King of Dickkin’ Vol.26が完成したので。

ってことでWax DJにアップしたので。25を消したんだけどこれはまた自分のFTPにアップしておくので。手抜きのジャケとリンクね。



King of Dickkin’ Vol.26
Mixed by DJ Little Dick

http://waxdj.com/djs/3044/


あれだね、今回はまぁズバリ「ベーチャン系」ってことだね。あ、どうでもいいんだけど首に黒いのがついててチクチクするなーと思って剥がしたら血が出てきてさ、かさぶただったのか?と思いきや恐らくノミとかダニだったに違いないとか思うとゾッとしますね。でもあれだね、昔はそんなんでさ、スキゾになって感染症になって死ぬだとかさ、ダニがソファー中にいるに違いない!とか思って気が狂ってたんだけど、まぁ色々と哲学とか読んだおかげなのかもしれないけどさ、それってまぁただの情報じゃない?ソフトがいきなり強制終了したみたいなことと一緒なんだよね。まぁ原因は色々あるっつーかダニとかの場合、まぁ掃除しろって話なんだけどさ、些細なことでもやたら原因を探るとかって時間の無駄じゃん?探る価値があるものと無いものってあるじゃん?それって情報の差だよね。Awarenessを配る価値がある情報なのか否か?っていうことでさ、そういうことになるとまぁダニなんてどうでもいいよね。体中刺されたとかならあれだけどさ、まぁ部屋は汚いからね、まぁ時期も時期だし掃除しようとは思うけどさ、まぁどうでもいいじゃん?


O-Yukiペヨーテの日から外出てなくてさ、んで今日はいつもの薬が不在だったんでね、郵便局にピックアップしにいくしかないってことでさ、すんげー嫌々ながら外出たのよ。まぁ昼夜逆転裁判してるからさ、朝行った感じなんだけどね。まぁ9時とかね。6時に起きてるから早起きのじじいが夜の9時に郵便局行ったようなもんだね。眠かったし久々に外に出たからフラフラしたね。心臓がバクバクしてってパニック発作ってことじゃなくて単純に久々に歩いたから心臓が耐えきれてないって感じなんだろうけどさ、よくやるのがね、ミックス作り立ての頃にさ、とりあえずCDRに焼いてウォークマンで聴くんだよね。ウォークマンで聴いてる時ってある意味で一番自然に音楽を聴いてるときだから客観性があるんだよね。そこで違和感を感じたところをやり直すみたいな感じにしてるんだけどさ、まぁそんなんでこの機会にまぁCDRにミックス焼いて最終チェックして終わったんでまぁアップしたんだけどさって何の話しようとしてたんだっけ?


あ、ミックスの話ね。あ、ベーチャン系って書いたけどさ、特にMシリーズってもうあれがスタイルになってるじゃん?っつーかフォロワー多いよね。パクってるのかオマージュ捧げてるのかさ、チェインリアクションとかの身内じゃないやつらも同じようなトラック作ったりしてるじゃん?で、今回はそのベーチャン系とかM系っつーのを軸にミックスを作ったのね。まぁパロディ集ってわけじゃないんだけどね、まぁそれ系の音ってことでそれをテーマにしたのね。全部が全部ベーチャン系とかM系ってわけじゃないんだけど。


系統としてはあれだね、我ながら名作だと思う18系のまぁアンビエントテクノみたいなさ、18がもっとベーチャン系の音に傾いた感じだね。いや、系統があるんだよね。まぁもう26個も作ってるからさ、そりゃーコロラリーが出来るだろうって感じだけどさ、まぁこれはアンビエント系だよね。まぁそんな名前とかどうでもいいんだけど。でもあれだね、18はアンビエント的な趣があるじゃん?モロにチルアウトって言えそうな感じだけど、今回のはあれだね、音響テクノみたいな感じだね。ビートっつーよりかはウワモノが漂ってる感じがメインみたいな。だからなんつーかイメージとしては全体を通して一個って感じだよね。一個の音塊が漂ってる感じ?それってまぁあれなんだよね、マイブームに繋げると数学に似ててさ、証明とかって生きてるじゃん?死んでないよね?Living Proofって言葉を先生が使ってたけど、まさしくそのLiving Soundってことが言いたいわけね。音が漂ってて生きてる感じっつーのかな?だからミックスっつーよりかは全体で一個みたいな感じね。軸がベーチャンの音塊って感じ?


