自虐史観回顧展排卵日。

mimisemi2008-06-23

明日、いよいよ待ちに待ったEmancipation(s)だー!!引越しって楽しいよね!マジで。荷物をパックするのとかもゲーム感覚っつーか倉庫番みたいな、パズルゲーム感覚があるよね。限られたダンボール箱を使って、一つの重さが極端に重くなることのないように荷物を分散させるみたいなさ、これが楽しくてしょうがなかった。あとやっぱ先に解放が待っているというのがあって、全く面倒じゃなかったね。ただ自分の怠惰さを知ってるんで、今月の頭(物件が決まった直後)からもう準備を始めてたんだけどね、さすがに色々と計算していただけあって、もう完璧ね。ダンボール箱を使い切りつつ重さを分散させるのに大成功!みたいな。


新しい環境が楽しみというよりかは、やっぱり今のルームメイトにもう会わなくてすむ・・・というのが一番デカイ。そういう意味でのEmancipationなわけだ。環境で言えば今より明らかに不利になるからね。クイーンズの奥のほうだし、駅からは遠いし、スーパーなんかも近くにないし、コミュートタイムが増えるのは必然ね。でもそんなディスアドバンテージに比べてもやっぱり引越しの開放感はデカイ。開放感というよりかは解放感だね。それにしてもなんで引越しを日曜にしなかったんだろう?月曜っつったら学校があるし、しかもこの日テストがあるんだよね。中間テスト。いや、たぶん引越ししますって言えばエクスキューズになるから休日を稼げるとか思って月曜にしたんだろうけど、テストがあるんじゃ逆に休んだら面倒なんだよね。また別個に時間を見て先生の部屋にいって独自にテストを受けなきゃいけなくなるからマジで面倒なんだよな。


で、今回書くのは他でもない、回顧展の最終回なのだよ。ダルシム語なのだよ。ところで最近、昔のテクノを聞いてるんだけど、自分の実存的記憶というのもあってかMix-Upシリーズとかさ、あの辺の音って今でも大好きなんだけど、これっておっさんになったっていう証拠かしらね?でも思うに90年代から2000年代の10年間というのはいろんな意味で特別だったと思うんだよねっていうのは、今まであったような、世界経済のようにガンガン変わってきた音楽というのが失速したということなんだよね。まぁそういう意味で先進国のエコノミーの行き詰まりを反映するかのごとく、この10年ってのは変化が無かったり、悪くなったりってのがあったよね。音楽で。だって考えても見てよ。例えば今聞いてるフミやのMIXUPの4ってリリースは恐らく96年とかでしょ?ってことは12年も前だよね。これ。でも全然古くない。っつーかそこが俺の実存があるんで古く感じないのがあるのかもしれないけど、考えても見てほしいのが、96年から考えて12年前の音楽っつーと84年とかでさ、YMO後期っつーか解散っつーかニューウェーブだったわけじゃない?あとヒップホップの創成期っつーかね、これって相当昔だよね。ましてや96年に84年の音楽を聴くなんて懐メロ以外のなんでもなかったはずなんだよ。明らかに音が古かったりスカスカだったりするわけじゃない?でも2008年の今、90年代中期ぐらいの音楽を聴いてもそんなに古く感じないのは、やっぱり音楽が進化してないっつーか、ある程度固定化した証拠だと思う。まぁ今までがさっき書いた経済のように、急速に進化し過ぎてきたのかもしれないね。84年から12年前となると72年っつーとなんだろう、ファンクとかろっけんろーるとかかな?ちょー古いよね。84年に72年の音楽を聴くのはこれまた懐メロ以外のなんでもない。あとあれだよ、サウンドミュージアムね。テイトウワの。あれ今聞いても今のその辺の音楽より全然クオリティが高くて全く古くない。まぁあれはテイトウワの最高傑作というのもあるんだけど、それにしても全然古くないよね。むしろかっこいいぐらい。カール・コックスのTechno Divisionってミックスがあるんだけど、これって2003年ぐらいだけど、そこまで90年代のミニマルとかと差は無いんだよね。ようはミックスアップとかClaude YoungのDJ Kicksとかの90年代中期のテクノのミックスと2000年以降のミックスなんかを聞いても、そこまで極端な差はないんだよ。テクノが進化してないとも言えるけど、これはテクノだけじゃないよね。あと2ステップっつーかUKガラージが大好きな俺だけど、あれなんかもよく思えばもう8年ぐらい前の音なんだよね。でも少なくとも俺にとっては古くないね。実存的記憶によって懐かしさは想起されるけど、そこまでの極端な古さは感じない。


