2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

数学教育みたいな話と雑談。

とりあえずヴェイユの数論の歴史のやつを読み終えたんだけど、なんつーか印象的だったのがオイラーの人間臭さね。伝説だけ見てると人知を超えた天才だけど、細かく見てみるとそれなりに苦労をしたり試行錯誤をしまくった結果、凄い結果が出てたりするってい…

数学の勉強法について。

数学の勉強法ってとにかく1冊を徹底的にやるみたいなのが正攻法だみたいな風潮があるじゃん?っつーか偉い先生方がそれを言い過ぎで勉強の仕方といえばそれだってことになっちゃってると思うんだよね。ノートとペンを用意して一個一個を確かめる・・・的なさ…

ハズウェルに捧ぐミックスが完成したので。

ハズウェルに捧ぐやつ完成したんだよね。 http://www.mixcloud.com/Mimisemi/refact-mix-236-mixed-by-dj-bold-mushroom/ 1. Wrkdwn By Nzetwork Down 2. Zashiki Onna Remix By Violent Onsen Geisha 3. Als Jakob Erwachte By Krzysztof Penderecki And Na…

足立恒雄の志村五郎についてのツイート。その2。

http://d.hatena.ne.jp/mimisemi/20110711 のエントリーについてそれからさんからこんな書き込みをいただいたわけで。 それから 2012/08/18 11:25 志村さんの本をよんでも、ここで語られるような印象はもたなかった。数学でなくてもプロの研究者には志村さん…

ハイパーノイズフリーター・ラッセルハズウェル。

いやーハズウェルのミックスなんだけどPodcast2ってほうもなかなか強烈だね。支離滅裂感が半端じゃない。あと知らなかったんだけどさ、Fact Mixのページでなぜか洞窟の中で汗だくになってる男の写真があるじゃん?あれってファイル名見たらハズウェルらしい…

u.さんへの返信。

u. 2012/08/18 02:24 八ヶ月ぶりですが、お久しぶりです。仕事が忙しく、あまりブログ読みこめてませんが。まとまった時間があったときに読む感じで過ごしています。まあ、それほどの情報量の記事が多い、ともいえますね。さすがです。 ニュースの件は知りま…

大津市教育長襲撃事件について。

詳細は分からんけど、俺が普段から言う暗殺の感覚ってまさしくこれなんだよね。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120815/t10014288611000.html こんなやつのために人生を棒に振ることは無かったのにとかって意見がありそうだけど、それって本当にあれなん…

おだぶつPC。

ハズウェルに捧ぐRe:Fact Mixを作ってたわけですよ。もう没頭してましてね、で、結構もう完成してきててさ、あともうちょいって感じだった時にっていうかもう仕上げ段階に入ってたんだけどね、そしたらさ、うちの犬が俺の部屋でおしっこしちゃってさ、で、マ…

ラッセル・ハズウェルのミックスが凄い!。

ハズウェルのFact Mixっつーのがあるんだけど久々にぶっ飛んだのを聞いたって感じ。Factってのは雑誌らしくて他にもオウテカだのオーブだのもFact Mixってのをやってるんだけど、そのまぁハズウェルの回とでも言うのかな?DJやってるのは知ってたけど聞いた…

ヒミズ観たんだけど・・・。

映画のヒミズを見たんだけどさ、完全にネタバレになるから見てない人は読まないでね。 ってことでまぁヒミズなんだけども、「あぁー・・・やっちゃった・・・」という感じだね。震災を絡めたというのは知ってたし、内容も変えたってのも知ってたんで嫌な予感…

また原発の話。

http://blogos.com/article/43214/#42884_forum-form これ酷いね。「怒りの理由」とか「経済的合理性」とか「必要性」とか「隠蔽体質」っていう色々なことなる要素ってのをごちゃごちゃにして語っちゃってる。なんかさ、ごちゃごちゃ系多くないか?昨日書い…

「魂と体、脳」について。その2。

昨日の話の補足ね。すげー簡単に書くとマトリックス的な「夢か現実か?」ということは言わば場の問題なんだよね。でも西川アサキの本で語られているような識別不能性は認識の問題なんだよね。それをごっちゃにしてただの場の話であるマトリックスの場の問題…

「魂と体、脳」について。

そういや書いてなかったな。西川アサキの「魂と体、脳」なんだけどさ、もうだいぶ前に読み終えたんだけど書きたかったことがあってさ、んで書いてなかったんだけど、著者がマトリックス的な映画を「混同」の映画としてるんだけどさ、ようは「夢と思ってたら…

で、ショップの名指し批判ってできないわけ?

古本の汚いスキャンがそのまま出版物として出てるHesperides PressのデュドネのFoundations of Modern Analysisの表紙なんだけどさ、どう見ても表紙の人がWilliam Fellerなんだよね。 これが本の表紙ね。 で、これがWillam Feller で、これがデュドネ。じい…

洋書って無駄に長いのが多いよねっていう。

はてなに広告が載るようになって驚きだね。外すには300円ぐらい月にショバ代を払わなきゃいけなくなるっていう。まぁーしょうがないのかなぁー・・・って思うとあっちの思うつぼですねっつってもそれやるしかないわけでしょ? 今日はまぁまた文句かなぁーっ…