っつーかイメージが無いとミックスって作れないよね。まぁ俺の場合なんでもそうだけどね。イメージが無いと何も始められない。とりあえずやるか!ってことが出来ないから何かが来ないと何も出来ないんだよね。イデアが先立つ行動だよね。行動から目的とか意味が生まれるってこともあるんだけど、やっぱ俺は観念的なんだよね。イデアが無いと動けない。だからイデアだけで完全に済んじゃえばある意味でそれでいいんでさ、それが可能なら肉体いらないんだよね。っつって解脱だ!とか言って自殺をしちゃうとかってまぁ危険だからやらないけどさ、でもまぁこうやってね、ミックスとか作って割と楽しい時も常にあるね。生きてることの疑問っつーの?意味が分からないのね。まぁ意味なんて無いんだけど。


で、「人生 虚しさ」とかで検索するとさ、Yahooの知恵袋とかで質問してるやつがいるのね。人生が虚しいですみたいな。で、お決まりの回答がさ、そんなことは甘えだ!とか暇だからそんなことが言えるんだ!っつーアホな回答ね。こういうことを言うやつってマジでそう思ってるから呆れるよね。忙しさで人生の意味の無さを誤摩化すとかさ、それって俺に言わせればそっちのほうがよっぽど逃げだよね。全然人生と向き合ってないじゃん?自分とも向き合ってない。で、家族だの家賃だの仕事だのってことで忙殺されることでさ、そんなことを考えてる暇がないってことが人生そのものにするってことが大人だみたいな虚偽意識ね。完全に奴隷意識だよね。自分から考える自由とか生活の自由っつーのを破棄してさ、忙しさにコミットすることで被投性を誤摩化すわけじゃん?漫画のヒミズの主人公がさ、「暇だと危険だ」みたいなこと言うじゃん?暇になると色々と余計なことを考えてしまうっていうさ、これだよね。みんなこれが怖いんだろう。ヒミズの主人公の場合、切羽詰まり過ぎてるからアレだけどさ、でもまぁ普通の人だってそうじゃん?まさしく魔が差すときに虚しさって感じるじゃん?それをまぁ俺は前からメガテンのアレにかけてEXニヒロって読んでるけどさ、まぁヒミズに出てくる死神ぐらいまぁ俺にとってはEXニヒロって実体があるもんだよね。俺のEXニヒロにヒミズの死神が凄く似てるから余計にあの漫画に感情移入しちゃうってのはあるよね。まぁそれを抜きにしても大傑作だと思うんだけどっつーかあれは文学だよね。太宰治を現代劇にして漫画化したらあんな感じだろうっていう。まぁそれ以上のものはあるけどね。


考えることってのが暇人のやることだっていう虚偽意識ってすげー普及してるよねっつーかなんか常識みたいな感じじゃん?そんだけバカが多いってことだよね。忙しくて考える暇もないってことが良いっつーか社会人の見本なんだなんて誰が決めたんだ?っていう。本当にバカだよね。思考の放棄が社会人という意味を規定するなら大人になるってことは頭をエンプティーにして働くってことになるよね。で、哲学とか思考ってのは青二才がやることってことになるわけね。だからまぁ大人になれ!って言われるんだよね。こういう風な角度で言われるとさ、まさしくプラトンの洞窟の比喩じゃないけどさ、洞窟にいる囚人が「洞窟に戻ってこい!こっちがリアルだぞ!」って洞窟の外に出た人に言ってるとしか思えないんだよね。だから「バカか?」って思っちゃう。でも洞窟にいる側としては外を全く想像できてないからさ、だから外のことを言うやつとかは頭がおかしいっつーレッテルを貼るっつーかまぁ青二才だって言うようなラベリングをするんだよね。そうすることでしか外の思考をしてる人間を理解できないわけだ。まぁ排除だよね。理解できないものは全部排除。