っつーかフミヤのMIXUPとかさ、テクノのピークかもね。ある意味で。テクノが一番良かった時期の音が詰まってるっつーか、ジェフミルズのMIXUPとかもそうだけどさ。すんげーかっこいいんだよね。今聴いても。これは果たしておっさんの懐メロなんだろうか?下手に新譜なんかに手を出すより昔のやつのほうが全然いいんだよね。あとリッチー・ホーティンの909とか、あと卓球のミックスアップとDJFね。これはテクノとか関係なく音楽史に残る名作だよね。世界を見てもこれだけのクオリティがあるミックスって滅多に無い。だからまぁ日本のテクノっつーかDJって世界レベルなんだけどね。まぁ俺は別に歎いてるわけじゃないんだよ。「昔は良かった!」なんていうつもりはない。結果的にそういう風なことを言ってるように見えちゃうかもしれないけど、冷静に考えると今が始めてなんだって。10年以上も前の音を聞いても古さを感じない時期ってのは。そう思うと音楽に限らずいろんなものが飽和化している時代かもしれないね。今は。映画とかにしてもそうでしょ?90年にマトリックスはありえなかったけど2000年には可能だったわけだけど、2000年から2010年の差って90年から2000年ほどの差は無いんだよね。


まぁそんなところで回顧展を終わらせちゃうわ。リア二千からの一週間以上ブランクが空いた返事ね。

Re: Are you ok?
差出人: リア二千。 (クオリティ@見た目.com)
送信日時: 2008年5月20日 5:09:17
宛先: Imako Shunichi (引越し魔@懐メロ.co.jp)


ハーイ!ビル!


返事が遅くなってゴメンなさい。


面接とか新しく来た子犬の世話とかで凄く忙しかったんだけど、メールの返事を出すのを完全に忘れていたのよ。あなたのメールだけじゃなくて全部のね。ゴメンなさい。心配してくれてありがとう。あなたが上手くやってることを祈ってるわ。ところでサマークラスは取るの?私はアブノーマル・サイコロジーと歴史102を取るつもりよ。


学校で会ったらまた話しましょう!


リア二千


これがまぁ例の「子犬と面接事変」ね。少しでも気になってたらメールの返事なんて忘れるわけないと思うんだけど、完全に忘れてたんだったらもうしょうがないねっつーかやっぱ前のメールが悪かったのもあるんだろうなぁー。俺は何を期待して何に失望してたのか、今となっては全く理解できんね。ブラックホールに何かを求めてたみたいな、そんな虚しさがあるね。やっぱり俺には引き篭もりがお似合いなのだなと改めて痛感させられた人生の一コマなのでした。ここで色々と反省しないのが俺なんだよね。「次はうまくやろう!」とか思って会話のテクニックを磨いたりとかしようって全然思わないのね。今はランクとしてはリア二千よりも、なぜか社会学の綺麗な人が上になってたりするね。姫は言うまでもないけど、そのうち時間が経ってきたらリア二千の存在もまた俺の主観の中で観念化していくんだろうなぁー。これはよく書くことだけどこれだと観念的という意味だと秋葉系のオタクと一緒じゃんってことなんだよね。そこで満足してる自分が怖い。普通だったら失恋をバネにまた新たな出会いを求めるみたいな感じになるんだろうけど、俺の場合、物事を観念化してアーカイブ化しちゃうんだよね。だからあんま後悔とかしないのね。恋愛っつーか可愛い子とかに関しては。これはまぁ今までの経験による過剰な防衛反応がパターン化したんだと思う。何かがあるとそれを無駄に細部まで覚えていて、その過ぎたことに囚われすぎて、それに脳が支配されちゃうみたいな、これって俺みたいな微妙な精神を持ってる人に特徴的だと思うんだけど、嫌な事とかを忘れられないんだよね。それが常にトラウマとして刻印されていて、その苦痛な記憶から逃れられないっていうね。で、俺の精神の発達というか、自己分析によって生まれた自分の精神における自明性みたいなのが明らかになってから、意識的か無意識的かはともかくとして、その時の記憶と共に感情をもパックしてアーカイブ化して扱うという、辛かった物事への対処法としての方法論みたいなのが確立されたと思うんだよね。俺みたいな精神を持ってると嫌なことを忘れるというのは不可能だから、その嫌なことという記憶と現在の感情が混ざり合わないように、当時の感情と記憶も一緒にパックして、データ化しちゃうってことね。そうなるとそれが一種の映像みたいな感じになっちゃって、仮にそれを思い出しても俺はそのアーカイブ化された記憶という名の映像を傍観者として眺めているだけっていうね、それが俺の言う観念化なわけだけど、まぁ自分としてはこれでいいと思うね。


