おだぶつPC。

ハズウェルに捧ぐRe:Fact Mixを作ってたわけですよ。もう没頭してましてね、で、結構もう完成してきててさ、あともうちょいって感じだった時にっていうかもう仕上げ段階に入ってたんだけどね、そしたらさ、うちの犬が俺の部屋でおしっこしちゃってさ、で、マックを地べたに置いててそこにモロにしてたんだよね。もう直下型っつーの?で、嫌な予感がしつつも普段は引き寄せの法則とか相変わらず信じてる俺だからそんなことがあるはずないだろ!とか思いつつ電源入れたら入らないのね。


いや、ちょっと待てよと。いや、絶対ありえないだろう!とか思ってさ、電源がダメになったんだろとかって思ったんだけどまぁそっちは全然無事でさ、ようはマックの電源が入らなくなったってことなわけで・・・。で、調べたら上司がマックにゲロして電源が入らなくなったとかね、ようは何かしらの液体がかかるとそうなるらしいんだよねってまぁ当たり前なんだけどさ、絶望的になりつつも分解してハードディスクを取り出したんだよね。正直、マック自体は色々と調子悪くなってたし、画面は前にも書いたけどぶっ壊れてるし、DVDドライブとかもダメになってきててまぁ寿命感はあったんだけどっつーかデータさえ無事なら全然いいのよ。もうすべて許すよ。


んでハードディスクをUSBで繋げるやつとか絶対あるだろ!と思って調べたらあったんでそれを試してみるっつーかもうそれだめだったら俺死ぬよ。マジで。普通のミックスとかなら作り直せばいいし諦めがつくけどFactミックスはそういうレベルじゃないわけだ。何しろ2時間近いやつだし手のかけ方が違うわけよ。これが仕上げ段階で消えてるとかありえないでしょっていう。いや、絶対そんなことはあるわけないね。ハードディスクは無事でしょう。ただ電源がダメになっただけなわけで。あとはまぁマザーボードの寿命とか。


でもこれって接続するまでデータがどうなってるか分からないってシュレーディンガーの猫かよ!っていうさ、いや、量子論的には違うけどね、もうこういうの勘弁してよ!っていう。ホントにデータはクラウド化したいなって思ったよね。外部HDDかやっぱネットが一番いいわな。前にも書いたけど手元のパソコンっつーのは色々と操作する道具でいいわけでデータがそこに入ってる必要ないもんね。もうこういうの嫌なんだよね。バックアップ取っておかないとファックアップするぞ!って話ではあるにせよさ、でもここ数日作ってたわけだしさ、そんなに頻繁にバックアップ取るわけじゃないじゃない?


まぁハードディスクがイってた場合の話なんだけどね。ハードディスクさえ無事なら全然いいんだけど。でもあれだよなー、usbでhddに直に接続してさ、で、そのhddが経由してるhddを認識するのか?ってことだよね。まぁあっち側から元の繋いでるマックが外部hddとして見れればいいってことなんだけど。あ、ようはhddからブートするってことね。そうじゃないとどうにもならんので。なんかでも嫌だなぁー。こういう外部的なものに依存するのって。まぁネットはいいじゃん?なくならないからネット依存でも別にPCあればいいんだもの。でもデータに依存するってすげー嫌だよね。


だからまぁバックアップ取っておけって話になるんだけど、でも失ったら怖いものってようは仏教的に言うとそれってモノへの執着ってことだもんね。それが不幸の原因になりうるって全くその通りなんだよね。まぁリアルなモノでもそうだしさってようは本とか洋服とかスニーカーみたいなさ、まぁ家が焼けない限り大丈夫だけど、やっぱりマテリアルへの依存って良くないよね。でも失うことが怖いって言い出すと何もできないんだよね。


あとさ、あれだよね、そんなに失うのがショックなほどのミックスとは如何なるものなのか?っつってまぁアップしてもどうせ誰も聞かないんだよね(笑)だから完全に自己満足の世界になるっていうっつーかさ、俺はエンタメとして色々やってるわけじゃないからそれ言い出したら全部自己満足なんだよね。逆にエンタメとしてやるなら特にDJなんかは現場でお客さんを楽しませるっていう徹底的なサービス業に徹するしかないよね。まぁ俺はそうは思わないんだけどっつーかまぁいろんなのをミックスするDJってのもあるじゃん?っつーかエンタメ以外でのミックス自体を聞かせるっていうかさ、そういうlistening experience的なね、そういうのもあるとは思うんだけど、でもなんかさ、前にも書いたけどネットって可視化されるじゃない?