そんな人生なんて真っ平ゴメンだね。マジで。頭が煮えたぎるぐらい考え尽くしながら生きていかないと全く生きてる意味を感じないよね。物理的なこととか忙しさに忙殺されるなんて生ける屍じゃん?思考が無い人間なんてロボットと同じだよね。なんつーかそういう生き方をするにはさ、正当化が必要だよね。Justification of philosophyみたいな。英語にするとなんでかっこいいんだろうね?いやさ、自分で勝手にやることだけど社会との折り合いが必要じゃん?一生暮らせるだけの金があれば別だけど、金が無いからシステムにコミットして金を引っ張ってくるしか無いじゃん?でもそこでシステムに取り込まれずに上手いこと金だけ取ってくるっていうさ、上手いことスポイルされずに生きていくって感じだよね。この生き方自体が恐らくまぁ今書いたJustification of philosophyになると思うのね。こうこうこうだから正当化できるのだ!って主張するのではなく実際、色々と考えながら思考を破棄せずにある程度の社会性を保って経済的に自立しつつやっていくっつーのが一番の正当化になるよね。まぁまさしく体現するってわけだよ。


で、これって具体的な方法論とか職種とかがあるってことじゃなくてさ、思考するってことを破棄せずに生きていくっていう事自体が哲学ってことなんだよね。ようは学問のジャンルとしての哲学じゃなくてそれこそまぁフィロソフィアだよね。知を愛する者ってことだよね。で、Ph.D.ってさ、Doctor of Philosophyって意味なんだよね?すげー矛盾してるよね。自分で勝手にフィロソフィーしてるやつはダメ人間扱いされるのに学業で何かを終了して免許になれば偉い人になるっつーかさ、社会的に有効な資格みたいになるって変な話だよね。学歴なんてシステム化されてるからさ、いかに仕事をこなすか?ってことのほうがウェイトは大きくなるよね。知への愛で免許が取れるならさ、実際のPh.D.保有者よりもその辺にいる学問好きのほうがよっぽどPh.D.の名にふさわしいと思うんだよね。Ph.D.持ってる人ってほとんどが学問好きかと思ってたけどようはあれなんだよね、ただの資格だよね。漢字検定とかいってさ、漢字が好きだから漢字検定何級ってのを持ってるってやつよりかはなんつーか資格としてさ、持っておくと社会的な効力があるってことで持ってる人が大半でしょ?ってまぁ分からんけどね。


なんかさ、学校でまぁなんつーのかな?エッセイとかまぁ論文にしても全般「ペイパー」って言うけどさ、響きがすげーエンプティだよね。紙っていう。紙をやったみたいな。書類系の処理のことをpaper workって言うけどさ、なんか凄くプロセス的な匂いがするじゃない?面倒だけどやらなきゃいけないことっていうニュアンスが言語に刻まれてるよね。その虚しさだよね。で、学問でやっていくには教職しかないみたいな感じなんだけどさ、でも実際、教職についてる人でフィロソフィアなんてどんぐらいいると思う?Ph.D.なんてだからまぁ資格みたいなもんだよね。ある程度のことやった人ですっていう認定書だよね。全然フィロソフィアじゃない。音楽で食ってる人が必ずしも音楽好きじゃないのと同じことだよね。ビジネスっつーかまぁ生きていく糧を得る方法が学問ってことでさ、普段は鉄道マニアですとかさ、ゲームが趣味ですとかさ、学問に没頭し続けてる人なんて少ないよね。まぁ逆に没頭してたら教職なんてやってられないからね。まぁ矛盾なんだけど。


