一旦リセットが必要らしいです。

師匠のところに行ってきたんだけど、俺が小説で行き詰ってるのがバレバレで(笑)相変わらずなんで分かるんだろう?と思うんだけど、すんげー書くことに葛藤し過ぎているらしくて、一旦離れたほうがいいらしいのと、今、俺がこないだぎっくり腰になってから流れが変わって来て、ぎっくり腰が原因でハマることが見つかったというのも結果的により長く小説に取り組めるという解釈をすると建設的なんだそうでっていうか、そこまでが師匠の言葉でどこまでが俺の解釈なのかは曖昧にするけど、そういうことなんだよね。

 

ただ別に俺は書くことで食ってるわけじゃないし、急ぐ必要もないんだよねっつっても年齢的に「まだまだ時間はたっぷりあるぜ」って話でもないからゆっくりはしていられないんだけど、逆に焦ってもしょうがないっていうかね、ただまぁ書き始めから毎日何十時間と作業をやってた期間が異常だったなということに気がついたのと、最高の時間だったからもう一回あのゾーンに入りたい!っていう、もはや小説がどうというより、何もかもを忘れて没頭できることに没頭し続けることの快楽というのを頭が求めてるという感じだよね。

 

ただ師匠曰く、というかいつもの俺がそうだけどなんか色々とビッグマウスな割に自信を持ってないっていうか、ゾーンとか波をキャッチし損ねたらもう書けないんじゃないか?とかって思っちゃうんだよね。でも師匠曰くもう十分書いてきたし、続きはまたいきなりバーっと来て書けるようになるらしいんだわ。

 

結局さ、自給自足なんだよね。最近、小説読んでても全然面白くなくてさ、こないだも書いたけど本当に好きだ!ってのが少ないわけ。Audibleでも正直カスみたいなの本当に多いよね。活字だと拷問だろってのがあったりなんかして、だから何をやりたいか?っていうと面白い!って思えるのが少ないから自分で書くんだよね。

 

で、書いてるときも楽しいし、読み返してもある程度は面白い。だからそういうのを書きたいんだけど、今は色々とやり尽くしちゃって、ここ半年は言い過ぎだけど5か月とかまぁもう半年ぐらいか。半年ぐらいで色々とやってきたり偶然見つけた手法とかを繰り返せばいくらでも書けるんだけどそれがつまらないんだよね。いや、おもしろいのは書けるんだけど、俺的に新しくなくて前にやったことの繰り返しだから興奮しないんだよね。

 

だからなんかそうなるとさ、「俺って天才やー!」とかって勝手に思ってがーっって書きまくってた時期からバーンアウトしちゃったっつーかさ、色々と浮かんでもそれはもうやったし繰り返す必要ないしあれもやったしってのばっかでさ、アイデアとかじゃないんだよね。アイデアはいっぱいあるけど普通に書いたらつまらないからなんかとんでもない異化できる方法とか考え方とかが無いかな?と思っててさ、なんか俺的にもうあれなのかもね、とりあえずもう一作目は終わったのかもね。

 

ただモノとしては閉じてないから二作目みたいな感じで取り組み始めてるんだと思うんだわ。でも繰り返しは嫌だからってことで、だからあんま書いてないのね。師匠曰く、太極拳とかをやって体を動かして頭をリセットしたほうがいいらしいけど、まぁ相当頭の中がグワーッってなってるんだと思うんだよね。あとなんかやけに書くことがさ、カフカが日記を書くように小説を書いていたぐらいの感じで書けないとつまらないみたいな、書くことの敷居が上がっちゃってさ、でもまぁそれでいいかなって思ってるんだよね。

 

レベルが上がったってことでしょ?でもなんだろうな、例えばずーっと太極拳とか武術やってますっていうとまぁその人を殺すとかじゃない鍛錬としてやってますとかね、それ自体を研究するのが楽しくてやってますっていうフィジカル系だと凄く健康でさ、でもなんか文学とか学問とかっていうのって病むよね(笑)

 

あとエンタメじゃないからなんかさ、例えばどっか行ってその体験をベースにフィクションにするみたいなことをしないじゃん?意味の分からない言葉にできない感覚を言葉にするという感じだから日常がどうのじゃないんだよね。まぁでも逆に日常の単調さって凄く創作意欲を掻き立てられるのは、それで生きていけないからなんだよね。ゾーンに入ってると生きるとは?とか考えないでそれだけやっていられるから楽なんだけど、ゾーンに入ってないときがつまらな過ぎるんだよね。逆を言えばゾーン時が楽しすぎるってことなんだと思うんだけど。

 

似たようなゾーンだと帰国後二年ぐらい続いた永遠とマッシュアップを作るやつとかは完全にありゃゾーンだったよね。プライベートで色々大変だったのにあのゾーンがあったからやれてたし、あとそれとは別に数学のゾーンもあったからゾーンだらけだったんだよな。だからゾーンがあると結構やっていけるんだよね。逆にゾーンがないとやってけないからゾーンが来ないってのが凄く不安になる。もはや出来がどうとかどうでもよくてさ、ゾーンに入って書いたものだったらもうそれは神懸かりみたいなもんだから、それが正解なんだよね。

 

まぁそういうゾーンの話ってのも小説の中に出てくるんだけど、思うにさ、あれなんだよね、特に俺がやってるようなやつって文章とか表現が上手くなったら良くなるのか?っていうと全く文章力って関係なくて、書いてることが面白いか面白くないか?っていうそれだけなんだよね。お話に興味がないからなんだけどね。

 

カフカは親父に二週間ぐらいなんか工場だかなんだかの代理を頼まれてそれがハードで時間を作れないような類のものだったから、二週間書けないってだけで自殺しようと思ったらしいんだけどそういうのがすげーなって思うんだよね。もう書くことが溢れててさ、ただ時間がないから書けないとか、書くことを妨害されている!っていうことが問題になるっていうか、ただまぁそれがカフカの小説のモチーフにもなってるんだけどね。

 

ただでもまぁあれなんだわ、あんまり書いてなくてもやっぱり文学ってものには凄く興味があるみたいだわ。一旦もうやめちゃってさ、固執しないでなんか他のことをやるぐらいでもいいかな?ぐらいに引き離しても引き離せないんだよね。それはブランショとかカフカ的な「書くこと」自体の思想とか哲学にハマってるのと、フィクションとは?とかね、虚構と現実っていうモチーフにハマってるってのがあるんだよね。

 

凄く面白い研究題材じゃん?やっぱりこれは宝ですよ。やっぱり鉱脈見つけたなっていう感じがある。一時の熱狂じゃなくて続くだろうなってのがあるよねっつっても今は書けてないんだけどっていうか書けるけど今書けるという状態のまま書くつもりはないって感じだね。同じようなのが続くだけだからそれはつまらないからね。もう散々書いたんだから。

 

書き続けられるのってヤバいよね。それはマンネリをマンネリと感じない鈍感さか、あとはアウトプットの異常さのどっちかだよね。なんかもう8月じゃん?いや、この半年凄かったよ。マジで。でもこれで終わらせたくないわっていうか、まぁ大丈夫らしいからねっつってもなんかやっぱ自信ないんだよね。まぁそりゃそうだよな。書き始めたばっかなんだし。

 

内容に自信がないとかそういうのはもうとっくに終わったから逆にいいのかな。やり尽くしてマンネリになってきてるから一旦やめるってのはレベルアップの証拠だもんね。

 

まぁそんな感じだわ。

 

んじゃまた。