ノイズはマイナーだとかさ、メジャー音楽はメジャーだってトートロジーみたいなもんで当たり前なんだけど、それが特にネットの場合、数値として出てて分かりやすいじゃん?で、凄まじいほどに絶望的な差があるんだよね。マイナー音楽やノイズなんてそれこそ聞かれないと意味が無い理論で言えば意味が無いのばっかってことになるもんね。実際はそれ自体は凄いと思うっつーのでも全然聞かれてなかったりするじゃん?まぁ前に書いたことと同じだけどね。


アングラなもんも場所としてはネットってことで誰にでもアクセスできるようになるから出会える確率は高くなるっていうさ、いや、それこそノイズ専門店のテープのコーナーにしかないミックスとかってことじゃないわけじゃん?誰でもタダで聞けるんだけどまぁー聞かないんだよね。誰も。そんぐらいコンテンツがあふれてるってのもあるし、あと昔だったらハウツー本として出せたぐらいの内容のものでも今は誰もが価値のある情報をタダで配信してるからコンテンツになるものってのが少ないんだよねっつーかまぁこれは岡田さんとかも言ってることだけど、まぁコンテンツはフリーがデフォでしょってのはすげー分かるんだよな。そんなの当たり前だろっていう。


そういう意味で相変わらずマイナーな音楽が限定1000枚とかでリリースしてたりするのを見ると激しく疑問を感じるよね。ファンしか買わないしまぁようは必ず1000枚売れるから作るんだろうけどこれって究極の商業主義だよね。固定客を相手にした商売だよね。マイナー音楽なんてそれこそプレスとかしてたら採算あわないわけだから廉価でmp3ダウンロードとかさせればいいのにやらないのが激しく疑問だよね。まぁその話はいいか。


まぁんでさ、そうなんだよね。ようは。分かりづらいものはより聞かれないようになってるっていうかやっぱ聞かれないんだなーってのを実感するわけじゃない?そんな中で聞かれもしないような音楽をアップロードして何になるんだ?ってことになるんだよね。もちろん表現ってそんなもんじゃないんだけどさ、なんかでも数値が可視化されてるとリアルだよねっていうことなだけなんだけどね。本質は別に変わらないんだけどね。


そんな中でのこの俺のさ、ダメになったマックを分解してハードディスク取り出してusbで繋いでブートして完成させようとするこの意思は何なの?っていう。ましてや作業的に最悪に面倒じゃん?ブートできてもcdドライブ無いわけでさ、言わば脳だけusbで繋ぐようなもんなわけでっつーかデータが無事だったらって前提なんだけどね、まぁ面倒でもそんなの関係なくてね、とにかく完成させたいわけだ。でもアップロードしても10人ぐらいしか聞かないわけじゃん?何なのそれ?ってことになるんだよね。10人しか聞かないから意味が無いというわけではないんだけど、でも客観的に10人ぐらいにしか聞かれないものって何なの?って気がするんだよね。読まれない文章はインクのシミと同じだってことなんだけど音楽然りじゃん?


ホントに自分のmixcloudとかのページ見ても本当にそう思うよね。あんなもんあってもなくても世界の99パーセント以上の人にとっては全く関係がないことっていう。でも自分は作りたいし一応アップしたいってやっぱマスターベーションだよね。なんかそう思うと途端に冷めるんだよな。冷めるってことはやっぱり自分で作って満足すればそれでいいんだって思ってないってことだよね。割といろんな人に聞かれないと意味ないっていう。でも今はミックスなんて星の数ほどあるから誰かが俺のミックスを聞く必要性なんて全くないわけじゃん?うーん。どうしていいか分からんね。マジで。


まぁこれって何にしてもそうだよね。ギャラリーでの展示だのインスタレーションだのライブだのって見る人とか大抵来場者が100いかないわけじゃん?でもなんか作品を発表するとかライブやるってことに価値観を感じてる人たちって俺が軽蔑する人たちなんだけど、結局俺もやってること一緒だもんね。場がネットってだけでさ、別に作っても作らなくてもいいような、どうでもいいようなもんを無駄にアップしてるだけっていう。マッシュアップならツボにハマる人がいればマイナーでもいいんだけどさ、ミックスとなると長いし余計に人が聞かないもんね。ミックスもまぁツボにハマれば良いとは思うんだけどさ、なんかでも本当になんつーかレベルがつまらないお笑い芸人のライブみたいなもんだもんね。席ガラガラっていう(笑)


っつーかもういいや。今日は。んじゃまた。