本当に好きだったら趣味でやったほうがいいって良く言うけどまさしくそうだよね。それで食べていくってのとそれが好きってことは相関関係があるようで無いからね。全く二つの独立した違うもの同士だもんね。まぁ俺がそこをゴリ押しっつーか力技で通して無理矢理繋げるしか生きていく道が無いからやるしかないんだけどさ、自分の中でもちょっと分からなくなってるよね。哲学とか政治学にしてもさ、すげーコミットしてた理由って色々あるけど一つにまぁ将来に繋げるためってのは大きかったよね。まぁ好きなのも事実だけどさ、でもその割合がイマイチ分からなくなるよね。数学も全く同じね。どこまで本当に好きでさ、いや、極めればなんとかやってけるかもしれない?っていう可能性に賭けてコミットしてる部分がどのくらいあるのか?とかさ、その辺のバランスがイマイチ分からないよね。俺が完全に金に困ってなくてさ、好きなことして生きていけるって状況にいたら学問に没頭するか?ってことなんだよね。まぁ没頭はしないだろうね。何しろまぁ趣味の一個だからね。音楽とか映画とかさ、まぁ色々ってほどじゃないけどまぁ色々あるなかのone of themだからね。ただ唯一趣味でそれでやっていけるかもしれないっていう可能性があるものってことでまぁそこに社会性みたいなのが生まれるじゃん?ようはシステムとのコンパチビリティがあるってことだね。数学を選んだ理由って何気にこれが多いよな。一応サイエンス系だからグランツが豊富でさ、まぁ2005年以降から横ばいになってるとは言えまぁアメリカは90年代だかに政策で力入れたからさ、だからまぁ予算があるんだけど、これってまぁ本当にシステム的な動機付けだよね。予算があるほうに俺は進もうとしてるわけじゃん?そっちのほうが好きだからって理由よりかはそういう理由のほうが大きい。


それはなんつーか介護の仕事は需要あるからっつって介護の勉強をするようなもんだよね。まぁ俺はそこまでドライじゃないけどさ、でもそういう要素もあるってことね。ただそれってピュアさに欠けるじゃない?本当に好きでやってない場合もあるじゃん?そこはどうなの?っていうさ、根本に純粋な知への愛みたいなのが無いと一瞬で崩れるよね。これって。興味なんてころころ変わるからさ、これを一生やっていけるか?って分からないよね。まぁそこはやってみるしかないってことなんだけどね。考えてばっかりじゃ何も進まないってのはあるからさ、まぁとりあえず行動してみるってことしか出来ないよね。今は。っつーかみんなそんな感じだろうな。やっていきつつ模索していくって感じ?


思考実験でさ、例えば俺がディッキンのミックスとか自分の曲を作ることで食えるってことだったらそっちに力入れるんじゃない?とも思うんだよね。これもまぁ経済的なことによる動機付けじゃない?それが生活に繋がるからやるっていうね、ここで好きさ加減みたいな要素から乖離が生まれるよね。つまりは純粋に好きなことは何にもコントロールされずに自分の感情のみでコミットするのが一番ってことになるよな。そうなるとやっぱ趣味が一番ってことになるよね。まぁそれじゃダメなんだけど。


仕事が生きがいって人とかまぁさっき書いたようなさ、まぁ言い方悪いけど忙しいことが美徳みたいなさ、The last manみたいな人だと思うんだけど、これって動機付けは100パーセントお金だよね。それで生活できるからやり甲斐があるっていうさ、「バリバリ」って言葉ってこういう虚しいことにピッタリだよね。バリバリ趣味をやるってあんま言わないじゃん?バリバリってなぜか動機付けが経済的なものに使われるよね。受験勉強とか仕事とかそんなのばっかだよね。だからバリバリって言葉もさっき書いたペイパーぐらい虚しい言葉なんだよね。恐らくまぁバリバリ頑張る!みたいな意味付けをしないと虚しくてやってられないからなんだろうな。無惨な死体にカバーをかけるみたいなもんだよね。だからまぁ大抵の人は自分を騙さないとやっていけないんだよね。虚しいことでもなんかさ、まぁ給料が得られるみたいなことで満足感を得るしかないじゃん?で、「今日も頑張ったなぁー」っていう満足感に満足してそれを生きがいとするしか無くなるよね。「俺、なにやってるんだろう?何のために生まれてきたんだ?」とかって考えたら人生終わるからね。そこを考え抜くんだよね。誤摩化さずに。それが哲学だろう。恐らく。臆見ではない真実を見ようとする姿勢じゃない?それを放棄してさ、「今日も頑張ったなぁー」っつー虚偽意識に乗っかって生きていくってまぁさっきも書いたっつーかいつも書いてるように奴隷じゃん?