で、回顧展の続きっつーか最後だけど、「学校で会ったら話しましょう!」なんつって最終試験のときに話す機会が無かったってのは前に書いたよね。で、最終試験の後に送ったメールがこれね。

RE: Are you ok?
差出人: Imako Shunichi (しみみみ@cicada.co.jp)
送信日時: 2008年5月23日 12:31:21
宛先: リア二千@モテ過ぎコージー.com


やぁリア二千!テストはどうだった?


僕はというと、全部の学科の試験が終わってやっと自由になれたって感じだよ。ホント、改めてテストってナーバスになるなって思ったね。サイコロジーのクラスのテストは問題なかったけど、僕が取っていたほかのクラスでは暗記が必要で、本当にもう嫌になっちゃったよ。ホント、僕はこういう意味の無い一時的な暗記っていうのが大嫌いなんだよね。だってこれって知識じゃないでしょ?そう思わない?だってこういう記憶って一ヵ月後とかには全部忘れてるでしょ。大学で勉強するってことは、こういう浪費的な意味の無い仕事を
こなさなきゃいけないってことだね。大学に何かを期待してはダメってことだ。


ところでサマークラスだけど、たぶん僕は補修のリーディングのクラスを取ると思う。もちろんこんなゴミみたいなクラスは必要じゃないんだけどACTテストにパスしないと取れないクラスとかがあるから選択の余地無しってところなんだよね。


ところで会う機会が無くなっちゃったね。だけどお互いコンタクトは取り続けるべきだと思う。だからたまにはメールをおくれよ!


ビル。


思うに批判が強烈なんだよね。ウォール伝が最たるもんだけど、改めてメールを読んでみると、こんなメールですら大学のことをぼろ糞言ってるわけだから、いないと思うけど大学好きには良い印象を持たれないね。まぁでも本当にことを書いてるだけだからね、俺は。上辺だけの会話ってのが出来ないから、適当なことを書いてメールを出すってことが出来ないのね。それは日常会話でもそうだけど。あと相手に会話の渡し舟を出さないっつーかさ、俺の意見に同調しないと会話が成り立たないみたいな、そんな一方的な主張を感じるね。我が強すぎるやつって大体こんな感じだと思う。別に相手に意見をインポーズしてるわけじゃないんだけどね。


まぁそんなんで回顧展は終わりです。たくさんのご来場ありがとうございました。これ以来、リア二千からはメールは来てなくて、平和な終焉をむかえられたという感じです。


社会脳 人生のカギをにぎるもの (PHP新書)

社会脳 人生のカギをにぎるもの (PHP新書)


PS。

久々にYou Tubeで動画見てたんだけど、すんげー良いバンドを見つけたんで動画貼っておきます。日本帰ったらCDを買おうっと。こりゃマジでかっこいいな。「ぐしゃ人間」っていうバンド名です。

http://www.gusya.net/

ジャケは駕籠真太郎らしい。いやーつながりを感じるね。俺が「良い!」と思う何かは他の「良い!」に繋がってる。



あとこれに↓出演したい。優勝する自信があるな。