだよね。飼い馴らされることにconformityを感じていたりpeer pressureという名の空気を作り出すっていうさ、そこが結果的に個人個人の息が詰まるような監視のやり合いを生み出すことになってるし、それが生き辛い社会を作り出している原因の一つだってのも前に書いたよねっつーか今回書いてることはここ一ヶ月ぐらい色々書いてきたことのサマリーになってるのかな。まぁドゥルーズガタリ千のプラトーの最初を読んでまぁ勝手に頭の中でまとまった感じか。


長いけどようはイリーガルなものっていうかまぁヒップホップ的な意味でのラディカルなマッシュアップってのがつべっていうアジールの中で勝手に自己生成を始めるっていう理想論だったんだけど、実際は流行っているものはモロにオフィシャル寄りのそれこそオフィシャル側がリミックスとして出してもいいぐらいのものばっかで、全然ラディカルでもなんでもないし、ただのリミックスカルチャーの延長だったってことね。マッシュアップは本来持っている機能そのものが脱領域化を促すようなラディカルさがあるんだけど、現状では流行っているマッシュアップはそういった類のものではない、あくまで領土化されたもののただの延長のやつばっかってことなんだよね。


そういうのを別にプロじゃない人が作れるようになったというだけで音楽的な進化とかじゃないよね。まぁそりゃーそうだよなぁー。ラディカル過ぎたら理解出来ない人ばっかだもんね。結局聞くのは大衆じゃん?群がるのが大衆なわけで。そこがすげー嫌だってことが言いたいわけ。スイーツに集まる蟻みたいなさ、それがマッシュアップっつーやつの中でも起こってて幻滅というかさ、まぁでもこれってある程度やらないと分からないしつべを観察しないと分からないことだからまぁ俺の認識は進化したからいいんだけどね。


まぁでもこれって俺がいつも嘆く例のアレだよね。ネット発!っつってすげーぶっ飛んだものが出てくるのでは?って勝手に期待してたんだけど所詮はそれは出てくる場所の問題なんであってネット発だからといってそれがぶっ飛んでいるとは限らなくて、所詮は評価するのは大衆だし、人気が出るものというのは大衆的なものでそれが言わばポップカルチャーってやつでしょ?だから低俗なものばかりになるのは必然的なんだよね。


でもなんか俺の印象だとアングラなもんはよりアングラになってる気がするな。本当にネットでも目立たないしアクセスする人達が限られてるじゃん?あ、俺のページじゃなくて一般的なアングラカルチャーね。で、完全な棲み分けがあるっていうかさ、まぁ普段ポップスしか聞かない人にもノイズを聞く機会が出来るとかって勝手に俺は思っててそれを楽しんでたんだけど、そもそも普段からポップスしか聞かないやつがノイズ的なものに反応するのか?ってことなんだよね。まぁ別にのイズじゃなくてもちゃんとしたクラブミュージックとかね、反応しないでしょっつーか反応してたら最初からそういうの聞いてるじゃん?そもそもポップスばかり聞かないでしょうっていう。


そういう領域のmix-upみたいなのも面白いよなぁーって思ってたんだけどもうはっきりと分かれてますよね。もう絶対交わらないっていう。で、相変わらず大衆的なものが強いんだよね。別にそれは日本に限ったことじゃなくて海外もそうなんだけどね。だからまぁ非常につまらんなということなんだけどね。むしろネットがアングラっぽい雰囲気を持ってたのってやっぱ2001年ぐらいまでだよね。ネットではこんな情報が!とかこんなテクニックがあるんだぜ!的なのとかさ、音楽とかもネットでしか流通してないやつとかさ、そういうのがあったけど今はネット自体がインフラ化して、それに伴ってネット自体も普通になったっつーかそれを昔からやってた人が見るとすげー民度が下がったように見えるんだよね。でもそりゃーそうだよな。DQNとかバカなガキとかアホなやつらもやるようになったわけで、大学にそういうやつが来るようになって大学のレベルが下がるってのとまぁ同じ原理だよね。大衆化するというのはそういうことなわけで。


あとまぁ言う必要は無いとは思うけどさ、つべの話とか俺のページはどうでもいいからね。なんか勝手にアクセス数がガンガンあるようなやつとかがあってもう全体のアクセス数とかどうでもいいしアップしてるやつの数とかもどうでもよくなったんだよね。ようはそのつべで俺が思ってたようなマッシュアップカルチャーが全く存在してないってのとまぁそれの不可能性もあるし、あと俺がつまらないと言ってるような類のリミックスっぽいやつも俺の作ったやつの中にあってそれがアクセス数があったりしてっつーかアクセス数があるやつがそんなやつばっかなんだよね。だからとにっかくつまらないわけ。もうやってて全然面白くない。まぁ俺が勝手に理想論を展開してそれを現実が裏切ったというだけでただの勘違いだったんだけどさ、まぁーとにかく冷めたよね。


というだけのことなんですよ。実は。昨日のやつだけだとただの文句みたいに見えるところがあるからってまぁ見え方とかどうでもいいんだけど、まぁ昨日のやつとのセットってことで。まぁ今回は補足ですね。特につべ関係の話題の。


ってことでじゃあまた。