仕事ってすげー抽象的な言葉だよね。会社然り。仕事っつって何やってるか分からないじゃん?なんとなくデスクで何かやってるってイメージだけどさ、実際何やってるか分からないよね。意味が無いことやってる給料泥棒みたいなやつも多いだろうしさ、意味が無いことをやってるやつの欠落を埋めるためにより多くの処理をこなしてるやつとかさ、多種多様だよね。肉体労働は見た目分かりやすいけどさ、まぁバイトでいいや。まぁ俺の経験で言うとコンビニの店員とかもう無の極地だよね。おでんのお湯捨てるとかさ、商品をスキャンして合計金額言うとかさ、ドリンク補充するとかさ、品出しするとかさ、ある程度バカじゃないと務まらないよね。虚しさを感じるぐらいの思考力があるやつにはああいう仕事は勤まらない。だから仕事って抽象度が下がるにつれてレベルも下がるし人間のレベルも下がるんだよね。毎日せんべい食いながらワイドショー見てることに違和感を感じないおばはんとかとまぁ同じレベルだよね。底辺って。まぁ仕方なくやってる人も多いだろうけどさ、でもまぁそれでいいっつってやってる人もいるよね。問題はまぁ格差によって職業が固定されるってことだけどさ、まぁそれはいつも書いてるからいいけどだからこそまぁ機会の平等が必要なんだよね。レベルの高い仕事が出来るやつなら出身が貧乏でもそういう仕事に就けなきゃダメだよね。出身が底辺だっつって底辺の仕事しかできないっつーのは最高に反道徳的だよね。


あとよくある言い方にさ、そんな仕事してるってことはそんな現状に満足してるってことだみたいに切り捨てる言い方ってあるじゃん?ネカフェ系の人に対する批判とかってそういうの多いよね。実態知らないやつらがよくこういうこと言うんだけどさ、例えばね、変な話するとさ、俺とかってさ、留学してるとかっていうと「いいなぁー」とかって言われたことが何回かあるんだけど、悪いけどさ、まぁ俺は親のサポートがあるから出来るのは事実だけど、そこまでいいなぁーと思ってるならやればいいじゃん!って思っちゃうんだよね。いやーキミみたいにうちは両親が金を出してくれたりしないからさぁーって言われてもさ、こういうこと言うヤツって全然ポテンシャル感じないんだよね。仮に留学できたとしても語学学校にずーっといそうな感じっつーのかな?あとはホームシックとかで返って来るとかさ、やっぱ日本がいい!とか言い出すとかさ、ただの甘ちゃんにしか思えないんだよな。俺はシビアにやってるからここまで色々と考えて行動してるわけでさ、それを「いいなぁー」とかって言われるとすげー心外だよね。まるで悠々自適の生活をしてるように思われてるっつーかさ、そこまで楽じゃないっつーかまぁ慣れちゃえば学校は大変じゃないけど、でもその慣れとかさ、どうやって学校と付き合っていくか?っつーのも色々と考えてスキルとかさ付き合い方を編み出すわけじゃん?プラクティカルな生活をするってことだよね。こういうことが出来るとは思えないんだよね。単純にいいなぁーとかって言うやつ。英語すらもままならないだろうなってやつが本当に多い。んじゃあお前やってみろっつってさ、金あったって何も出来ないだろうって思っちゃうのね。


ただネカフェ難民は違うんだよね。機会があればいくらでも上昇できるやつもいるのに監獄みたいなところにいるもんだからどこにも行けないしチャンスも無いっていうさ、このコントラスト分かる?留学をいいなぁーってうらやましがるやつのポテンシャルの低さとネカフェ難民のポテンシャルの高さとまでは言わないけど惨めな見た目ほど必ずしも内面がダメってわけじゃないんだよっていうね、留学いいなぁーってうらやましがるやつなんて機会与えたってダメなんだから無駄だけど、ネカフェ難民とかは違うじゃん?だから機会を与えなきゃいけないよね。機会と言えばKazさんだよなー。あの人は本当に惜しい。アメリカの一流大学とかに入ってブイブイ言わせるだけのポテンシャルがあるのにも関わらず彼の状況がそれを許さないって本当に歯がゆいよね。身内ってわけじゃないんだけど、ある意味で他人のことでここまで「クソっ!」って思うこと滅多に無いよね。あ、話が分からない人ゴメンね。まぁ何年か先には可能なんだろうけど、俺としては今すぐにでも来てほしい感じなんだけどそれができないっつーのがなんかすげー勿体ないなって思うんだよね。しょーもない留学生とかいっぱいいるわけよ。実際。やたら機会だけがあってそれを持て余してるやつらね。その一方で機会をつかめば100パーセント上手く行くって人が状況的なことからそれが可能にならないって本当に惜しいよね。Kazさんみたいな人って潜在的に結構いると思うんだよね。アメリカでもなんでも海外の大学行けば全然生活が変わってさ、んでその中から得られるものっていっぱいあるし、それを吸収して活かせる人達ね。そういう人達が潜在的にいるのに経済的に無理ってことで来れないっつーのが本当に惜しいなって思うよね。


ようは俺が言いたいのはね、チャンスを与えれば凄まじくなるやつって多くはないけどいるんだよってことね。その一方でチャンスを与えてもダメなやつはいっぱいいる。でもまぁどんなやつでもチャンスがあっていいじゃないってことだよね。それに尽きるよね。


っつーかさ、ミックスの簡単な説明とかしようと思っただけなのに凄まじく長くなったね。ふつーのエントリーじゃん?これ。まぁいいか。なんかやっぱ色々こうやって考えると俺は絶対チャンスを活かさなきゃダメだよなって改めて思うよね。とにかく今は数学を究めるしかないな。ただ毎日ガリ勉ってわけにはいかなくてまぁマイペースでやっていくんだけどさ、継続は力なりでさ、ずーっと興味もってやっていけばまぁある程度のものにはなるよね。チャンスっつーかまぁ俺の場合生きるか死ぬかだからね。こっちでやっていけなかったらもう終わりだからさ、なんとしてでもやらないといけないんだけどね。ただやっぱ不安なのがさ、とりあえず数学理論みたいなのは一通りやった後で数学ってフィールドでアイデアが浮かぶのか?ってことだよね。まぁ哲学とか政治学だったらまぁしょっちゅう色々書いてるからさ、まぁそれが学術的かはともかくとしてまぁアイデアはあるじゃん?で、数学でこのぐらいの勢いが出てくるもんなのかな?ってのは分からないよね。やってみなきゃ分からないんだけどね。学業を終えるだけなら誰でもできるけど問題はその先だよね。自分で何か始められるの?ってことだよね。


どんだけ勉強が出来たってダメなやつはダメじゃん?計算しか出来ないって人大勢いるでしょ?そういう人ってどうしてるのかな?果たして俺の創造力みたいなのが数学とリンクするのかがね、まぁ今もリンクしてるし、それが先生に認められたからまぁ研究やろうってことにはなってるんだけど、でもまだなんか確証は得られないよねってまぁまだ何もやってないから当たり前なんだけどね。数学をやっていって才能の限界みたいなのが見えることがあったらそれがすげー怖いな!って思うのね。問題が解けるだけで何も作り出せない!ってもう終わりだもんね。まぁいいや。苫米地さんのあれだわ。目標を高く設定するってことだね。とりあえず今はあれだな、イデオローグってのは保持しつつあれだな数学者ってのを足そうと思うね。数学者って自分で数学やってないとダメじゃん?数学研究者とか数学教授とかじゃダメなんだよね。数学者にならないと。・・・ってことの第一歩がとりあえず俺がやってなかった高校レベルの数学って基礎もいいところなスタートだよね。今から新しいこと始めるって思えば俺も凄い度胸だよな。全く知らないものを専攻にしてやっていくなんてさ、凄いよね。ある意味。自分で言うのもなんだけどさ。


あーもういいや。終わり。長くなり過ぎたんで。まぁとにかくミックス聞いてみておくれ。